
~青森を元気に~とオープン / すた丼 初代にんにく道

〇 ~青森を元気に~とオープン / すた丼 初代にんにく道
今日のランチは妻(楓婆)を誘って中佃まで足を延ばした。「街てくスタッフ」から得た情報で「すた丼」のお店 初代 にんにく道 にお邪魔しました。10月12日にオープンしたお店で、場所はおきな屋佃店のすぐ近く、お向いが大盛りバカの店 もりもり弁当といえば判りやすいでしょう。御注意書きによると、他の「すた丼」とは異なるオリジナルのどんぶりで~青森を元気に~したいと県産の食材にこだわっているとのことでした。
メニュー構成はシンプルで、定番の「奇跡乃 にん肉めし(650円)」と「心温まる 生姜めし(650円)」に、にんにく醤油の焼そば「すたみな麺(700円)」です。さらに、チャレンジメニューで「にん肉めし 鬼盛り(2,000円)」などもありました。
これらから妻が即座に「にん肉めし」と注文したので、自分はもう一方の「生姜めし」をオーダーしてました。
ピリッと生姜の利いた生姜焼きをご飯にのせた「生姜めし」は肉が柔らかくてとても美味しいです。秘伝の県産にんにく醬油タレを絡めた「にん肉めし」も少し分けて貰っていいただきました。いずれもボリューム満点のスタミナどんぶり、十分に楽しませてくれました。
これらから妻が即座に「にん肉めし」と注文したので、自分はもう一方の「生姜めし」をオーダーしてました。
ピリッと生姜の利いた生姜焼きをご飯にのせた「生姜めし」は肉が柔らかくてとても美味しいです。秘伝の県産にんにく醬油タレを絡めた「にん肉めし」も少し分けて貰っていいただきました。いずれもボリューム満点のスタミナどんぶり、十分に楽しませてくれました。
~すた丼 初代にんにく道~
スポンサーサイト