fc2ブログ

青森 復活 津軽の味 食堂部 で カレーうどん&チャーシューおにぎり

2017年7月27日(木) 天候 晴れ
        2017-G-103-110

〇青森 復活 津軽の味 食堂部 / カレーうどん&チャーシューおにぎり  

今日のランチは、2週間ほど前から営業再開しているとの噂を聞きつけてお邪魔したのは、安田運動公園入り口にある津軽の味 食堂部です。創業は 昭和21年で青森駅前に「大衆食堂」の店名で開業し、その後に運動公園入り口に移転したお店です。かつては多くのブロガ-や青森市民に愛されたお店でしたが、6年ほど前に惜しまれながら閉店してしまいました。それを地元の有志が昔のメニューを復活させようとお店をオープンさせたと聞きました。
食事のメニューはうどんとカレーうどん、おにぎりはシャケフレークおにぎりとチャーシューおにぎりです。此処からカレーうどん(450円)&チャーシューおにぎり(200円)をオーダーしました。
やがて呼ばれた食券№1、受取口でトレーにのったカレーうどんを受け取り、配置されていた薬味(天かす・ネギ・海苔・唐辛子)全てを振りかけて、割り箸とレンゲを添えて所定のテーブルに運んだ。復活メニューのチャーシューおにぎりは当時と同じ国産豚肉使用、チャーシューをはがすと中からチョットしょっぱいシャケフレークが顔を出す。懐かしくてたまらなく食べたくなる魅惑のおにぎりです。はがしたチャーシューはうどんにのせていただきました。

~かつての青森駅前の大衆食堂(店内写真)~

 
~津軽の味 食堂部~


~ターゲットメニュー~


~食券制でこちらで購入~


~購入した食券(カレーうどん)とチャーシューおにぎり~


~こちらに食券を出し、呼ばれたら受け取るシステム~


~受取口に割箸とレンゲと薬味(天かす・ネギ・海苔・唐辛子)~


~横アングルから~


~カレーうどん&チャーシューおにぎり~


~薬味をたっぷり入れたカレーうどん~


~復活チャーシューおにぎり~


~チャーシューの下にはシャケフレーク~


~チャーシューはカレーうどんにのせて


~ご馳走様でした、容器は返却口へ~


~営業時間~


【  住  所  】: 青森県青森市浪館近野11-6   
【  電  話  】: 未確認  
【営業時間】: 10:30〜18:00(公園内行事により変わります)           
定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり 

            画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR