fc2ブログ

鬼面庵 (おにめんあん) で 山菜そば&生姜味噌おでん

2015年6月26日(金) 天候 曇り

〇鬼面庵 (おにめんあん)/山菜そば&生姜味噌おでん

日本百名山を走破を目指す妻(楓婆)の山仲間が東京
から八甲田山・岩木山を登るとやってきた。妻が山を
案内し自分はマイカーで運転手である。今日は酸ヶ湯
の登山口から八甲田大岳に登った。

~酸ヶ湯登山口~



登山口で見送った後、約5時間の待機時間は蔦温泉迄
探鳥ドライブしその後にやっと遅い昼食。お邪魔した
のは酸ヶ湯温泉に併設されてるそば処「鬼面庵」です。
オーダーしたのは 名物「山菜そば生姜味噌おでん
酸ヶ湯そばは雲谷そばの製法を受け継いだというそば
粉100%でだし汁は鰯の焼干しを使った古くからある
津軽のそばの味。生姜味噌おでんは戦後青森駅周辺の
闇市で寒い冬青函連絡船を待つお客さんの体が温まる
ようにおでんに生姜味噌だれをかけて出したのが始ま
りとされるソウルフード、青森市生まれの自分にとっ
ては懐かしの味です。「鬼麺庵」では山菜そばも生姜
味噌おでんも八甲田山特産の根曲り竹を使っているの
が特徴。妻が山から下りてくるまでじっくりと時間を
かけて頂きました。美味しかったです、、、。

~鬼面庵~



~店内は広々~



~そば茶とお水はセルフ~



~お献立(メニュー)~



~酸ヶ湯そばの由来とこだわり~



~オーダーした「そば」と「おでん」~



~山菜そば~



~たっぷりの葱に山菜(根曲り竹)入り~



~生姜味噌おでん~



~こちらにも特産根曲り竹~



~ご馳走様でした~



~鬼面



~酸ヶ湯温泉(右が鬼面庵)~



【  住  所  】:青森県青森市荒川字南荒川山国有林酸ケ湯沢50 
  電  話  】:017-738-6058
【営業時間】:9:00~16:30 
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR