
今日は鳥撮り早く終えたので、ランチは自宅めし / 野菜たっぷりのインスタントラーメン(塩味)

2023年1月31日(火) 天候 雪
Yahoo!から引っ越してきました。老後を楽しくと夫婦で始めた「趣味」の記録です
2023年1月30日(月) 天候 晴れのち雪
2023年1月28日(土) 天候 雪
今日は鳥撮りの帰路はまなす2丁目の「魚だしらーめん あづま」さんでランチです。お店裏の駐車場にマイカーを入れて暖簾を潜り、カウンターの端に陣取りました。豊富なメニューからオーダーしたのは今月のサービスふぐ麺の「淡麗ふぐ潮中華そば」、通常1000円が710円でいただけるとあってさっそくコールした。出汁ソムリエの店主が作る塩味のスープは淡麗さっぱり、麺は全粒粉の細麺ストレートで歯切れの良い食感が好みです。トッピングにフグの切りも切り身も入っている。先客順だがふぐ飯も無料とサービス満点、とても美味しくいただきました。
~魚だしらーめん あづま~
~豊富なメニュー~
~今月のサービスふぐ麺~
~横アングルから~
~淡麗ふぐ潮中華そば~
~ふぐ飯も無料とサービス~
~出汁ソムリエの店主が作る~
~塩味のスープは淡麗さっぱり~
~麺は全粒粉の細麺ストレート~
~トッピングにフグの切りも切り身も入っている~
~お得なタイムサービス~
~お店の看板~
2023年1月27日(金) 天候 雪
今日のランチは旧コロナワールド裏にある「あごだし中華 彦や」さんです。基本メニューはアゴ(トビウオ)の中華そば、入り口に置かれた券売機で今日も決め打ちで「つけ麺あっさり(900円)」の食券を購入した。ベースはアゴの焼干しと煮干しをブレンドしたつけ汁で、豪快に盛られた手打の太麺はコシのある歯ごたえであっさりスープにもよくマッチしている。トッピングはたっぷりのネギにメンマと刻んだチャーシューで麺量はボリューム満点、お腹は充分に満たされました。
~あごだし中華 彦や~
~券売機~
~ターゲットメニュー~
~横アングルから~
~つけ麺あっさり~
~ベースはアゴの焼干しと煮干しのブレンド~
~豪快に盛られた手打の太麺~
~たっぷりのネギにメンマと刻んだチャーシュー~
~麺量はボリューム満点~
~お酢と汁割り~
~営業時間・定休日~
~お店の外観~
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
2023年1月26日(木) 天候 雪
今日も暴風雪なので、外出控えて自作の自宅めし。用意したのは買い置きしてあったインスタント麺の「辛ラーメン」とトッピングの豚肉、鶏そぼろ、ネギ、青梗菜、そして糸切り唐辛子です。ウマいがしびれるほど辛い、供したポテトサラダに小ライスを追加していただきました。
~用意したのはインスタント麺~
~豚肉、鶏そぼろ、ネギ、青梗菜、糸切り唐辛子~
~丼とレンゲ~
~横アングルから~
~辛ラーメン~
~しびれるほど辛い~
~チュルチュルにちぢれ麺~
~ポテトサラダに小ライス~
ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
2023年1月25日(水) 天候 雪
今日は緑3丁目の「ラァメン ぼーんず」さんでランチです。券売機を前に寒いから「味噌ラァメン880円」と決め打ちでオーダーする。食券をスタッフに渡す際、ランチタイムは大盛サービースと告げられたので「是非に」とコールした。白味噌ベースのサッパリ系、上品なスープです。麺は少し硬めの中太縮れ麺、具材はニラ、ネギ、キクラゲ、ワカメ、キャベツ、モヤシ、チャーシュー でスープと麺のバランスは絶妙でした。具材の一つ一つが丁寧に施されている。ご馳走様でした。
~ラァメン ぼーんず~
~ターゲットメニュー~
~券売機~
~冬期限定~
~味噌ラァメン~
~白味噌ベースのサッパリ系~
~具材はニラ、ネギ、キクラゲ、ワカメなど~
~麺は少し硬めの中太縮れ麺~
~卓上配置のトウバンジャンとニンニク~
~ご馳走様でした~
~お店の外観~
ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
2023年1月24日(火) 天候 雪
今日は久方ぶりに後潟の「かなやマート」さんでランチです。地域に密着したスーパーが営業する食堂で、人気のメニューは「さしみ定食」です。寿司ゲタに盛られたお刺身はネタはおまかせで700円、マグロ、タラ、アジ、ほたて、真鱈の白子などが添えられた全8種類、ちょっと値上がりしてもやっぱコスパ最強!今日もしっかりと腹ごしらえができました。
~かなやマート~
~メニュー~
~ターゲットメニュー~
~横アングルから~
~人気のメニューは~
~さしみ定食~
~寿司ゲタに盛られたお刺身~
~真鱈の白子も~
~ご飯に味噌汁~
~お新香~
~ご馳走様でした~
~お店の外観~
【 住 所 】:青森県青森市後潟字平野55-1
【 電 話 】:017-754-3536
【営業時間】:11:00~14:00
【 定 休 日】:不定休
【 駐 車 場】:あり
2023年1月23日(月) 天候 晴れのち曇り
今日は環状線(通称:環七バイパス)沿いにある麺山 駒込本店にお邪魔しました。オーダーは券売機でお店の柱商品だという「とんこつ正油ラーメン850円 」のボタンを押した、店内中央のテーブル席に陣取って無料のライスとおしんこを確保して配膳を待つ、とんこつスープに魚系を加えたWスープでたっぷりと背脂を浮かせた濃厚スタイル、中太の若干縮れの入った自家製麺がスープの旨みをいい感じに取り込んでいる。載せモノは海苔とネギとメンマにホロホロで肉質の柔らかさが申し分ないチャーシュー入り、ランチタイムのピーク時間で店内は満席状態、相変わらず人気が高いです。
~麺山 駒込本店~
~オーダーは券売機~
~購入した食券~
~無料のライスとおしんこ~
~横アングルから~
~とんこつ正油ラーメン~
~とんこつスープに魚系を加えたWスープ~
~中太の若干縮れの入った自家製麺~
~お店の外観~
【 住 所 】:青森県青森市大字駒込字桐ノ沢8-1
【 電 話 】:017-744-8528
ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
2023年1月22日(日) 天候 雪
今日は休息日で鳥撮りも外食も無し、ゆえにランチも夕飯も自宅めしです。お昼はスーパーの「鶏ごぼう飯弁当」をいつものように我家のお皿に移し替え、妻の用意した「鯛のすまし汁」を供していただきました。食後はコーヒーとわらび餅。そして、夜は少しのオカズと少しのビールで晩酌。主役は鰯の缶詰を使った「イワシと小松菜のチーズ卵とじ」でした。
~自宅めしのランチ~
~スーパーの「鶏ごぼう飯弁当」を~
~我家のお皿に移し替える~
~鶏ごぼう飯~
~豊富なおかず~
~鯛のすまし汁~
~食後はコーヒーとデザートのわらび餅~
~夜は少しのオカズと~
~少しのビール~
~主役は鰯の缶詰を使ったイワシと小松菜のチーズ卵とじ~
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします