fc2ブログ

つがる市・木造の グリル 谷 で 豚らーめん(辛味)

2016年8月23日(火)   天候 雨
後晴れ
        
    2016-100-128

〇つがる市・木造の グリル 谷 / 豚らーめん(辛味)

今年3月に伺った五所川原の「麺や つかさ」の看板にある「グリル 谷 二代目」が気になっていたところ

~麺や つかさ(グリル 谷 二代目)~


今日のランチはつがる市木造にある「グリル 谷」にお邪魔しました。お店前の駐車スペースにマイカーを乗り入れて玄関に入るとウェルカムボードには人気メニューの豚らーめんの文字が躍ってた。店内は4人掛け×4脚と2人掛け×1脚のテーブル席の構成です。真ん中のテーブル席に坐して一応メニューは覗いたがオーダーしたのは勿論狙いの豚らーめんです。50円増しの辛味追加でお願いしました。
最初に配膳されたのは醤油ダレときざみニンニクに追加でお願いした辛味(50円増し)です。味は自分で調整するシステムで載せ放題、ただし自己責任でということの模様。やがて登場した豚らーめんはよくいう二郎系インスパイヤスタイルでスープは豚骨と鶏ガラの動物系でもりもり野菜にニンニクと背脂入り、インスパイア王道の太麺に分厚いホロホロチャーシューの3枚載せでした。これに唐辛子の辛味と刻みニンニクをたっぷり載せていただきました。
車を走らせてでも食したいと思った一杯、大満足でした。

~グリル 谷~


~ウェルカムボード~


~メニュー~


~人気メニュー~


~醤油ダレ・きざみニンニク・辛味(50円増し)~


~豚らーめん~


~もりもり野菜~


~豚骨と鶏ガラのスープに~


~トロトロ背脂入り~


~分厚いホロホロチャーシュー~


~辛味は自分で調整(載せ放題も自己責任で)~


~麺はインスパイヤ王道の太麺~


~途中からニンニク追加~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


  住  所  】: 青森県つがる市木造藤田16-5   
【  電  話  】: 0173-42-5385
【営業時間】: 10:30~20:00
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり

                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR