fc2ブログ

田代平湿原

2011年7月11日(月) 天候快晴 気温29度
〇梅雨が明けたという11日は快晴、最高の散策日和である。職場に顔を出してから東八甲田方面にマイカーを走らせた。八甲田温泉駐車場に車を止めて湿原までの道すがら、またまた蛇に遭遇(今年3回目)、カメラを向けたが素早く藪に隠れてしまった。
湿原に点在する池塘ではトンボの群れが出迎えてくれました。
 
カオジロトンボ(後方からの撮影でしたので顔の白い部分が撮れませんでした)

 
ルリイロイトトンボの交尾

 
シオヤトンボ(足元の木道に止まったところあせらずに)

 
〇遠い昔は湖だったという田代平、ワタスゲが終わりを迎え黄色のキンコウカへと湿原は変化していました。
 
キンコウカとトキソウ

 
トキソウ

 
ニンコウキスゲ

 
ワタスゲ

 
モウセンゴケ

 
蝶々も・・・・



 
〇その後、田代高原のグダリ沼を散策、グダリ沼は駒込川源流の一つで高原に突然出現してる湧水池です。 

グダリ沼(高い気温と冷たい湧水で水蒸気が昇っていました


 
 
 
 
 
 
 
 
                    
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR