
竜飛崎・お食事処 たっぴ で 名産の海藻を使ったラーメン

〇 竜飛崎・お食事処 たっぴ / 名産の海藻を使ったラーメン
ブログランキングに参加してます。ポチッ
とワンクリック宜しくおねがいします
↓ ↓ ↓
今日は北海道新幹線開業日です。神奈川から遊びにきていた孫と一緒に新青森駅発の一番列車の見送りや新函館北斗駅初の出迎えをしてから、妻(楓婆)と娘も誘って今別町の奥津津軽いまべつ駅の見学と、さらに青函トンネル入口広場で新幹線が海底トンネルに入る様子をカメラに収めてきました。
~青函トンネル入口(青函隧道)~
その後はさらに車を走らせ竜飛崎へ、お昼は津軽海峡冬景色歌謡碑の前にある お食事処 たっぴ にお邪魔しました。オススメは地元名産の海藻入りのラーメンということで、自分は岩のりラーメン、妻はみそあおさラーメン、娘はあおさラーメンをコールするも、孫だけはかけそば(岩のり入り)にしてオーダーしました。
竜飛産天然物の海藻がたっぷり入ったラーメンは多分煮干しも使われているようですが、あまり前面に存在感は出ていません。麺は縮れた細麺が合わせられていてツルッとした舌触り、他に具はネギにメンマにほたて入りでやはり浜食堂のラーメンのスタイルです。
北のはずれの竜飛岬の食堂で流れてくるBGMは津軽海峡冬景色、広い店内でリラックスして食事が楽しめました、、、。
~お食事処 たっぴ~
スポンサーサイト