
味わい処 旬麺 / 迷うことなく焼干しラーメン

〇 迷うことなく焼干しラーメン / 味わい処 旬麺
今日も朝から吹雪いてます。荒れた海に現れるあの鴨、そろそろ夏泊にやってきたかなとマイカーを走らせた。残念ながらお目当てのそのクロガモには会えなかったが、シノリガモやオナガガモ、 ホオジロガモが撮れました。それにしても寒いです!
~シノリガモ~
さて、今日のランチはしばらく平日営業を休んでいたという桂木の味わい処 旬麺さんです。店頭で平日営業中(再開は12月から)の貼紙を確認してお邪魔しました。メニューは相変わらずに看板メニューの焼干しラーメン(700円)に焼ぎょうざ(350円)とライス(150円)半ライス(100円)、大盛り(100円)増しにチャーシュー増量(350円)のみです。今日も迷うことなく焼干しラーメンをコールしました。
旬麺の焼干しラーメンは「あおもり味楽伝120」に認定された青森ブランド。陸奥湾平館産のイワシ焼干しを贅沢に使ったあっさり仕立てのスープに、麺は青森県産小麦のねばりこしをブレンドし焼干しを練り込んだという自家製の中細麺、具材はネギとメンマと海苔に脂身少ないもも肉とこってりと柔らかいバラ肉の2種類のチャーシューがのっています。とてもシンプルですが丁寧な仕上がりの焼干しラーメン、期待通りの”あっさり”でとっても滋味深い味わいでした。
旬麺の焼干しラーメンは「あおもり味楽伝120」に認定された青森ブランド。陸奥湾平館産のイワシ焼干しを贅沢に使ったあっさり仕立てのスープに、麺は青森県産小麦のねばりこしをブレンドし焼干しを練り込んだという自家製の中細麺、具材はネギとメンマと海苔に脂身少ないもも肉とこってりと柔らかいバラ肉の2種類のチャーシューがのっています。とてもシンプルですが丁寧な仕上がりの焼干しラーメン、期待通りの”あっさり”でとっても滋味深い味わいでした。
~味わい処 旬麺~
~平日営業中~
~メニューはシンプル~
~横アングルから~
~焼干しラーメン~
~透明に澄んだスープ~
~具は海苔にネギとメンマに~
~もも肉とバラ肉の2種類のチャーシュー入り~
~無添加素材の自家製中細麺~
~ご馳走様でした~
~体に優しいこだわりスープ(ろっけんグルメ)新聞記事~
~お店の外観~
【 住 所 】:青森県青森市桂木3丁目1-1
スポンサーサイト