fc2ブログ

今日のランチはスーパーのお弁当 / 「びっくり弁当」の看板に誘われ、スーパー「福や」で2コ購入

2023年6月30日(金) 天候 曇りのち雨一時晴れ

今日のランチはスーパーのお弁当。妻が「大人の休日」を使って東京の「登山仲間」に逢いにいってもう3日目、その間の食事は麺類が続いてるので弁当にした。「びっくり弁当」の看板に誘われ、スーパー「福や」で2コ購入、自宅に持ち帰り一つ(牛焼肉弁当)はランチでいただいて、もう一つ(さば味噌弁当)は夕飯でいただく予定です。美味しさはもちろんボリュームも充分で、税別298円は何しろ財布に優しい。十分に満足です。

スーパー「福や」~
2023-06-30-11-40-34-484.jpg

びっくり弁当~
2023-06-30-11-34-23-740.jpg

~調達した2コの弁当~
2023-06-30-11-57-27-046.jpg

~横アングルから~
2023-06-30-12-03-53-929.jpg

~ランチは牛焼肉~
2023-06-30-12-06-44-475.jpg

牛焼肉弁当
2023-06-30-12-04-03-185.jpg

~牛焼肉~
2023-06-30-12-04-05-680.jpg

~供したのはワカメスープ~
2023-06-30-12-05-50-366.jpg

~夕飯で~
2023-06-30-12-05-25-644.jpg

~さば味噌弁当~
2023-06-30-12-05-30-895.jpg

~さば味噌~
2023-06-30-12-05-36-988.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市緑1丁目1-3  
【  電  話  】: 017-734-0298
【営業時間】: 9:00~21:00
【 定 休 日】: 無休(1月1日のみ休み) 
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング 

スポンサーサイト



新城の「中華そば ひらこ屋」さんに朝ラーで訪問した / オーダーは券売機、選択したのは せあぶら生姜

2023年6月29日(木) 天候 雨のち曇り

改装オープンした新城の「中華そば ひらこ屋」さんに朝ラーで訪問です。いつものため池で鳥撮りした帰路、土砂降りの雨を避難するかのようにお邪魔した。オーダーは券売機、今日選択したのは「せあぶら生姜870円」、案内されたカウンター席に陣取ってスタッフに食券渡して配膳を待つ。やがて登場したラーメンはベーススープはあっさり煮干にガーリック豚の背脂とすりおろし生姜がたっぷりの逸品ラーメン。基本の具材はネギに結びメンマと2種類のチャーシュー入りです。麺はひらこ屋自慢の自家製の中太麺でもっちりとしながら滑らかな食感。とても美味しくいただきました。

~中華そば ひらこ屋~
2023-06-29-10-11-53-200.jpg

~真新しい暖簾~
2023-06-29-10-12-16-603.jpg

~オーダーは券売機~
2023-06-29-10-11-27-031.jpg

~卓上配置のグランドメニュー~
2023-06-29-09-53-00-920.jpg

~お店のこだわり~
2023-06-29-09-53-18-972.jpg

~横アングルから~
2023-06-29-10-01-46-812.jpg

~せあぶら生姜~
2023-06-29-10-01-49-652.jpg

ベーススープはあっさり煮干~
2023-06-29-10-01-58-812.jpg

~ガーリック豚の背脂とすりおろし生姜がたっぷり~
2023-06-29-10-01-52-760.jpg

~麺は自家製の中太です~
2023-06-29-10-02-42-835.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-29-10-10-54-545.jpg

~お店の外観~
2023-06-29-10-12-03-085.jpg

【  住  所  】:青森県青森市新城山田588-16
【  電  話  】:017-787-0057
【営業時間】:8:00~16:00
【 定 休 日】:火曜日(祝日の場合は営業)
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日はがっつり系がいいかなと とんかつ専門店 かつや に / オーダーしたのはサクサクと柔らかい ロースカツ定食

2023年6月28日(水) 天候 曇り

今日は昼から鳥撮り出たのでランチは遅く摂る。がっつり系がいいかなと西バイパスの「とんかつ専門店 かつや」にお邪魔した。オーダーしたのは「ロースカツ定食792円」。サクサクと柔らかいロースカツに、ご飯はもりもりサイズでボリューム満点、供されてるとん汁も無料トッピングの細切り沢庵(割干大根漬)もこれまたウマいです。コレでお腹イッパイ、夕飯は炭水化物抜きになりそうです。

とんかつ専門店 かつや~
2023-06-28-13-43-49-417.jpg

~カウンターに陣取って~
2023-06-28-13-26-41-070.jpg

~メニューを開く~
2023-06-28-13-22-41-754.jpg

~横アングルから~
2023-06-28-13-28-03-721.jpg

ロースカツ定食~
2023-06-28-13-28-09-418.jpg

ロースカツにご飯ととん汁~
2023-06-28-13-28-14-844.jpg

~モリモリのご飯~
2023-06-28-13-28-17-907.jpg

~供されてるとん汁~
2023-06-28-13-28-20-841.jpg

サクっとと柔らかいロースカツに~
2023-06-28-13-28-26-021.jpg

~ソースをたっぷり回しかけ~
2023-06-28-13-29-17-350.jpg

無料トッピングの細切り沢庵(割干大根漬)~
2023-06-28-13-30-56-928.jpg

~お店の外観~
2023-06-28-13-44-14-307.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市大字石江三好128-1   
【  電  話  】: 017-757-8027 
【営業時間】: 10:30〜23:00(LO22:30)
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

鳥撮り終えて朝から営業している「中華そば すわ」へ / オーダーしたのは中華そば(中)ワンタンのトッピング

2023年6月27日(火) 天候 曇り時々晴れ

朝食抜きで鳥撮りしたのでお腹はペコペコ、鳥撮り終えてラーメン所望しようと朝から営業しているお店を検索、帰路途中のひらこ屋は火曜日休み、自宅近くまで戻り三内の「中華そば すわ」さんにお邪魔しました。いつもの暖簾を潜りカウンター席に陣取ってオーダーしたのは中華そば(中)700円、そして、ワンタン100円のトッピングでコールした。スープは煮干し主体の醤油味、麺はもちっとした食感の手打ち麺。載せモノは「の」の字のナルトにネギとメンマとチャーシュー(片口ロース)でつるっとしたワンタンの食感が心地よく、いつもより多めに背脂がチャチャッとのっている。今日も美味しくいただきました。

中華そば すわ~
2023-06-27-10-27-24-390.jpg

~いつもの暖簾を潜り~
2023-06-27-10-27-10-949.jpg

~メニュー~
2023-06-27-10-15-48-911.jpg

~横アングルから~
2023-06-27-10-19-46-725.jpg

中華そば(中)~
2023-06-27-10-19-50-632.jpg

~ワンタントッピング~
2023-06-27-10-19-53-999.jpg

~スープは煮干し主体の醤油味~
2023-06-27-10-19-56-080.jpg

~麺はもちっとした食感の手打ち麺~
2023-06-27-10-20-14-767.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-27-10-26-03-778.jpg

~お店の外観~
2023-06-27-10-27-09-200.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市三内稲元72-8 

【  電  話  】: 017-782-7027
【営業時間】: 8:00〜15:00
【 定 休 日】: 木曜日(祝日の場合は翌日休み)
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は浜田の「ラーメン山」さんでランチする / オーダーしたのはデフォルトの とんこつしょうゆ

2023年6月26日(月) 天候 曇りのち晴れ

今日は浜田の「ラーメン山」さんでランチです。久方ぶりに暖簾を潜り、券売機で食券を購入しカウンターの端に陣取った。オーダーしたのはデフォルトの「とんこつしょうゆ830円」にもちろん無料サービスのライスもオーダーした。豚骨と数種類の野菜をブレンドしたこだわりのダブルスープに、麺はスープが良く絡む中太麺。具材はネギとメンマにチャーシューはチルドの肩ロース、丼の傍らには海苔があしらわれている。こってりしているがしつこくはなく食べ易かったです。卓上配置のお新香(キュウリ)を供して美味しくいただきました。

ラーメン山~
2023-06-26-11-27-17-906.jpg

~オーダーは券売機~
2023-06-26-11-14-48-924.jpg

~無料のライスとおしんこ(キュウリ)~
2023-06-26-11-16-51-010.jpg

~横アングルから~
2023-06-26-11-18-37-837.jpg

~とんこつしょうゆ~
2023-06-26-11-18-41-090.jpg

~豚骨と数種類の野菜をブレンドしたダブルスープ~
2023-06-26-11-18-44-772.jpg

具材はネギとメンマにチャーシューに海苔~
2023-06-26-11-18-49-316.jpg

麺はスープが良く絡む中太麺~
2023-06-26-11-19-02-976.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-26-11-25-51-653.jpg

~お店の外観~
2023-06-26-11-27-27-190.jpg

【 住    所 】:青森県青森市浜田字豊田150-14

  【 電    話 】:017-772-9752
  【営業時間】:月・火10:30~15:00
         水~日10:30~21:00
  【 定 休 日】:無休
  【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチは自宅めし / 外食自重し妻の用意してくれた オカベの麺とにぎり寿司

2023年6月25日(日) 天候 雨のち曇り

今日のランチは自宅めし、体重増を気にしてる娘に合わせて自分も外食自重する。妻の用意してくれた「オカベの麺」とにぎり寿司、小鉢の蕗炒めにおしんこ供していただきました。ウマい!十分に満足です。

~今日は外食自重し~ランチは自宅めし~
2023-06-25-12-38-59-283.jpg

ランチは自宅めし~
2023-06-25-12-39-02-632.jpg

~オカベの麺とにぎり寿司~
2023-06-25-12-39-04-850.jpg

~ざる蕎麦風にして~2023-06-25-12-39-14-862.jpg

にぎり寿司~
2023-06-25-12-39-17-567.jpg

小鉢の蕗炒め~
2023-06-25-12-39-02-6321.jpg

~いただきます~
2023-06-25-12-39-31-083.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-25-12-49-19-073.jpg

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング



神奈川の娘と妻を誘って 和食レストラン 精養軒 あじ菜 へ / オーダーしたのはお昼膳から 天ざるランチ

2023年6月24日(土) 天候 曇り

神奈川の娘がJRの「大人の休日」使って遊びにきた。もうそんな年齢になったのか!目的は里の親の安否確認のようです。そんなわけで妻と娘を誘って今日のお昼はランチした。お邪魔したのは先だって訪問したばかりの「和食レストラン 精養軒 あじ菜」さんです。いつもの暖簾を潜り、記名してから待機したが、しばらくしてテーブル席に案内される。オーダーしたのはお昼膳から「天ざるランチ1,200円」、ざる蕎麦に揚げたて天ぷらとにぎり寿司のセットです。もりもりサイズではないけれどランチとしては十分なボリューム。味わいも上々、妻も娘も充分に満足したようです。

和食レストラン 精養軒 あじ菜~
2023-06-24-13-18-47-932.jpg

~いつもの暖簾を潜り~
2023-06-24-13-18-34-970.jpg

~メニュー(お昼膳)~
2023-06-24-13-54-35-578.jpg

~横アングルから~
2023-06-24-13-45-14-044.jpg

~天ざるランチ~
2023-06-24-13-45-15-874.jpg

ざる蕎麦に揚げたて天ぷらとにぎり寿司のセット~
2023-06-24-13-45-18-661.jpg

ざる蕎麦~
2023-06-24-13-45-50-244.jpg

揚げたて天ぷら~
2023-06-24-13-46-53-408.jpg

~にぎり寿司~
2023-06-24-13-45-56-099.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-24-13-53-32-072.jpg

~定休日~
2023-06-24-13-19-27-699.jpg

~お店の外観~
2023-06-24-13-19-00-258.jpg

【 住    所 】:青森県青森市東大野2-1‐28
【 電    話 】:017-739-1222
【営業時間】:11:00~21:00(Lo20:00)
【 定 休 日】:水曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


今日のランチはイトーヨーカドー青森店のフードコート / 長崎ちゃんぽん リンガーハットで 野菜たっぷりちゃんぽん

2023年6月23日(金) 天候 雨

今日のランチはイトーヨーカドー青森店のフードコート(WAno Terrace)、お邪魔したのは「長崎ちゃんぽん リンガーハット」です。オーダーしたのは「野菜たっぷりちゃんぽん(890円)」、国産野菜はたっぷりで、国産小麦100%の麺もボリューム充分、お好みでと生姜ドレッシング、柚子こしょうドレッシングも添えられている。たまに食べたくなる懐かしの味、現役時代は外飲みのシメに必ずと言って良いほどいただいた。今日も美味しく頂きました。

~イトーヨーカドー青森店のフードコート(WAno Terrace)~
2023-06-23-12-10-18-338.jpg

~長崎ちゃんぽん リンガーハット~
2023-06-23-11-50-03-548.jpg

~横アングルから~
2023-06-23-11-53-09-351.jpg

~長崎ちゃんぽん~
2023-06-23-11-53-14-126.jpg

国産野菜はたっぷりで~
2023-06-23-11-53-26-251.jpg

野菜たっぷりちゃんぽん~
2023-06-23-11-53-29-968.jpg

生姜ドレッシング、柚子こしょうドレッシング~
2023-06-23-11-59-32-512.jpg

国産小麦100%の麺~
2023-06-23-11-54-30-510.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-23-12-07-26-316.jpg

~お店の外観~
2023-06-23-11-49-07-632.jpg

【 住    所 】: 青森県青森市浜田1-4-1 
【 電  話 】: 017-718-7571 
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日】: 無休 
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
  

青森県ランキング

今日も鳥撮りの帰路、浪岡の「つねた食堂」さん / オーダーしたのはラーメンの大盛りです

2023年6月22日(木) 天候 曇り

今日も鳥撮りの帰路、浪岡の「つねた食堂」さんでランチです。店舗前の駐車スペースに空きを見つけてマイカーを乗り入れた。いつもの暖簾を潜りカウンターの奥に陣取ってオーダーしたのはラーメンの大盛り850円でコールした。丼から溢れんばかりのスープは独特の酸味がきいた油膜がこってり張っている。麺は特注の縮れ麺で、のせモノはたっぷりのネギにメンマと厚切りのロースチャーシュー、そして浪岡ラーメンらしくお麩がトッピングされています。ウマい!ビジュアルは古典的ながらも多くのフアンを引き付ける不思議な魅力のラーメンです。

つねた食堂~
2023-06-22-11-13-47-080.jpg

~いつもの暖簾~
2023-06-22-11-13-31-365.jpg

~メニュー~
2023-06-22-10-58-33-073.jpg

~横アングルから~
2023-06-22-11-00-05-864.jpg

ラーメンの大盛り~
2023-06-22-11-00-09-395.jpg

丼から溢れんばかりのスープ~
2023-06-22-11-00-13-365.jpg

~独特の酸味がきいた油膜がこってり~
2023-06-22-11-00-16-273.jpg

~胡椒をたっぷり振りかけ~
2023-06-22-11-01-20-694.jpg

麺は特注の縮れ麺~
2023-06-22-11-00-45-936.jpg

~ご馳走様でした~
2023-06-22-11-12-21-122.jpg

~営業時間・定休日~
2021-09-01-12-58-45-866 (3)

~お店の外観~
2023-06-22-11-13-59-4811.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市浪岡北中野天王1-1 
【  電  話  】: 0172-62-2211
【 営 業 日】: 高齢のため未定 
【営業時間】: 11:00〜14:00(てきとう) 
【 定 休 日】: 土曜日(不定期あり)
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

はためく幟に誘われてお邪魔したのは八ッ役の華丸ラーメン / オーダーしたのは 青森のローカルフード 中華ざる(大)

2023年6月21日(水) 天候 晴れ

青森の夏はコレでしょう。青森のローカルフード「中華ざる」、はためく幟に誘われてお邪魔したのは八ッ役の華丸ラーメンさんです。お昼時はまず間違いなく駐車場は満車になるので、お昼のピークを外して少し早めに入店しました。案内されたカウンター席に陣取って、オーダーしたのはもちろん「中華ざる(大)850円」です。青森を中心に提供されてる夏のメニュー、 中華麺を冷やしてそばつゆで食べるスタイルは、北東北に発祥があるといわれているが、諸説あり起源は分かっていないらしい。そばつゆに薬味のネギとウズラの卵とワサビを投入し、縮れ細麺をつけて一気に箸をすすめる。 大盛2玉の麺はボリューム満点も食べきれるものですね。でも、さすがにお腹イッパイになりました。

中華ざるの幟に誘われて~
2023-06-21-11-25-48-335.jpg

~中華ざる始まりました~
2023-06-21-11-24-13-491.jpg

~グランドメニュー~
2023-06-21-11-08-21-712.jpg

~ターゲットメニュー~
2023-06-21-11-07-56-525.jpg

~横アングルから~
2023-06-21-11-13-26-527.jpg

~中華ざる~
2023-06-21-11-13-33-065.jpg

中華麺を冷やしてそばつゆで食べるスタイル~
2023-06-21-11-13-53-894.jpg

~中華麺大盛~
2023-06-21-11-14-09-594.jpg

~そば汁と薬味~
2023-06-21-11-14-02-802.jpg

~そばつゆに薬味投入~
2023-06-21-11-15-16-797.jpg

~いただきます~
2023-06-21-11-15-32-414.jpg

  住  所  】:青森県青森市八ツ役芦谷231-3   
  電  話  】:017-739-7730
【営業時間】:10:00~17:00 (LO 16:50)
 定 休 日】:木曜日                              
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング 

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR