
白岩森林公園から盛美園へ

2011年4月24日(日) 天候曇り時々曇り 気温10度
志賀坊から白岩森林公園の岩肌を見るため車をまわした。志賀坊から3kmの場所でその岩肌は見られ、凝灰岩の岩肌は雪と見間違うほど真っ白で美しかった。天気が良ければトレッキングしたかったが次回の楽しみとした。熊出没、注意の看板にも躊躇した。
白岩森林公園の岩肌☟
赤い鳥の傍に十和田のシツコの看板発見。そして街道沿いに薬師のシツコ、その向かいのアジサイのシツコに立ち寄って喉を潤し、これをカメラに収めた。
薬師の清水(シツコ)☟
久しぶりの平川市、せっかく此処まで来たならと猿賀にある名勝盛美園に立ち寄った。400円の入園料を支払い、明治時代作庭中、我が国の三名園の一つに数えられた武学流の真髄の庭を回遊してきた。庭では赤白の梅、紅白のツバキが見頃でした。最近ではスタジオジブリの映画、借りぐらしのアリエッティの舞台の参考にした場所として注目を集めています。売店で「借りぐらしのアリエッティ」のアメニティグッズが販売されいた。
盛美園☟
スポンサーサイト