fc2ブログ

らーめん おろち で ミルクラーメン

2015年11月24日(火) 天候 雨
                              2015年189杯目(148軒目)のラーメン

〇らーめん おろち / ミルクラーメン

油川港は探鳥スポット、ほぼ毎日のように訪れる水鳥達の定点観測地です。この時期はスズガモ・ホシハジロ・オオバンが定着し、オナガガモ・コクガン・オオハクチョウが渡来する。さらにウミアイサ・カンムリカイツブリ・ハジロカイツブリなどが時々姿を見せてくれます。

~油川港のコクガン~



さて、今日のランチはその油川にある「らーめん おろち」さんにお邪魔しました。平成25年6月の開店以来好調にファンを増やし続けているアットホームなラーメン屋さんです。インパクトある名前の由来は皆さんご存知の楳図かずおマンガおろち、不老不死の主人公にあやかって永遠にお店を続けたいと命名したと聞く。メニューの基本は煮干しのスープ、醤油も塩も味噌も美味いし、まだ未食のメニューもあるしなと思い浮かべて暖簾を潜った。カウンターの端に位置してさっそくメニューを覘くとあれ!またメニューが変わったか、醤油ラーメンが「おろち煮干し中華(濃い口)」と「煮干し中華(あっさり)にマイナーチェンジされていて、日々の進化の足跡が感じとれます。毎回メニュー選びに悩みは尽きないが今回は予てより気になっていた「ミルクラーメン」の吸引力が勝っていたのでこちらをオーダーした。
登場したミルクラーメン見目麗しく、塩ベースのスープに牛乳入りで炒めたたっぷり野菜にネギやメンマに水菜とでっかいチャーシューにバターまでのっていて、中央におろちの象徴ナルトがあしらわれいる。想像を超えたその姿にアット言う間に飲み込まれてしまいそう。麺は縮れの入った平打ちタイプになってます。一口頂くとツルッと滑らか程よい弾力、スープはまろやかで意外と優しい味わいで、店主オススメの粉チーズをふり掛けるとさらに味が冴えわたりました。
次ぎのターゲットは進化した「おろち煮干し中華(濃い口)」を所望しよう、、、。

~らーめん おろち~



~メニュー~



~おろちのこだわり~



~ミルクラーメン~



~ベースは塩ラーメン~



~中央にはナルト~



~バター入り~



~ネギにメンマに~



~たっぷり野菜(モヤシ)に水菜~



~麺は縮れの入った平打ち麺~



~店主オススメの粉チーズふり掛けて~



~ご馳走様でした~



~あおもりラーメン協会スタンプラリー参加店



【  住  所  】:青森県青森市大字油川字大浜154‐1
【  電  話  】:070-5329-2229
【営業時間】:11:00~15:00/17:00~20:00
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR