fc2ブログ

~青森を元気に~とオープン / すた丼 初代にんにく道

2017年10月29日(日)天候 晴れ
      
2017-G130-156

〇 ~青森を元気に~とオープン / すた丼 初代にんにく道

今日のランチは妻(楓婆)を誘って中佃まで足を延ばした。「街てくスタッフ」から得た情報で「すた丼」のお店 初代 にんにく道 にお邪魔しました。10月12日にオープンしたお店で、場所はおきな屋佃店のすぐ近く、お向いが大盛りバカの店 もりもり弁当といえば判りやすいでしょう。御注意書きによると、他の「すた丼」とは異なるオリジナルのどんぶりで~青森を元気に~したいと県産の食材にこだわっているとのことでした。
メニュー構成はシンプルで、定番の「奇跡乃 にん肉めし(650円)」と「心温まる 生姜めし(650円)」に、にんにく醤油の焼そば「すたみな麺(700円)」です。さらに、チャレンジメニューで「にん肉めし 鬼盛り(2,000円)」などもありました。
これらから妻が即座に「にん肉めし」と注文したので、自分はもう一方の「生姜めし」をオーダーしてました。
ピリッと生姜の利いた生姜焼きをご飯にのせた「生姜めし」は肉が柔らかくてとても美味しいです。秘伝の県産にんにく醬油タレを絡めた「にん肉めし」も少し分けて貰っていいただきました。いずれもボリューム満点のスタミナどんぶり、十分に楽しませてくれました。
 
~すた丼 初代にんにく道~


~他の「すた丼」とは異なるオリジナルのどんぶりで~


~県産にこだわってます~


~お品書き~


~にんにく道 心得~


~横アングルから~


~奇跡乃 にん肉めし~


~県産にんにく香る秘伝のタレ~


~ブランド豚肉使用~


~心温まる 生姜めし~


~ピリッとした生姜ダレ~


~卓上配置の調味料~


~お新香を追加トッピングで~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県青森市中佃2‐21‐8
【  電  話  】: 017-718-0370
【営業時間】: 11:00~19:00       
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり 
              画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR