
初春研修

さて、「あおもり街てく」ガイド、今年最初の研修は~
今、話題の地域おこしで表彰(東奥賞)された「NPOかなぎ元気倶楽部」プロデュースの
〇リゾートしらかみ「青池」で五所川原へ
〇津軽鉄道で金木へ
〇太宰治疎開の地(新座敷)、兄文治の結婚を機に建築された津島家の離れ、太宰親子が間借りし
執筆活動をした家。
〇太宰治疎開の家(旧津島家新座敷)の裏通りへの玄関口。太宰が疎開中にタケさんが此処から訪ねてきたことも
〇雲祥寺(曹洞宗)、子守のタケに連れられて来ていたお寺、地獄極楽絵図や後生車は太宰の思い
出となる。
〇南台寺(浄土真宗)、津島家の菩提寺、日曜学校が開かれタケは本を借りて太宰に読ませた。
〇斜陽館(太宰の生家)、太宰文学の原点を垣間見ることができる。
〇津島家の仏間(仏壇)
スポンサーサイト