fc2ブログ

宇樽部キャンプ場






2010年8月6日(金)~8月7日(土) 天候快晴
〇蔦沼周辺を散策後、明日散策予定の奥入瀬渓流を通過し、十和田湖御倉半島の付け根の東湖に面した湖畔のキャンプ場宇樽部キャンプ場に16時45分到着した。昨年9月「十和利山」登山の前日、このキャンプ場を利用しているが、夏休時期であり混雑を予想したので先に電話確認し、予約なしでもOKと言われていたが、湖畔のほとりにはすでに多くのキャンピングカーが停まりテントが張られていた。管理棟でテント張りの料金1,000円、自動車入場料500円、合計1,500円を支払い入場した。格好のスペースにマイカーを駐車し、用意したテントと食卓テーブル椅子をセッテング、用意したツインバーナー、網焼きバーナーで今晩の食事、焼肉を始めた。焼肉にはビールである実に美味であった。
写真一枚目は「蔦沼散策路」の蛙
 二枚目は「瓢箪沼」のオタマジャクシのかたまり
 三枚目からは「宇樽部キャンプ場」の風景
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR