fc2ブログ

竜飛崎・お食事処 たっぴ で 名産の海藻を使ったラーメン

2016年3月26日(土) 天候 晴れ
                     2016-51-51

〇 竜飛崎・お食事処 たっぴ / 名産の海藻を使ったラーメン

ブログランキングに参加してます。ポチッ
とワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓     ↓       
 

 
  

今日は北海道新幹線開業日です。神奈川から遊びにきていた孫と一緒に新青森駅発の一番列車の見送りや新函館北斗駅初の出迎えをしてから、妻(楓婆)と娘も誘って今別町の奥津津軽いまべつ駅の見学と、さらに青函トンネル入口広場で新幹線が海底トンネルに入る様子をカメラに収めてきました。

~青函トンネル入口(青函隧道)~


その後はさらに車を走らせ竜飛崎へ、お昼は津軽海峡冬景色歌謡碑の前にある お食事処 たっぴ にお邪魔しました。オススメは地元名産の海藻入りのラーメンということで、自分は岩のりラーメン、妻はみそあおさラーメン、娘はあおさラーメンをコールするも、孫だけはかけそば(岩のり入り)にしてオーダーしました。
竜飛産天然物の海藻がたっぷり入ったラーメンは多分煮干しも使われているようですが、あまり前面に存在感は出ていません。麺は縮れた細麺が合わせられていてツルッとした舌触り、他に具はネギにメンマにほたて入りでやはり浜食堂のラーメンのスタイルです。
北のはずれの竜飛岬の食堂で流れてくるBGMは津軽海峡冬景色、広い店内でリラックスして食事が楽しめました、、、。

~お食事処 たっぴ~


~お水はセルフサービス~


~ラーメンメニュー~


~定食・丼・そば・うどん~


~海藻入りのラーメン~


~かけそば(岩のり入り)~


~あおさラーメン~


~みそあおさラーメン~


~岩のりラーメン~


~具はネギにメンマにほたて入り~


~麺は縮れ細麺~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54-73
【  電  話  】: 0174-38-2740
【営業時間】: 9:00~15:00       
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり 

                                          画像は右下クリックで拡大します
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR