fc2ブログ

和風レストラン 御幸 で つゆやきそば

2015年10月28日(水) 天候
               
和風レストラン 御幸 / つゆやきそば  

今日は「あおもり街てく」の研修で黒石市にきています。大石武学流の庭園
金平成園(澤成園)と日本の道百選の中町こみせ通りを地元ボランティアガイドさんの解説で見学し、最後は中野のもみじ山、小嵐山と称される色鮮やかな紅葉の名所を巡ってきました。

~中野もみじ山~



ランチは自由行動時間に数人のガイド仲間とこみせ通りの「和風レストラン 御幸(みゆき)」にお邪魔した。秋の観光シーズンと丁度昼時も重なって団体さんなどで店内は大賑わい、幸運なことにテーブル席に案内された。自分のこの日のターゲットは入店前から決めていた意中のメニューは黒石名物「つゆやきそば」です。黒石市内には「つゆ焼きそば」の名店数多いが、こちらの「つゆやきそば」はラーメンスープでなくお蕎麦のスープで仕上げている。特徴は秘伝の焼そばソースに、「つゆ」は本格和風だしをストレートで使ったスープ、麺は大平麺で器の中央には温泉玉子、その上に糸唐辛子があしらわれ、トッピングの海老天・紅生姜・揚げ玉・ネギが別皿で添えられていた。これらの具材を器の中に一気に投入して全部のせで頂きました。ガイド仲間の豪勢なランチに嫉妬心を抱きながらも初志貫徹、実は久々の再会なのです。前回の強烈なインパクトに引きづられの再食でした。

~日本の道百選 こみせ通り に隣接した~



~創作料理 御幸(みゆき)~



~御幸(みゆき) 暖簾を潜る~



~おすすめメニュー~




~今週のランチタイムメニュー~



~ガイド仲間のオーダーした豪華なランチ~



~つゆやきそば~



~スープは秘伝のソースと本格和風ダシ~



~温泉玉子に糸唐辛子載せ~



~ネギに揚げ玉と紅生姜~



~海老天投入~



~別皿の具材を全部のせて頂きます~



~麺は大平麺~



~お新香も付いてました~



~ご馳走様でした~



  住  所  】:青森県黒石市中町36   
  電  話  】:0172-52-2558
【営業時間】:11:00~22:00 (LO20:30)   
 定 休 日】:第2火曜日                              
【 駐 車 場】:あり

                                                画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR