fc2ブログ

クルーズ客船(カレドニアンスカイ)

2013年5月24日(金)  天候 晴
 
廻堰大溜池(津軽富士見湖)の探鳥 から帰宅して~
次に向かったのは「青森ベイブリッジ」、岩木山がきれいです
 

 
目的は今年3回目のクルーズ客船が青森港に寄港するとの情報あり
カレドニアンスカイ(4,200t)を青森ベイブリッジに昇って撮るためです。
入港の様子を1時間程かけてじっくりと撮りました。八甲田丸(5,383t)
よりも小さい船でしたが外国船(バハマ船籍)だそうです。
 
フィールドスコープでは牛の首岬(脇野沢)方向から入ってくる船影が見えてました
 

 
赤いブイが目印です
 

 
オッと小型船が前を通りました(絵になります)
 

 
後方の山々も綺麗に撮れてます
 

 
下北半島の山々です
 

 
背景の釜臥山(蓮華八葉)と夏泊半島がいい感じです
 

 
八甲田丸とカレドニアンスカイ(大きさは変わりません)
 

 
スムーズに湾内入港
 

 
方向転換して接岸です
 

 
カレドニアンスカイのお尻です
 

 
もうすぐ接岸
 

 
接岸しました
 

 
歓迎セレモニーのねぶた囃子が湾内に響いてました、、、。
 
                                        画像は右下クリックで拡大します
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR