fc2ブログ

コスタ・ビクトリア

2013年8月26日(月) 天候 晴 
 
今日、早起きして「青森ベイブリッジ」へ登りました。
青森新中央埠頭に入港する「コスタ・ビクトリア(75166t)」を撮るために
午前7時の入港予定、6時にはその大きな船体を湾内に姿を見せていた。
 
急いでマイカーを駐車して、さらに折畳み自転車でベイブリッジを駆け上る
撮影ポイントにはすでに先客がカメラを構えていた。息も絶え絶えでカメラ
を取り出すのももどかしい。ようやく三脚をセットした、、、。
 
 
~下北半島を背景に巨体を現した~
 

 
~そのまま入港すると思いきや左に旋回~
 

 
~船の全体が見えました~
 

 
~どうするのかな~
 

 
~此処からカメラを替えました(橋の欄干の隙間から)~
 

 
~タグボート(うとう丸)が道先案内しています~
 

 
~八甲田丸とクルーズ船(この位置、好きです)~
 

 
~夏泊半島(大島)とその後方の下北半島(釜臥山)~
 

 
~防波堤の向こうから後向き(バック)で入港しました~
 

 
~そろそろ接岸します(逆光です)~
 

 
~コスタ・ビクトリアの船名がはっきりと~
 

 
~後方は高森山~
 

 
~接岸した船体を位置を変えて撮りました(マルハ前)~
 

 
~警察署前から(聖徳公園とクルーズ客船)~
 

 
AM9:00から「歓迎セレモニー」~
「あおもり街てく」も乗船客に対応した街てくガイド
で応援ですが・・・
自分は今日は仕事、このまま出社しました、、、、。
         
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッと1クリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR