fc2ブログ

竜泊ライン

2013年9月20日(金) 天候 晴
 
 
今日は竜飛岬から中泊へ~
竜飛岬で野鳥の"渡り"を撮ろうといってきましたが
結果は残念!、まだまだ粘りが足りないと実感して
竜泊ラインを南下した。
 
中泊町は、中里と小泊が合併して誕生した町です
小泊岬(権現崎)一帯は津軽国定公園に指定された
景勝地、海岸線にも内陸部にも見所がいっぱいです、、、。
 
~竜飛灯台前でフィールドスコープを構えてじっと待ってる探鳥マニア~
 

 
~怒涛逆巻く竜飛の海~
 

 
~岸壁にはカワラナデシコ咲いてます~ 
 

 
~竜飛から竜泊ラインの海岸線~
 

 
~山岳からの清流が七段の断崖に落下している「七つ滝」見事でした!~
  

 
~ライオン岩も見所です~
 

 
~海岸ではハクセキレイが飛び交っていました~
 

 
~秦の始皇帝に仕えた中国の方士「徐福」伝説もある小泊です~
 

 
小説「津軽」のラストシーンは小泊(運動場)~ 「越野タケと太宰治の像」
 

                                               
 
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR