fc2ブログ

味わい処 旬麺 で 焼干しラーメン

2015年10月23日(金) 天候 晴れ
               
            2015年167杯目(143軒目)のラーメン

味わい処 旬麺 / 焼干しラーメン

マイカーを車検に出しているので探鳥ドライブ遠出ができません。近場の原別から油川港と海岸べりをそろりと散策しています。

~八重田赤川河口でヒドリガモ~


今日のランチは、最近こってり系やセットものが続いていたので、ひさびさにあっさり系に対面したくなり青い森セントラルパーク向いの味わい処 旬麺にお邪魔した。オープンは11時、煮干しラーメンの幟が外に出ているなと開店を確認し駐車場に車を入れると店先に「メニューは焼干しラーメン・ぎょうざ・ライスのみです」と大きな張り紙がある。煮干しと鶏ガラベースの「ラーメン」や「つけ麺」等が姿を消した模様だが、いつも自分の狙いは煮干しラーメンまったく無問題です。勿論戸惑うことなくオーダーしたのは「焼干しラーメン」同時入店した2組のカップルは焼干しラーメンにぎょうざにライスとセットメニューみたいにオーダーしていた。
旬麺 焼干しラーメンは「あおもり味楽伝120」に認定された青森ブランド。陸奥湾平館産のイワシ焼干しを贅沢に使ったあっさり仕立ての自家製スープは、麺は青森県推奨国産小麦のねばりこしをブレンドし焼干しを練り込んだ自家製の中細麺、具材はネギとメンマと海苔に脂身少ないもも肉とこってりと柔らかいバラ肉の2種類のチャーシューがのっていて、とてもシンプルですが丁寧な仕上がりの焼干しラーメンです。そのビジュアルは豪勢さはありませんが実に充実した美味しさで、滋味深い贅沢な一品でした、、、。

~味わい処 旬麺~



~メニュー変更ですか~



~焼干しラーメン・ぎょうざ・ライスとシンプルに~



~体に優しい味わい・短命県返上 の新聞記事~



~丁寧な仕上がりの焼干しラーメン~



~そのビジュアルは美しい~



~滋味深い透明に澄んだスープ~



~麺は自家製中細麺~



~具はネギ・メンマ・チャーシュー・海苔~



~チャーシューは2種類・モモ肉と~



~バラ肉~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



  住  所  】:青森県青森市桂木3丁目1-1   
【  電  話  】 : 017-735-6768
【営業時間】:11:00~15:00      
 定 休 日】:火曜日                              
【 駐 車 場】:あり

               画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR