fc2ブログ

弘前城・さくらまつり で しじみラーメン

2016年4月23日(土) 天候 晴れ
 後曇り
                           2016-67-68

〇弘前城・さくらまつり / しじみラーメン

弘前のサクラ見に行こうかな!何気ないつぶやきに、行こうか!。予定していた山行を中止して妻(楓婆)が付き合ってくれました。腰痛の自分を気遣ってのことだと思います。新青森駅から弘前駅まで所要時間約40分、満員の普通列車に乗り込んで行ってきました。
まつり会場(弘前城址)には東門から入場し途中の名所・見所のサクラを愛でながら下乗橋を通り本丸へ、北の郭の武徳殿で休憩し出店が並ぶ四の丸までやってきました。

~弘前城址東門~


~日本最古のソメイヨシノ~


~下乗橋からわずかに望める天守~


~本丸の天守へ~


~本丸から岩木山の眺望(頂上は雲に覆われてた)~


~本丸のヤエベニシダレ~


~本丸から北の郭(鷹丘橋)~


~四の丸の出店は人・ひと・ヒト~


お昼は此処にしようと決めていたお目当ての三忠食堂はあまりにも長い行列。並ぶ覚悟がないので断念しました。
護国神社の方向に歩を進めると気になる看板を発見、十三湖直産のしじみラーメンに吸い寄せられるようにお邪魔した。自分はしじみラーメンにしましたが妻は花見と言えば煮干ラーメンでしょうと此方をオーダー。配膳まではお花見バージョンの缶ビールで乾杯、頂きながらしばし待ちました。
ベースは塩味で優しい味のしじみラーメンはたっぷりの蜆にネギにメンマにワカメ入りで嬉しいことにお麩までトッピングされてます。麺は津軽の王道の縮れ細麺であっさりのスープにちぢれがよく合ってます。煮干しラーメンもバランスのとれたマイルドなスープでこちらもお麩入りの津軽タイプ、大盛りのメンマが印象的でした。
お花見でラーメン、これを所望したくて弘前までやってきました、、、。

~お目当ての食堂は長い行列~


~十三湖直産・この看板に吸い寄せられて~


~自分はしじみラーメン・妻は煮干しラーメン~


~十三湖しじみラーメン~


~たっぷりの蜆にネギとメンマとワカメとお麩入り~


~麺は縮れ細麺でした~


~煮干しラーメン~


~お花見バージョンの缶ビールも頂きながら~


【  場  所  】: 弘前城址四の丸  
【営業期間】: 2016年4月23日~5月5日
 
                                          画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR