fc2ブログ

中心商店街の街路樹

「あおもり街てく」のガイドコース新町商店街・アスパム通りに街路樹が植えられてます
植えられた当初は付いていただろう街路樹の「樹木の説明板」 今ほとんどありません
「街てくガイド」して観光客に樹木名を尋ねられることも多くある とても気になっていた・・・
 
ガイド・スタッフの間から「誰かがやるのを待つより自分たちでやろう」との機運が盛り上がり
関係機関の許可も得て 23日(月)・24日(火)の両日に 中心商店街の「街路樹の名札」
の「製作」と「り付け」を一斉に実施した
 
名札の元となったのは新町商店街の「お食事処 四季の千成」さんから提供の
名物「鍋焼きうどん」に使われた蒲鉾の「かまぼこ板」 エコ・リサイクルなんです、、、。
 
「街路樹の名札」製作作業 
 「まちまちプラザ」で一気に名札作りました

 

 
 
「街路樹の名札」取り付け作業 
 新町通りは16種類・136本に名札を取り付けました

 
「取り付け作業」結び目はしっかりと 
 地元テレビ局も取材に来てました

 
出来上がりました 
 手づくり感が素朴でいいでしょう

 
取り付け完了 
 花が咲くのが楽しみです

 
画像の右下クリックで拡大します
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR