fc2ブログ

山水苑 で たんたんめん

2015年10月24日(土) 天候 雨
               
            2015年168杯目(144軒目)のラーメン

山水苑 / たんたんめん

今日のランチ~
街てく終了後、いつも自主研修と称して街なかでランチする。でも、土日の駅周辺で未訪問のお店は意外に少なくなった。それではと少し足を延ばして近頃話題のラーメンと中華料理のお店「山水苑」に行ってきた。場所は長島、県庁前の国道から一つ南の通りにひっそりと位置しているお店。ご主人は四川飯店の出身で、創業は昭和52年9月でお店の前の通りが一方通行になった年だと聞いた。意外と歴史あるお店なんですね。人気メニューは「たんたんめん」と「ジャージャーめん」、今回は強烈にスッパイという「たんたんめん」をオーダーした。
メニューのルーツは四川飯店の流れを汲むが山水苑の「たんたんめん」はオリジナル、思いっきりお酢を前面に押し出している。どちらかといとスーラータンメンのスープに近い味わい、故にスーラータンメンはメニューに置かないと話してくれた。その個性的な「たんたんめん」はラー油と刻みネギが浮く真っ赤なスープに載せ物はホウレンソウとチャーシューのみ、麺はちぢれた細麺です。(この麺、今まで製麺所の廃業で変えざるを得なくなり、相性のいい麺に落ち着くまで大分探したと言う)まるで酢をそのまま飲んでるようなすっぱさと言わしめた担々麺に、最初は驚いて!、次に病みつきなり!やがて中毒になる!というのが「山水苑のたんたんめん」是非一度は試してみる価値ありです。
次は日を改めてジャージャーめんに挑戦したい、、、。

~山水苑~



~ラーメンメニュー~



~本日の定食メニュー~



~たんたんめん(600円)~



~個性派たんたんめん~



~ラー油と刻んだネギが浮く赤いスープ~



~のせ物はホウレンソウとチャーシュー~



~麺は細いちぢれ麺~



~強烈に酢っぱいスープ~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



  住  所  】:青森県青森市長島2丁目18-13   
【  電  話  】 : 017-722-8656
【営業時間】:11:30~14:00 17:00~18:30(土・祝は昼のみ)      
 定 休 日】:日曜日                              
【 駐 車 場】:なし

                                                画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR