fc2ブログ

伝統の味を今に伝える 生そば 入〆(いりしめ)/ 少し趣向を変え なべやきそば

2019年11月20日(水) 天候


今日のランチは創業明治35年、伝統の味を今に伝える地元老舗の生そば 入〆(いりしめ)さんです。店頭のPOP「なべやき 始めました」を確認してからいつもの暖簾を潜りました。此処の「なべやき」は、「なべやきうどん」の他に、麺がお蕎麦の「なべやきそば」と中華麺を使う「支那なべ」の3種類。此処2日なべ焼きうどんが続いていたので少し趣向を変え「なべやきそば1,000円(税込)」をコールした。甘じょっぱいスープに天盛りはハーフカットのゆで卵、周囲を海老天・蒲鉾・ナルト・お麩・葱・牛蒡・シメジ・かしわ等の具材で敷き詰められていました。その隙間から登場したのは本当にお蕎麦です。具だくさんでとても美味しい!寒い日は鍋に限りますね。熱々だったので冷えた身体も温まりました。


生そば 入〆(いりしめ)~

2019-11-20-12-00-28-210.jpg


~なべやき始めました~

2019-11-20-11-38-00-436.jpg


~カウンター上部のメニュー札~

2019-11-20-11-38-55-594.jpg


~ステンレスの鍋~

2019-11-20-11-48-05-489.jpg


~横アングルから~

2019-11-20-11-48-23-137.jpg


~なべやきそば~

2019-11-20-11-48-29-537.jpg


甘じょっぱいスープに天盛りはハーフカットのゆで卵~

2019-11-20-11-48-32-127.jpg


周囲を海老天・蒲鉾・ナルト・お麩・葱・牛蒡・シメジ・かしわ等~

2019-11-20-11-48-35-671.jpg


その隙間から登場したのは本当にお蕎麦です~

2019-11-20-11-49-14-566.jpg


~ご馳走様でした~

2019-11-20-11-59-03-840.jpg


~お店の外観~

2019-11-20-12-00-48-477.jpg


  住  所  】:青森県青森市青柳1-12-22  

【営業時間】:平日 11:00~14:10 (LO)
       土、日、祝 11:00~15:00 (LO)
【 定 休 日】:毎週火曜日

 【 駐 車 場】:あり 


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR