fc2ブログ

青森・つくだ温泉ゆ~ぽっぽ そば処 一代 で 煮干し中華そば&海老天そば

2016年10月30日(日) 天候 雨
               2016-126-159                          
〇青森・つくだ温泉ゆ~ぽっぽ そば処 一代 / 煮干し中華そば&海老天そば

今日は10月15日にグランドオープンした「そば処 一代目」に妻を誘ってお邪魔しました。場所は「つくだ温泉ゆ~ぽっぽ」で以前に幌加内製麺 ゆ~ぽっぽ店のあった所です。
此方では隠れメニューとしてそば屋の中華そばがあると聞いていたので躊躇なく中華そば、煮干し中華そば(680円)と濃厚煮干しそば(750円)の2種類から「煮干し中華そば」を、麺は細縮れ麺と中太麺から「中太麺」を選択し注文しました。妻がオーダーしたのは温そばのメニューから「海老天そば(880円)」です。
煮干し中華そばは、香味油と魚粉が浮いた煮干しのスープです。中太麺は平打ちタイプでツルッと滑らかな舌触りと噛んだときの程よい弾力は、あっさりスープに充分に釣り合っています。のせモノはクラシカルに味が良く染み入ったチャーシューと小ぶりの海苔に刻んだネギと幅広のメンマがあしらわれていました。妻のいただいた海老天そばには海老の天婦羅が3本も入っていて、とても美味しいと喜んでくれました。夜は居酒屋メニューもありますと頂いたチラシの裏面には安方の「海鮮酒房 壱乃助」の宴会メニューも載っているところを見ると系列のお店でしょう。~か
会計の時、来月からメニューに入れる予定だからと濃厚ソフトクリームを無料で試食もさせてくれました。

~そば処 一代目~


~メニュー(冷そば)~


~メニュー(温そば)~


~隠れメニュー(中華そば)~


~中華そば&温そば~


~横アングルから~


~煮干し中華そば~


~魚粉が浮く煮干しのスープ~


~具材は海苔とネギにメンマと幅広のメンマ~


~チャーシュー~


~麺は中太の平打ち麺~


~海老天そば~


~海老の天婦羅3本入り~


~試食サービスのソフトクリーム~


~お店の外観~


  住  所  】:青森県青森市南佃2‐3‐20 つくだ温泉ゆ~ぽっぽ
 
電  話  】:017-752-1875  
【営業時間】:11:00~15:00 16:00~22:00
【 定 休 日】:年中無休
【 駐 車 場】:あり
 
                                画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓            
 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR