fc2ブログ

「あおもり街てく」ガイド情報~しんまち商店街のアート作品(しんまち看板アート)

青森市のまちなかには、いたるところにアート作品が潜んでいます。何気ない風景にとけこんだアートを探しながらの散策も、「街てく」の楽しみ方の一つです。
青森駅を起点とした、東に880mの「新町通り商店街」にも、見ていて楽しいアート作品が数多く配置されています。一つ一つデザインが違う魚が描かれた「消火栓」、三内丸山の板状土偶やつがる市の遮光器土偶の「モニュメント」、青森の四季をモチーフとしたアーケードの「天井照明」、配電盤を利用した29か所の「アートパネル」等で、これら作品は「街てくガイド」マップでもご紹介しています。実は、もう一つ新町には市民にも気づかれてない隠れたアート作品があります。それは青森出身の作者が描いた「amenity streetしんまち」看板のアート作品です。青森市出身の版画家・画家の鈴木正治さん、イラストレ-ター・絵本作家の沢田としきさん等6名の12作品です。新町を歩くとき時々は上を見上げ、足を止めて、アーケードの入り口に描かれている作品を鑑賞してください。見ていてとても楽しい気持ちになることだけは間違いないと思います。
                           あおもり街てくガイド ヨシ爺 


                     
❶鈴木正治 ⇓

❶鈴木正治 ⇓

❷北林小波 ⇓

❷野坂徹夫 ⇓

❸嶋山正三 ⇓

❸高谷幹郎 ⇓

❹沢田としき ⇓

❹沢田としき ⇓

❺野坂徹夫 ⇓

❺野坂徹夫 ⇓

❻溝江勝 ⇓

❻嶋山正三 ⇓
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR