
冬季限定 なべやきうどん&支那なべ / 生そば 入〆(いりしめ)

〇 冬季限定 なべやきうどん&支那なべ / 生そば 入〆(いりしめ)
今日のランチは妻(楓婆)を誘って創業明治35年、伝統の味を今に伝える地元老舗の生そば 入〆(いりしめ)です。店頭の「なべやき 始めました」の貼紙を確認しいつもの暖簾を潜ってお邪魔しました。カウンターに陣取って妻の「なべやきうどん」のコールに賛同しながらも、此処の「なべやき」は、ノーマルな「なべやきうどん」の他に、麺がお蕎麦の「なべやきそば」と中華麺を使う「支那なべ」があるんですよ~と、自分は昨年からの宿題メニュー「支那なべ」オーダーをしました。
やがて配膳された「なべやき」まさしく定石通りのなべ焼きです。甘じょっぱいスープに天盛りはハーフカットのゆで卵、周囲を海老天・蒲鉾・ナルト・お麩・葱・牛蒡・シメジ・かしわ等の具材で敷き詰められていました。その隙間から登場した麺は確かに中華麺、スープや具材と充分に釣り合っていて最後までコシのある味わいを保っていました。初食でしたが、具だくさんでとても美味しくいただきました。これでやっと「三鍋」制覇、自分は支那なべが好みです。
~生そば 入〆~
~開いたメニュー~
~冬季限定 なべやきメニュー~
~オーダーしたなべやき~
~妻のなべやきうどん~
~麺はノーマルな うどん~
~此方は支那なべ~
~載せモノは一緒~
~具材は豊富で中央にはゆで卵~
~海老天・蒲鉾・ナルト・お麩・葱・牛蒡・シメジ・かしわ等~
~麺は中華麺です~
~お店の外観~
スポンサーサイト