
青森 金沢通りの ほてい寿司 で ランチすし&魚介スープ煮麺

〇青森 金沢通りの ほてい寿司 / ランチすし&魚介スープ煮麺
今日のランチは金沢通りのほてい寿司です。お昼のランチメニューはランチちらしの(大1,200円・中800円・小500円)と魚介スープ煮麺(にゅうめん)の(1,5玉500円・1玉400円・半玉300円)です。こちらからランチちらしの(中)と魚介スープ煮麺の(半玉)
でオーダーしました。ボードの「飲物作ってければ半額です」とは若い大将が一人で切り盛りしているのでカウンターの外に出られない、お客さんが冷蔵庫から自分で飲物を出し、お酒を作って飲んでくれれば飲み物は半額ですの意、因みにビールは350円とか、お茶もセルフで入れました。
でオーダーしました。ボードの「飲物作ってければ半額です」とは若い大将が一人で切り盛りしているのでカウンターの外に出られない、お客さんが冷蔵庫から自分で飲物を出し、お酒を作って飲んでくれれば飲み物は半額ですの意、因みにビールは350円とか、お茶もセルフで入れました。
さて、登場したちらし中盛りのしゃり(ご飯)は200g、ねたはマグロ・コハダ・タコ・ヒラメの昆布締め4品八切れで中央に白髪ネギと卵黄があしらわれており、なかなかのボリュームです。魚介スープ煮麺は蓋物で登場、鯛のアラ入りでさっぱりとした味わいでした。
夜は先代からの常連客とご近所の家族連れが多く訪れる、地域に密着したお店のようでした。
~ほてい寿司~
~駐車場脇のメニュー~
~昼のメニュー~
~お茶はセルフ~
~横アングル~
~ランチちらし(中)~
~ネタはマグロ・コハダ・タコ・ヒラメの昆布締め4品八切れ~
~蓋物は魚介スープの~
~煮麺(にゅうめん)鯛のアラ入り~
~カウンターの醬油と薬味~
~カウンターのガリ~
~お店の外観~
スポンサーサイト