fc2ブログ

鶴亀屋食堂 で ラーメン&メバチマグロのマグロ丼&マグロとイクラのハーフ丼

2015年3月29日(日) 天候 晴れ
                                         2015年38杯目(38軒目)のラーメン

鶴亀屋食堂/ラーメン&メバチマグロのマグロ丼&マグロとイクラのハーフ丼

  神奈川から遊びにきている娘と孫の思い出づくりに
と春を探しに夏泊の大島に渡り山野草を撮ってきた。

~福寿草~



その帰路にもう一つの思い出つくりにお邪魔したのが
浅虫温泉のドライブイン鶴亀屋食堂です。オーダーし
たのはお店名物「マグロ丼(メバチマグロ)」と限定
30だという「ハーフ丼(メバチマグロとイクラ)」
ラーメンラーメン半ライスをジジババと娘と孫の
4人でシェアする方法、自分はラーメンを頂いて楓婆
のマグロ丼(小)のマグロをお裾分けしてもらい孫は
ラーメンを頂いて娘のハーフ丼のイクラをお裾分けし
てもらい半ライスにのせて頂こうという思惑です。

~浅虫ドライブイン 鶴亀屋食堂~



~今日のマグロ丼メニュー~



~麺類・ご飯メニュー~



最初に配膳されたラーメンはまさしく食堂のラーメン
煮干し系の優しいスープにシコシコの歯応えの縮れた
細麺でチャーシューも柔らかく旨い、具はネギとメン
マとシンプルで素朴なラーメンでした。

~ラーメンは素朴~



~麺は縮れ細麺~



~ほろほろのチャーシュー~



~ネギと~



~メンマ~



~ご馳走様でした~



さて、ラーメンを食した後に登場したのがマグロの山
これでも(小)サイズですが、食っても食って減らな
い半端のない量にやはり妻(楓婆)や娘は食べ切れず
自分や孫も手伝ってやっと完食することができました。

~メバチマグロのマグロ丼(小)&メバチマグロとイクラのハーフ丼~



~メバチマグロのマグロ丼(小)~



~メバチマグロとイクラのハーフ丼~



~半ライスにはイクラをのせて~



~マグロは別皿に取り分けて~



ご馳走様でした、、、。

【  住  所  】:青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-14
【営業時間】:8:00~18:00 
 定 休 日】:無休                             
【 駐 車 場】:あり

               画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR