fc2ブログ

八甲田でキャンプ

2012年9月1日(土)~2日(日) 天候晴れ
お盆を過ぎても真夏日
が続いてる~
余りの暑さに家
でじっと籠ってはいられないので・・・・ 急遽
長年の相棒、H14年式「エクストレイル
」に荷物を積み込み
妻(楓婆)
と一緒に山
に逃れた。
山(八甲田
)では「八甲田ガレージ」のイベント開催と聞いてたが、見学は明日
にして、「萱野茶屋」の駐車場
に車を止めた。
爽やかな高原
の風を満喫しようとお泊りのキャンプ
、家族連れや若者達の
テント群
に紛れてテントを張る老夫婦、周囲の目を気にしながらも夜を考えて
出来るだけトイレ
の近くに・・・
 
今回は妻(楓婆)と二人、小さなテントで・・・  

 
久しぶりの調理器具、夜はキムチ鍋  
         朝は焼そばとスクランブルエッグ  
  
 
 
 
夕方の花火
、すざましいバイクの爆音
、夜遅くまでの話し声に
悩まされながらも、朝の涼やかな風
に吹かれ、覚めはスッキリ
でした。
 
2日(日)は八甲田ロープウェーでトレッキングを試みましたが
ヤマセ(偏東風)が吹いて赤倉岳は雲に覆われ霧雨状態
・・・
大岳頂上は大荒れ
と聞いて登山を断念、ゴードラインの散索
に切り替えた。  
 
田茂萢岳から青森市街地  
                田茂萢岳から萱野高原(夕べのキャンプ地) 

 
 
赤倉岳山頂には人影が  
                  下毛無岱は晴れててクッキリと  

 
 
山には秋の気配が・・・
アオモリトドマツの球果  
                   ムシカリの実  

 
 

  山から下りて「覗いた「八甲田ガレージ」の様子  

 
 
                              画像は右下クリックで拡大します
 
 
  
 
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR