
平内町・ほたて広場 で ほたてラーメン&わっぱめし

〇平内町・ほたて広場 / ほたてラーメン&わっぱめし
今日は夏泊半島の椿山海岸まで探鳥ドライブしました。鳥撮りの後お邪魔したのは土屋にある「ほたて広場」です。ほたて養殖発祥の地「平内町」特産の新鮮な活ほたて貝を販売している施設で、他に陸奥湾で水揚げされた鮮魚や地元の山菜・野菜・加工品・民芸品・お菓子などもあり、地方発送もやってます。
併設している食堂では新鮮な「ほたて」を使った絶品メニューが揃っていて、なかでも2015年3月からスタートした新ご当地グルメの「平内町ホタテ活御膳」が食べられるお店ということで、忙しいお昼のピークを過ぎてからお邪魔しました。しかし、残念ながらお目当てのホタテ活御膳は活ホタテの確保ができないと「本日ほたて活御膳はお休みします」の貼紙が貼られていた。も~ぅ腹が空いて我慢ができないです。メニューを覘いてセットメニューから「ほたてラーメン&わっぱめし」を注文することにした。カウンターで食券を購入し、奥の食事コーナーで待機してると、スタッフがテーブルまで運んでくれました。(通常は配膳・下膳はセルフとか)
配膳されたラーメンは優しいタッチの醬油味で麺は縮れた細麺です。具はネギとメンマと2個のベビーほたて入りで、海藻の「赤とさか」がトッピングされていました。セットで供されたわっぱめしは味付けされたご飯の上に錦糸たまご、そこにホタテ・栗・カニカマ・山菜にお新香が盛られていました。うん正解、おーいいじゃないですか。意中のメニューではなかったけれど美味しくいただきました。
~ほたて広場~
~食事の注文はカウンターで~
~ほたて活御膳は休みでした~
~メニュー~
~お食事コーナー~
~横アングルから~
~絶品セットメニュー~
~ほたてラーメン&わっぱめし~
~ホタテわっぱめし~
~錦糸たまごに栗、カニカマとほたて、山菜にお新香~
~ほたてラーメン~
スポンサーサイト