fc2ブログ

風雨が強くなり、避難するかのように石江の らーめん大地 へ / 今日もオーダーは決め打ちで つけ麺(大盛)

2023年7月31日(月) 天候 曇り一時雨

いつもの「堤」で鳥撮りしようと準備中、思った以上に風雨が強くなり、避難するかのように石江のらーめん大地さんへ飛び込んだ。今日もオーダーは決め打ちで「つけ麺(大盛)890円」をコールする。カウンターの中央に陣取って当然のように無料サービスのライスとおしんこ(もやし)を食しながら配膳を待ちました。背脂浮いた濃厚スープに麺は弾力のあるちぢれた平打ち麺、載せモノはナルトに海苔とネギとメンマと刻んだチャーシューです。傍らに添えられた辛味を一気に投入していただきます。お腹はイッパイ、今日の夕飯は当然に炭水化物抜きですね。

らーめん大地~
2023-07-31-13-33-13-597.jpg

~メニュー~
2023-07-31-13-06-55-525.jpg

~無料サービスコーナー~
2023-07-31-13-10-56-077.jpg

ライスとおしんこ(もやし)を確保~
2023-07-31-13-06-58-534.jpg

~横アングルから~
2023-07-31-13-15-38-043.jpg

つけ麺(大盛)~
2023-07-31-13-15-46-934.jpg

~背脂浮いた濃厚スープ~
2023-07-31-13-15-51-296.jpg

麺は弾力のあるちぢれた平打ち麺~
2023-07-31-13-16-10-124.jpg

~添えられた辛味たっぷり投入し~
2023-07-31-13-16-35-112.jpg

~いただきます~
2023-07-31-13-16-56-251.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-31-13-29-32-966.jpg

~営業時間~
2023-07-31-13-33-05-783.jpg

~お店の外観~
2023-07-31-13-33-32-023.jpg

 住 所  】:青森県青森市石江三好46-1 
【  電 話 : 017-761-4355
【営業時間】:10:30~24:00(LO23:45)
 定 休 日】:年中無休                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
    

青森県ランキング 

スポンサーサイト



今日は暑くて外出回避、ランチは自宅めし / 妻が用意してくれたのは「鰻丼」です

2023年7月30日(日) 天候 晴れ

今日は暑くて日中の外出回避、ランチは自宅めしです。妻が用意してくれたのは「鰻丼」、ワカメスープにキュウリのお新香とオクラを供していただきました。そういえば今日は「夏の土用の丑の日」でしたね。

ランチは自宅めし~
2023-07-30-11-12-29-499.jpg

~妻が用意してくれた「鰻丼」~
2023-07-30-11-12-34-821.jpg

今日は「夏の土用の丑の日」~
2023-07-30-11-12-40-273.jpg

~「う」のつく食べ物で鰻~
2023-07-30-11-12-46-709.jpg

ワカメスープに~
2023-07-30-11-12-59-726.jpg

キュウリのお新香~
2023-07-30-11-12-51-267.jpg

~オクラ~
2023-07-30-11-12-54-435.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-30-11-20-44-099.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

今日のランチは駅前付近、お邪魔したのは 蕎麦と酒菜 穂ろ香 さん / ターゲットはぶっかけの おろしぶっかけ

2023年7月29日(土) 天候 晴れ

今日はワ・ラッセで「NEBUTAおべさま」ガイド、したがってランチは駅前付近です。お邪魔したのは「蕎麦と酒菜 穂ろ香」さん、メニュー構成は昼はお蕎麦屋、夜は居酒屋風で、コンセプトは「蕎麦屋で一杯!」、お酒を片手に酒菜を味わいながら最後は蕎麦でしめるというスタイルのお店です。今日のターゲットはぶっかけで「おろしぶっかけ890円」をオーダーした。幌加内といえばお蕎麦は自家製の二八蕎麦、丁寧に盛り付けされたたっぷりの具材に冷たいスープをぶっかけていただきます。ウマい!自分好みの味わいで今日も満足の一杯でした。

蕎麦と酒菜 穂ろ香~
2023-07-29-12-13-54-242.jpg

~カウンター席に陣取って~
2023-07-29-12-03-21-367.jpg
~メニュー~
2023-07-29-12-00-13-138.jpg

ターゲットはぶっかけ~
2023-07-29-12-00-18-867.jpg

~横アングルから~
2023-07-29-12-02-53-081.jpg

今日のターゲットはぶっかけで~
2023-07-29-12-02-58-388.jpg

~おろしぶっかけ~
2023-07-29-12-03-07-518.jpg

お蕎麦は自家製の二八蕎麦~
2023-07-29-12-04-18-581.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-29-12-09-56-663.jpg

~シメはそば湯で~
2023-07-29-12-10-16-937.jpg

~お店の幟と外観~
2023-07-29-12-14-36-672.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市新町1-8-8アセントビル102
【  電  話  】: 017-763-0815
【営業時間】: 11:00~15:00  17:00~21:00     
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: なし  


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

鳥撮りで遅くにお邪魔した石江の「中華料理 榮太郎」で / 人気メニューの にんにく野菜ラーメン(醤油味)

2023年7月28日(金) 天候 晴れ一時雨

今日も鳥撮りで遅くにお邪魔した石江の「中華料理 榮太郎」さん。カウンターが満席なので遠慮気味にテーブル席に陣取った(配膳時にカウンターに移動)。定食か麺類かで迷ったが、結局人気メニューの「にんにく野菜ラーメン(醤油味)830円」をコールする。かつての「ベトコンラーメン」は名前は変わっても味は変わらない。唐辛子の辛みが効いたスープにたっぷり野菜とニンニクのトッピング、合わせた麺は細めんで、ジーンとくる辛さに汗をふきふきいただきました。たまに食べたくなる一杯です。今日は朝早

中華料理 榮太郎~
2023-07-28-13-49-10-583.jpg

~メニュー(ラーメン・セット)~
2023-07-28-13-31-56-706.jpg

~メニュー(単品・定食)~
2023-07-28-13-32-12-819.jpg

~横アングルから~
2023-07-28-13-33-23-839.jpg

にんにく野菜ラーメン(醤油味)~
2023-07-28-13-33-38-710.jpg

~かつてのベトコンラーメン~
2023-07-28-13-33-38-710.jpg

~名前は変わっても味は変わらない~
2023-07-28-13-47-47-264.jpg

~唐辛子の辛みが効いたスープ~
2023-07-28-13-33-45-476.jpg

合わせた麺は細めん~
2023-07-28-13-34-11-469.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-28-13-46-09-978.jpg

~お店の外観~
2023-07-28-13-48-57-412.jpg

  住  所  】:青森県青森市石江字岡部54-9
  電  話  】:017-782-5586
【営業時間】:11:00~20:00(Lo19:20)    
【 定 休 日】:毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

ランチは浪岡のマルミ・サンライズ食堂で / 創業時からの人気メニュー「焼きそば」オーダー

2023年7月27日(木) 天候 晴れ

今日は朝早くマイカー飛ばして弘前公園で鳥撮りしました。ランチは帰路途中の浪岡のマルミ・サンライズ食堂さんです。久方ぶりに暖簾を潜り、オーダーしたのは創業時からの人気メニューの「焼きそば680円」です。薄焼き玉子に覆われた焼きそばは、細麺の食感と濃いソースの風味のバランスが良くとれている。具材はシンプルに豚肉と白菜でどこか懐かしい味わいでした。今日はコレで満腹、十分に満足でした。

マルミ・サンライズ食堂~
2023-07-27-11-22-52-329.jpg

~MENU(メニュー)~
2023-07-27-11-03-48-095.jpg

~麺類(メニュー)~
2023-07-27-11-03-19-755.jpg

~ターゲットメニュー~
2023-07-27-11-10-07-688.jpg

~横アングルから~
2023-07-27-11-15-59-698.jpg

~創業時からの人気メニューの焼きそば~
2023-07-27-11-16-02-280.jpg

~薄焼き玉子に覆われた焼きそば~
2023-07-27-11-16-07-368.jpg

細麺の食感と濃いソースの風味~
2023-07-27-11-16-28-733.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-27-11-21-00-714.jpg

~お店の外観~
tYYmfFMVZR5HpJU1690428561_1690428589.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
【  電  話  】:0172-62-2408
【営業時間】:11:00~22:30(Lo22:00)
 定 休 日】:お盆・年末年始                
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

まっすぐ向かったのはサンロード青森近くの「つけそば なりや」 / オーダーは店長お薦めの「つけそば野菜入り」

2023年7月26日(水) 天候 晴れ

連日の猛暑ですこしバテ気味、今日の鳥撮りは回避する。お昼に退社しランチでまっすぐ向かったのはサンロード青森近くの「つけそば なりや」です。オーダーは「つけそば野菜入り1000円」、並盛りで麺量は230gをコールした。スープはピリ辛で酸味が効いた醤油系、麺は喉ごしのいい太麺です。店長お薦めの一品はもりもり野菜のとてもヘルシー、途中からお酢を追加で回しかけていただきました。シメはオススメのスープ割、久し振りにお願いした。

つけそば なりや~
2023-07-26-11-32-27-381.jpg

~おしながき~
2023-07-26-11-16-10-166.jpg

~ターゲットメニュー~
2023-07-26-11-16-20-129.jpg

~横アングルから~
2023-07-26-11-19-28-962.jpg

~つけそば野菜入り~
2023-07-26-11-19-32-850.jpg

スープはピリ辛で酸味が効いた醤油系~
2023-07-26-11-19-38-719.jpg

並盛りで麺量は230g~
2023-07-26-11-20-17-451.jpg

もりもり野菜のとてもヘルシー~
2023-07-26-11-20-06-894.jpg

麺は喉ごしのいい太麺~
2023-07-26-11-20-35-253.jpg

~途中からお酢を追加で回しかけた~
2023-07-26-11-23-00-058.jpg

シメはオススメのスープ割~
2023-07-26-11-28-41-085.jpg

~営業時間・定休日~
2023-07-26-11-16-25-469.jpg

~お店の外観~
2023-07-26-11-32-42-727.jpg

【 住   所 】:青森県青森市緑3-8-7
【 電   話 】:017-752-8036
【営業時間】:11:00~15:00 17:30~21:00頃

        土・日・祝 11:00~19:00頃   
【 定休日 】:月曜日
【 駐車場 】:あり    


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

今日のランチは自宅めし / 鳥撮りの帰路にスーパーで調達したお弁当

2023年7月25日(火) 天候 晴れ

今日のランチは自宅めし、鳥撮りの帰路にスーパーで調達したお弁当、鶏めしおにぎり&そばセット(474円)です。妻の分もと2コ購入し、いつものように我家の器に移し替える。そばはぶっかけで、キュウリのお新香と麦茶を供していただきました。十分に満足です。

スーパーで調達したお弁当~
2023-07-25-10-34-59-426.jpg

~横アングルから~
2023-07-25-10-39-43-057.jpg

~鶏めしおにぎり&そばセット~
2023-07-25-10-39-46-149.jpg

いつものように我家の器に移し替え~
2023-07-25-10-39-49-666.jpg

~おにぎりは2コ、唐揚げと玉子焼き~
2023-07-25-10-39-56-726.jpg

~そばはぶっかけで~
2023-07-25-10-39-53-193.jpg

~いただきます~
2023-07-25-10-40-32-880.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-25-10-50-54-041.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします   

今日も暑い!ランチは近場の海峡ラーメン新城店 / カウンターの中央に陣取って「中華ざるセット」をコールする

2023年7月24日(月) 天候 晴れ

今日も近所の「堤」で鳥撮りしたのでランチは近場の海峡ラーメン新城店です。こちらのお店はボリューム満点のセットメニューが人気。今日も暑い!カウンターの中央に陣取ってオーダーは目前のメニュー、夏限定の「中華ざるセット」をコールした。登場したのシンプルな津軽の食堂系の中華ざるで、ワンプレートで供されたおにぎり(ウメ)と唐揚げに野菜サラダにお新香のセットです。このクォリティー800円、どこもかしこも値上がりしているご時世に有難いですね。今日もお腹はイッパイです。

海峡ラーメン新城店~
2023-07-24-13-33-26-998.jpg

お得な曜日メニュー~
2023-07-24-13-17-02-875.jpg

~セットメニュー~
2023-07-24-13-16-40-469.jpg

夏限定メニュー~
2023-07-24-13-14-28-922.jpg

~横アングルから~
2023-07-24-13-19-31-162.jpg

中華ざるセット~
2023-07-24-13-19-37-945.jpg

~シンプルな津軽の食堂系の中華ざる~
2023-07-24-13-19-57-781.jpg

~おにぎり(ウメ)と唐揚げに野菜サラダにお新香のセット~
2023-07-24-13-20-19-644.jpg

~いただきます~
2023-07-24-13-21-13-995.jpg

~ご馳走様でした~
2023-07-24-13-31-05-476.jpg

~営業時間・定休日~
2023-07-24-13-14-41-686.jpg

~お店の外観~
2023-07-24-13-33-34-979.jpg

【  住  所  】:青森県青森市大字新城字福田273‐5
  電  話  】:017-787-0334
【営業時間】:10:00~19:00 月10:00~15:00 
【 定 休 日】:毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします   

暑い!今日は外出控えて、ランチも自宅めし / お昼は妻が作ってくれた カレーライス

2023年7月23日(日) 天候 晴れ

今日は気温高めで朝の涼しい時間帯に鳥撮り済ませる。暑い!帰宅後は外出控えて、ランチも自宅めしです。お昼は妻が作ってくれた「カレーライス」、高校野球をテレビ観戦しながらいただきました。コレから撮り溜めた画像を整理する予定です。

朝の涼しい時間に鳥撮り~
DSC_0029.jpg

~ランチも自宅めし~
2023-07-23-11-47-40-158.jpg

妻が作ってくれた~
2023-07-23-11-47-42-493.jpg

~カレーライス~
2023-07-23-11-47-45-074.jpg

~結構スパイスが利いてます~
2023-07-23-11-47-47-734.jpg

~添えたのは福神漬けとラッキョウ~
2023-07-23-11-47-53-747.jpg

~いただきます~
2023-07-23-11-48-05-979.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

エルムのラーメン街道 お邪魔したのは 煮干中華蕎麦 あらた / オーダーしたのは一番人気の シンチャンらーめん

2023年7月22日(土) 天候 曇りのち晴れ

妻に誘われエルムの街へ、恒例で食材の調達とショッピングで月に数度は訪れる。今日も買い物の後のランチはエルムのラーメン街道で、お邪魔したのは山形新旬屋グループ「煮干中華蕎麦 あらた」さん、オーダーしたのは一番人気の「シンチャンらーめん880円」です。ベースは6種類の煮干しを使った贅沢なスープに麺はこだわりの平打ち縮れ麺、のせモノは海苔にネギとメンマとチャーシュー、もっちりとした麺にぶっといメンマと背脂入りのスープが独特の味を醸し出していた。

~津軽ラーメン街道~
2023-07-22-12-35-07-090.jpg

~4店同時OPEN~
2023-07-22-12-34-54-050.jpg

山形新旬屋グループ 煮干中華蕎麦 あらた~
2023-07-22-12-18-29-074.jpg

~呼び出しベルでセルフで受け取る~
2023-07-22-12-20-07-339.jpg

~横アングルから~
2023-07-22-12-23-24-245.jpg

~オーダーしたのは一番人気の~
2023-07-22-12-24-04-258.jpg

シンチャンらーめん~
2023-07-22-12-23-43-826.jpg

ベースは6種類の煮干しを使ったスープ~
2023-07-22-12-23-50-438.jpg

のせモノは海苔にネギとメンマとチャーシュー~
2023-07-22-12-23-53-088.jpg

~麺はこだわりの平打ち縮れ麺~
2023-07-22-12-24-23-518.jpg

~ご馳走様です~
2023-07-22-12-31-33-626.jpg

~山形で一位~
2023-07-22-12-21-57-416.jpg

【  住  所  】:青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
  電  話  】:017-33-0733
【営業時間】:11:00~20:00(L.O.19:30)  
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:エルムの街

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR