fc2ブログ

青森春フェスティバル

2011年5月4日(水) 天候 曇り時々雨 気温9度
目覚めの頃の晴れてた天気も、自宅を出ようとマイカーに乗込むと小雨が降り出してる。そして雷鳴も、、。安方の職場の駐車場に車を入れた頃には土砂降りとなり、
しばらく車から降りるか降りまいかと躊躇していたが、妻(楓婆)のASPMで雨宿りの一声で、県物産館に駆け込んだ。
ASPM2階ホールで津軽三味線演奏を聴いて雨宿り

演奏が終わったころ雨が小降りとなったのでランチを求めて街中へ、まるかいラーメンは満席、味の札幌分店は外にまで行列、どこで食事をと迷いに迷い海鮮創作海坊厨にやっと入店した。
注文したのは和風オムレツ780円、撮影を忘れ一口・二口食してから。。

ランチが終わったころに雨も上がり新町の会場に急ぐ、すでにフェスタは始まっていて大勢の見物客で入り込む隙が無い。「街てくガイド」の仲間もまつりの応援に出ていると聞いていたので激励に。。。
「街てくガイド」仲間もお手伝い、老骨に鞭打って

ネブタに竿灯、よさこい、ベリーダンスと会場は多いに盛り上っていた。屋台村では同級生、よさこい会場では山仲間、柳町ではブログ仲間に声かけられた。
迫力ある「よさこい」風景を中心にカメラに収めました

 

 

 

 

 

 

 

そしてベリーダンサーも 

                            画像の右下クリックで拡大します
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR