fc2ブログ

うどんでランチと 西滝の 手打うどん まるなお へ / 今日も決め打ちで 特製冷やし

2022年11月30日(水) 天候 雨のち雪

今日もお腹の調子具合を考慮して「うどん」でランチです。お邪魔したのは西滝の「手打うどん まるなお」さん。真新しくなった暖簾を潜りカウンターに陣取り決め打ちで「特製冷やし740円」をコールした。上品なお出汁しの手打ちのうどんは喉ごしがとても良い。豊富なトッピングは具沢山、おかかや刻み海苔に大根おろしやおろし生姜にパセリ、蒲鉾やナルトやでっかい海老天で、さらに具材に隠れて生卵が投入されている。さっぱりといただけて満足度は十分でした。

手打うどん まるな~
2022-11-30-11-37-30-618.jpg

~メニュー(うどん・そば類)~
2022-11-30-11-21-21-628.jpg

~メニュー(鍋物・ごはん類)~
2022-11-30-11-21-33-782.jpg

~横アングルから~
2022-11-30-11-28-58-272.jpg

~特製冷し~
2022-11-30-11-29-03-684.jpg

上品なお出汁しで~
2022-11-30-11-29-06-051.jpg

豊富なトッピングは具沢山~
2022-11-30-11-29-08-421.jpg

~手打ちのうどんは喉ごしがとても良い~
2022-11-30-11-29-38-569.jpg

~営業日・定休日~
2022-11-30-11-21-46-451.jpg

~お店の外観~
ckTf5ZFCJrTpQeq1669781172_1669781216.jpg

【  住  所  】:青森県青森市西滝2-18-12   
【  電  話  】:017-782-8300
【営業時間】:11:00~15:00 17:00~21:00(LO 20:30) 
【 定 休 日】:毎週木曜日及び第一・第三金曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリ
ック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

スポンサーサイト



イトーヨーカドー青森店1階 讃岐うどん はなまるうどん / ねぎと生姜がたっぷり入った 生姜玉子あんかけ

2022年11月28日(月) 天候 曇り時々晴れ

今日はお腹の調子が悪いので消化の良いうどんにしました。お邪魔したのはイトーヨーカドー青森店1階のフードコートの讃岐うどん「はなまるうどん」さんです。お昼のピーク時間でしたがスムーズにテーブル席を確保する。オーダーしたのはおすすめメニューのねぎと生姜がたっぷり入った「生姜玉子あんかけ(中)620円」、今日のお腹はこれで十分!でした。

はなまるうどん~
2022-11-28-11-22-58-249.jpg

~メニュー~
2022-11-28-11-24-42-095.jpg

~横アングルから~
2022-11-28-11-14-54-870.jpg

~ねぎと生姜がたっぷり入った~
2022-11-28-11-15-00-797.jpg

~生姜玉子あんかけ(中)~
2022-11-28-11-15-04-855.jpg

~いただきます~
2022-11-28-11-16-10-070.jpg

~ご馳走様でした~
2022-11-28-11-22-38-803.jpg

~お店の外観~
2022-11-28-11-14-11-319.jpg

【 住  所 】: 青森県青森市浜田1-4-1 一階フードコート
【 電   話 】: 017-762-0288
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日 】: 無休 
【 駐 車 場 】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は体調不良で鳥撮りも外食も無し / お昼は妻が用意してくれたスーパーの中華丼

2022年11月27日(日) 天候 雨のち曇り

今日は体調不良、鼻水が止らない。ゆえに鳥撮りも外食も無しとしたが、お昼になると腹は減る。ランチは買い物ついでに妻が用意してくれたスーパーの中華丼です。しじみスープとカブの漬物を供していただきました。

~スーパーの弁当~
2022-11-27-11-48-31-823.jpg

~横アングルから~
2022-11-27-11-51-47-964.jpg

~具だくさん中華丼~
2022-11-27-11-51-52-124.jpg

しじみスープとカブの漬物を供して~
2022-11-27-11-51-56-376.jpg

~具は7品目入りとか~
2022-11-27-11-52-03-615.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

浪岡のアップルヒル お邪魔したのは 玄米そば道草庵 / オーダーしたのは決め打ちで 玄米そば朝定食

2022年11月26日(土) 天候 曇りのち雨

案の定に雨の気配で鳥撮りは早めに撤退し、朝飯抜きなので朝から営業している浪岡のアップルヒルへ、お邪魔したのは玄米そば「道草庵」さん。オーダーしたのは「玄米そば朝定食550円」、決め打ちで券売機のボタンを押した。出来上がりのコールで受取口でセットを受け取り、おそばに天かすとネギと唐辛子をたっぷり投入しテーブル席に陣取った。お蕎麦はもちっとした玄米そば、供されているのはもりもりご飯に焼き鮭と海苔と生卵です。ランチと兼用の朝食でお腹はイッパイ、お昼抜きでも十分です。

玄米そば 道草庵~
syWSwXPCtOlgftt1669449797_1669449852.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-11-26-09-25-08-637.jpg

~券売機~
2022-11-26-09-24-04-115.jpg

~横アングルから~
2022-11-26-09-27-48-050.jpg

玄米そば朝定食~
2022-11-26-09-27-53-573.jpg

~玄米そばとご飯に焼鮭と海苔と生卵~
2022-11-26-09-27-57-285.jpg

玄米そば~
2022-11-26-09-28-18-108.jpg

ご飯に~
2022-11-26-09-28-21-379.jpg

~焼鮭と海苔~
2022-11-26-09-31-01-371.jpg

生卵と漬物
2022-11-26-09-28-14-984.jpg

~営業時間~
2022-11-26-09-39-23-996.jpg

  住  所  】:青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3      
  電  話  】:0172-62-1170
【営業時間】:7:00~19:00
【 定 休 日】:無休          
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング





ランチは「喜三(きさん)」のお弁当を テイクアウトで / 確保したのは ほたて炊込み弁当

2022年11月25日(金) 天候 晴れ時々曇り

今日は出社日、そして午後から医院の定期診療でランチはお弁当のテイクアウトです。お邪魔したのはオレンジハート 平内中野店の姉妹店、松原の県民生協あじさい館場内の「喜三(きさん)」さん。確保したのは「ほたて炊込み弁当520円」自宅に持ち帰り味噌汁を供していただきました。ただし一人飯し、昨日から妻は岩木山の梺「いわき荘」にお泊りです。

喜三(きさん)~
2022-11-25-11-37-53-780.jpg

~テイクアウトで~
2022-11-25-12-03-44-348.jpg

~横アングルから~
2022-11-25-12-05-40-707.jpg

ほたて炊込み弁当~
2022-11-25-12-05-44-979.jpg

~ボリューム満点~
2022-11-25-12-05-52-149.jpg

~ほたて炊込み~
2022-11-25-12-06-01-012.jpg

~豊富なオカズ~
2022-11-25-12-07-21-198.jpg

2022-11-25-12-07-14-904.jpg

2022-11-25-12-07-30-944.jpg

~味噌汁供して~
2022-11-25-12-06-10-292.jpg

~営業時間~
2022-11-25-11-38-15-262.jpg

~お店の外観~
6bP7cb3bp7ivlGE1669350276_1669350296.jpg

  住  所  】: 青森県青森市松原3丁目9-18
【  電  話  】: 017-718-8016 
【営業時間】: 11:00~20:00 
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

五所川原にオープンしていた「ごはん屋 口福食堂(こうふくしょくどう)」で / オーダーしたのは 味噌ラーメン

2022年11月24日(木) 天候 雨のち曇り

今日も五所川原の宿題店、7月にオープンしていた「ごはん屋 口福食堂(こうふくしょくどう)」さんです。近くで鳥撮りしたのでこの機会にと足を延ばしてお邪魔した。オーダーしたのは「味噌ラーメン800円」、マイルドな海老味噌スープに、具材はたっぷり野菜でモヤシ、キャベツ、ネギ、ニンジンにワカメ入り、そして柔らかなチャーシューです。麺は味噌ラーには珍しいストレート麺、プリッとした食感は新感覚です。途中から卓上配置の唐辛子をたっぷり振りかけていただきました。ウマい!デザートでリンゴのサービスもあり、十分に満足です。

ごはん屋 口福食堂(こうふくしょくどう)~
zHrmTguYXL4ma3e1669267435_1669267474.jpg

~メニュー(おしながき)~
2022-11-24-12-41-39-039.jpg

~お水はセルフサービス~
2022-11-24-12-42-42-424.jpg

~横アングルから~
2022-11-24-12-50-38-898.jpg

~味噌ラーメン~
2022-11-24-12-50-45-162.jpg

マイルドな海老味噌スープ~
2022-11-24-12-50-58-566.jpg

~具材はたっぷり野菜~
2022-11-24-12-51-01-069.jpg

麺は味噌ラーには珍しいストレート麺~
2022-11-24-12-51-19-983.jpg

デザートでリンゴのサービスも~
2022-11-24-12-54-20-466.jpg

~営業時間・定休日~
2022-11-24-12-42-37-013.jpg

~お店の外観~
cfw1Kjwccr0ccHn1669267294_1669267397.jpg

  住  所  】: 青森県五所川原市中央5丁目194
【  電  話  】: 080-3190-5029 
【営業時間】: 11:00~14:00 17:30:00:00
【 定 休 日】: 月曜日
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

ランチは鳥撮りの帰路 平内町の「らーめんの田(でん)」で / オーダーは 辛みそラーメン「鉄火みそ」

2022年11月23日(水・祝) 天候 曇り

今日は夏泊半島を探鳥ドライブ、ランチは帰路途中に平内町の国道4号線沿いの「らーめんの田(でん)」にお邪魔しました。海沿いを探索したので身体はしっかり冷え切って、そんな時の頼みの綱の濃厚なラーメンは身も心も温めてくれてます。久しぶりの訪問に期待を膨らませておなじみの暖簾を潜りカウンターの一角に陣取りました。ラーメンメニューは、みそ・しょう油・しお・とんこつの各種あり、選ぶのに少し戸惑うほど豊富に揃っていますが、今日は辛みそラーメン「鉄火みそ」をオーダーしました。「鉄火みそ」は唐辛子を練り込んだ味噌など3種類の味噌をブレンドしたタレがポイントとか、麺は札幌から直送だというこだわりの西山製麺、具材はネギとメンマにワカメとたっぷりモヤシに柔らかチャーシュー載っていました。ピリ辛のスープは辛味のなかにも旨味が際立つ味わいで、縮れた麵との相性バッチリ。速攻で卓上配置のニンニクを投入し美味しさアップで頂きました。載せモノも麺量も充分でボリューム満点、大満足のラーメンでした。

らーめんの田(でん)~
2022-11-23-12-50-28-401.jpg

~メニュー~
2022-11-23-12-28-55-985.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-11-23-12-34-19-799.jpg

~裏面のメニュー~
2022-11-23-12-28-46-541.jpg

~横アングルから~
2022-11-23-12-39-08-690.jpg

辛みそラーメン(鉄火みそ)
2022-11-23-12-39-22-764.jpg

ピリ辛のスープに
2022-11-23-12-39-18-735.jpg

~豊富な具材~
2022-11-23-12-39-27-956.jpg

卓上配置のニンニクを~
2022-11-23-12-39-43-884.jpg

~速攻で投入~
2022-11-23-12-40-08-261.jpg

麺は札幌から直送の西山製麺~
2022-11-23-12-40-27-834.jpg

~お店の外観~
2022-11-23-12-50-40-069.jpg

【  住  所  】:青森県東津軽郡平内町藤沢竹達1-4
【  電  話  】:017-755-6695 
【営業時間】:11:00~17:00
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

街てくガイドでカラダが冷えたのでアレ!にしよう / はれやま食堂で懐かしいアルミ鍋の 肉なべ定食

2022年11月22日(火) 天候 晴れ時々曇り

今日は「街てくガイド」、浜田小学校5年生の校外学習で青森駅前から新町通り、善知鳥神社から青森県庁と案内しました。街歩きで思った以上にカラダが冷えたので、そうだランチはアレ!にしようとお邪魔したのは青森駅西口前の「はれやま食堂」さん、寒くなると何と言っても「肉なべ」が一番です。いつもの暖簾を潜り迷いなく「肉なべ定食830円」をオーダーしました。懐かしいアルミ鍋で登場した昭和テイストの肉なべは濃いめのスープで具だくさん、たっぷりの豚肉、ねぎ、白菜、ニラ、糸こん、高野豆腐にお麩入りです。ご飯はもりもりでお新香付きでした。熱々なのでオン・ザ・ライスにして一気に箸を進めました。ウマい!躰の芯まで温まる。

はれやま食堂の暖簾~
2022-11-22-11-47-15-602.jpg

~メニューボード~
2022-11-22-11-27-21-111.jpg

~卓上配置のメニュー~
2022-11-22-11-28-08-311.jpg

~横アングル(懐かしいアルミ鍋)~
2022-11-22-11-33-01-196.jpg

肉なべ定食~
2022-11-22-11-33-32-211.jpg

昭和テイストの肉なべは濃いめのスープ~
2022-11-22-11-33-27-291.jpg

~具だくさん~
2022-11-22-11-33-36-148.jpg

~ご飯はもりもりで~
2022-11-22-11-33-39-475.jpg

~お新香付き~
2022-11-22-11-33-50-168.jpg

~お店の外観~
zcGnPSjMhcS2Y3n1669093833_1669093893 (1)

  住  所  】:青森県青森市篠田1-1-17はれやま旅館 
  電  話  】:017-781-8067
【営業時間】:11:00~14:00  
【  定休日 】:不定休
【  駐車場 】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

伝統の味を今に伝える地元老舗の 生そば 入〆 で / ターゲットは毎年この時期に登場するメニュー

2022年11月21(月) 天候 晴れ時々曇り

今日のランチは創業明治35年、伝統の味を今に伝える地元老舗の生そば 入〆(いりしめ)さん。毎年この時期になると登場するメニューを所望しようといつもの暖簾を潜ってカウンター中央に陣取りました。ターゲットは「なべやき(1100円)」で3種(うどん、おそば、ラーメン)のメニューから「なべやきそば」とコールする。やがて配膳された「なべやきそば」は甘じょっぱいスープで、具材は豊富にゆで卵、海老天・蒲鉾・ナルト・お麩・葱・牛蒡・シメジ・かしわ等がトッピングされていた。お蕎麦はスープや具材と充分に釣り合っていて最後までコシが保れている。美味しい!充分に満足です。

生そば 入〆(いりしめ)~
2022-11-21-12-44-37-551.jpg

~メニューボード~
2022-11-21-12-31-35-960.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-11-21-12-23-09-509.jpg

~横アングルから~
2022-11-21-12-32-27-395.jpg

なべやきそば~
2022-11-21-12-32-56-901.jpg

甘じょっぱいスープ~
2022-11-21-12-32-52-919.jpg

~豊富なトッピング~
2022-11-21-12-32-59-479.jpg

~お蕎麦はスープや具材と充分に釣り合う~
2022-11-21-12-33-13-128.jpg

~営業時間・定休日~
2022-11-21-12-44-26-449.jpg

~お店の外観~
2022-11-21-12-44-56-908.jpg

【  住  所  】:青森県青森市青柳1-12-22  
【営業時間】:平日 11:00~14:10 (LO)
       土、日、祝 11:00~15:00 (LO)
【 定 休 日】:毎週火曜日

【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチは富田の「そば工房 雀庵」で / ウェルカムボードの お任せ定食 を所望した

2022年11月20(日) 天候 晴れ時々曇り

今日のランチは富田の「そば工房 雀庵」にお邪魔した。正面玄関は敷地内のあさひ温泉が工事中、お店の裏側から廻って店舗横に駐車する。券売機が設置されメニューも変更されたので決め撃ちできずに、店頭のウェルカムボードの「お任せ定食(700円)」を所望しようと券売機のボタンを押した。待つこと数分で配膳された日替わりメニューはご飯と味噌汁にお新香、焼魚と豚肉、そして、小鉢(豆腐・大根)です。こってりが続いていたので、老齢の身にはこれくらいがシンプルで丁度よい。とても美味しかったです。

そば工房 雀庵~
2022-11-20-11-44-25-682.jpg

ウェルカムボード~
2022-11-20-11-43-47-919.jpg

~券売機~
2022-11-20-11-26-55-931.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-11-20-11-29-39-909.jpg

~お品書き(グランドメニュー)~
2022-11-20-11-28-14-412.jpg

~横アングルから~
2022-11-20-11-31-57-812.jpg

~お任せ定食~
2022-11-20-11-32-02-927.jpg

~日替わりメニュー~
2022-11-20-11-32-06-640.jpg

~ご飯とお新香~
2022-11-20-11-32-12-085.jpg

~味噌汁~
2022-11-20-11-32-27-467.jpg

~焼魚~
2022-11-20-11-32-17-459.jpg

~豚肉~
2022-11-20-11-32-34-164.jpg

~小鉢(豆腐・大根)~
2022-11-20-11-32-40-382.jpg

~営業時間・定休日~
2022-11-20-11-44-03-835.jpg

~こども食堂もやってます~
2022-11-20-11-43-38-568.jpg

~お店の外観~
2022-11-20-11-44-53-720.jpg

【 住  所 】: 青森県青森市富田3丁目16-50(あさひ温泉前)
【 電  話 】: 017-781-8182 
【営業時間】: 11:00~15:00 
【 定 休 日】: 水曜日
【 駐 車 場】: あり


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR