fc2ブログ

麺屋 多一 / 大盛り無料でさらにオープン記念の100円引き

2018年11月21日(水) 天候 後雨
     2018-R-97-133
 
 大盛り無料でさらにオープン記念の100円引き / 麺屋 多一    

今日は「あおもり街てく」の勉強会、青森県立郷土館で今日から始まった企画展 「新説!白神のいにしえ」について学芸員の説明を受けてきました。西目屋村の津軽ダム建設に伴って発掘された砂子瀬・川原平遺跡の縄文時代の暮らしの痕跡、無名ながらも味わい深い土偶や土器に魅了された。 最近女子のあいだでも縄文時代(縄文女子とか土偶女子とかいって)がブームらしい、じっくり見てみるとその訳が分る気がします。とにかくすごい!

~人面付注口土器~


さて、今日のランチは11月9日(金)新城にオープンした麺屋 多一さんです。オープンからずっと駐車場が満杯状態で入店できずにいましたが、店舗向かいの駐車場にやっと空スペースを見つけてお邪魔することができました。相席スタイルのテーブル席に陣取って5種類ほどのメニューからオーダーしたのは濃厚ら~麺750円(税別)です。麺は大盛り無料でさらにオープン記念の100円引き、もちろん大盛りでコールしました。スープは動物系と煮干しが強めのWスープ、麺はもちもちの自家製中太麺で具材はネギとメンマとほろほろのチャーシューに紫玉葱と海苔、天盛りでナルトがあしらわれていました。途中からお店オススメの特製七味をたっぷりのせて頂きました。これはウマい!自分好みで充分満足。此方のお店は松原(生協あじさい館敷地内)の和風ダイニング多一の姉妹店とのことでした。

~麺屋 多一~


~メニュー~


~横アングルから~


~濃厚ら~麺~


~スープは動物系と煮干しが強めのWスープ~


~ネギとメンマとチャーシューに紫玉葱と海苔にナルト入り~


~麺はもちもちの自家製中太麺~


~卓上の特性七味~


~途中からたっぷり載せて頂きました~


~営業時間・定休日~


~和風ダイニング 多一は姉妹店~


~お店の全景~


【  住  所  】:青森県青森市新城字平岡232-100
【  電  話  】:017-788-0562
【営業時間】:11:00~15:00  
【 定 休 日】:木曜日
【 駐 車 場】:あり(店舗前に3台、店舗向かい5台ほど)

             画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR