fc2ブログ

本町の”呑ケン”で「はしご酒」

さて、昨日(2月29日)、本町の”呑ケン”に妻(楓婆
)と行ってきました~。
本町の参加店のお店の中からお好きな5軒を”飲み歩き”できるというイベント
本町の街を楽しく仲間と”はしご酒”しよう!! 
行ってみたかった”あのお店”を開拓する絶好のチャンスです!!
キャッチフレーズに誘われて、事前に購入した3,500円(前売)のチケットを携えて
青森駅から新町通りを本町へ”ぶらぶら”
と歩き始めた。

〇最初の一軒目、6時丁度
に 「欧風居酒屋マルコポーロ」 へ
 まずは”ビール”
でスタートした。



〇二軒目は「さんのさん」ビール党の妻につきあいここでも”ビール”

 一品の焼き鳥が美味でした


 
〇三軒目はどうしても行きたかった「小青島」へ、女将さんと妻は知
 り合らしく長い挨拶、ここでは”紹興酒”をいただいた。


 
〇四軒目は「三味線居酒屋いぶし銀」で”芋焼酎”一品のモウカザメ
 (カドザメ)の刺身は絶品で”あどはだり”


 
〇五軒目は妻(楓婆)のリクエスト、ホルモンで〆  〇「青森亭」はライブ開催時間前でやむえずスルー
 ようと「博多どんたく」へも、なんと閉店の貼り紙が
 企画発表後の閉店だったのかな?



〇散々に悩んだ挙句、最終的に「〇〇ダイニング〇×△□」へ 案内されたのが2階の大広間である
妻と二人だけで、とても居心地が悪い。 ”芋焼酎”を一気に呑み干し早々に退散した。(写真なし)
 
〇番外編
 これだけ飲んで、これだけ食べたのに・・・
 〆は大吉屋のラーメン
でした。


 

その他も、ハプニング続きの”はしご酒”、後は続きの講釈まで、、、。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR