fc2ブログ

梵珠山の花散歩2

2014年5月25日(日) 天候 晴
              
梵珠山~
妻の”足ならし”の梵珠山、腰に持病ある自分は
妻のスピードについていけず、のんびりとマイ
ペース、時々は立ち止まっては気の向くままに
山野草を撮ってきました。
 
~岩木山展望台で~
 

 
~寺屋敷のニリンソウ(二輪草)~
 

 
~ニリンソウ(二輪草)葉は食用になる~
 

 
~クリマバソウ(車葉草)
 

 
~ヒョウノセンカタバミ(氷ノ山酢漿草)~
 

 
~サンカヨウ(山荷葉)~
 

 
~黄色の花に光沢のある葉・オオバキスミレ(大葉黄菫 )~
 

 
~無茎種で披針形の葉・スミレサイシン(菫細辛)~
 

 
~有茎種で円心形の葉・距が白いオオタチツボスミレ(大立坪菫)
 

 
~山菜ミズ(ウワバミソウ)~
 

 
~山菜しおで(牛尾菜)山のアスパラといわれる~
 

 
~さんしょう(山椒)の葉~
 

 
~有毒のトリカブト(鳥兜)葉が二輪草に似てるので誤食の危険がある~
 

 
前回4月26日の梵珠山花散歩です
 
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR