fc2ブログ

平内町・夜越山 茶房 紫ぜん で 紫ぜん弁当&焼干しラーメン

2017年3月25日(土) 天候 曇り
後晴れ
     2017-G-48-48
 
〇平内町・夜越山 茶房 紫ぜん / 紫ぜん弁当&焼干しラーメン

春休みを利用して遊びにくる娘と孫との恒例行事、毎年春を探しに夏泊半島の大島灯台まで散策します。今年もフクジュソウ(福寿草)が綺麗に咲いていました。

~フクジュソウ~


その後は平内町の夜越山の茶房 紫ぜん(さぼう しぜん)でランチしようとお邪魔しました。此方で以前頂いた弁当のインパクトに引きずられての再訪問である。おしるこ・お弁当の幟がはためく駐車場にマイカーを入れ、玄関先の小さな看板「只今営業中です」を確認してから入店した。お店はお洒落マダムやうら若き女性から好まれるような和風喫茶の趣である。大人3人(自分・妻・娘)はターゲットに決めていた看板メニューの紫ぜん弁当(しぜんべんとう)を迷わずに注文したが、孫は焼干しラーメンがいいと別オーダーです。
地元の素材を使ったという手作り弁当は、ほっかほかのご飯にお味噌汁、オカズの主役は焼魚(鰈)で他に10品、一つ一つが丁寧に添えられてた。ノスタルジックな古民家を思わせるお店は、店内の空気感を含めて心地よい佇まいを楽しませてくれました。
お腹を満たしたところで近くの「よごしやま温泉」でじっくりと湯に浸かり疲れを癒してから帰宅の途に着きました。

~茶房 紫ぜん~


~営業中~


~店内に小物売り場~


~メニュー~


~ランチメニューから~


~孫は焼干しラーメン~


~大人3人は名物弁当~


~紫ぜん弁当~


~オカズが10品、一つ一つが丁寧に添えられてる~


~主役は焼魚(鰈)~






~ご飯にお新香~


~味噌汁付き~


【  住  所  】:青森県東津軽郡平内町浜子字堀替63-55            
【  電  話  】 : 017-755-6200
【営業時間】:10:00~17:00
 定 休 日】:不定休                              
【 駐 車 場】:あり

             画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR