fc2ブログ

ダイヤモンド・プリンセス号

2014年8月29日(金) 天候 雨
後曇
 
青森市沖舘港~
豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号が寄港しました。
今日も乗船客を街なかにガイドする「街てく」に出勤
す。

まず、ガイド出勤前に八甲田丸(旧青函連絡船桟橋)
公園で船体を撮りました。
 
~旧青函連絡船桟橋公園から~
 

 
まるで巨大なビル! 全長約290.2メートル、高さ62.5メートル。
1351客室を備えた海の上のホテルです。
 
~巨大ビル!それにしてもでっかい~
 

 
アスパム~善知鳥神社~新町~古川市場~ワラッセ~アスパム
のコースで乗船客をガイド、案内したのは優雅な船旅を堪能さ
れてる大阪の二組のご夫婦でした。
 
~案内した善知鳥神社で雅楽舞~
 

 
~アスパムで津軽三味線演奏を聞いて~
 

 
今日のランチ~
クルーズ客船のガイドで提供あった弁当です。
ベイエリアで八甲田丸やその向うに停泊している
ダイヤモンド・プリンセス号眺めながら頂いた。
 
~お昼は弁当、久しぶりに米飯でした~
 

 
ガイド終了後、次に向かったのは北防波堤西灯台へ
通称:白灯台から撮った船体の写真です。やっぱり
でっけ!。
 
~北防波堤で~
 

 
~北防波堤西灯台(白灯台)から~
 

 
ダイヤモンド・プリンセス号のファンネル(煙突)マーク~
 

 
~観光遊覧船 青い海とダイヤモンド・プリンセス号~
 

 
そして最後に青森フェリー埠頭からで正面の船体を撮りました。
 
~後方に青森ベイブリッジと青森市中心街~
 

 
                                        画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR