fc2ブログ

Restaurante&Cafe Bar「りんご日和」で / 限定10SETの 和ランチセット

2022年8月11日(木) 天候 雨


今日は西滝のRestaurante&Cafe Bar「りんご日和」ランチです。オーダーは決め打ちで日替りランチ、満腹A、満腹B、洋、和、の4種のメニューから限定10SETの「和ランチセット950円」をコールした。今日のメニューは真ダラのフライで自家製のタルタルソース添え、お新香、小鉢、ご飯と味噌汁で、さらにデザート付きである。老齢の身には骨なしの魚は嬉しいかぎり、とても美味しくていただきました。

りんご日和~
2022-08-11-12-21-42-773.jpg

~日替りランチ~
2022-08-11-12-06-14-735.jpg

~本日のメニュー~
2022-08-11-12-12-30-885.jpg

~横アングル~2022-08-11-12-09-22-254.jpg

~和ランチ~
2022-08-11-12-09-31-188.jpg

真ダラのフライ~
2022-08-11-12-09-35-503.jpg

~自家製のタルタルソース添え~
2022-08-11-12-09-49-019.jpg

~小鉢~
2022-08-11-12-09-56-570.jpg

~デザート付き~
2022-08-11-12-10-00-106.jpg

~お店の外観~
2022-08-11-12-21-50-595.jpg

【  住  所  】:青森県青森市西滝3丁目29-10
【  電  話  】:017-763-4817
【営業時間】:ランチタイム11:00〜15:00(Lo14:30)
               ディナータイム17:00〜22:00(Lo21:30
 定 休 日】:木曜日                           
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

和食レストラン 精養軒 あじ菜 の暖簾を潜り / 季節のメニューから 冷やし中華

2022年8月10日(水) 天候 雨


今日のランチは和食レストラン 精養軒 あじ菜さんです。かつて青森駅前にあった老舗レストラン、いつもの暖簾を潜ると案内されたのはカウンター席。オーダーしたのは季節のメニューから「冷やし中華1100円」スープは黒酢でコールしました。麺は冷水でしめた中華麺、載せモノは天盛りで刻み海苔に海老、カットしたトマトに千切りのキュウリ、錦糸卵、ハム、にワカメとモヤシ。そしてお皿の縁には薬味の練りカラシを添えいた。定番のシンプルな冷やし中華ですが、さっぱりとした黒酢の旨さも相俟って上々の美味しさです。充分に満足でした。

和食レストラン 精養軒 あじ菜~
2022-08-10-12-11-08-702.jpg

~いつもの暖簾を潜り~
2022-08-10-12-10-53-856.jpg

~カウンター席に陣取った~
2022-08-10-11-51-23-826.jpg

~メニューは季節限定~
2022-08-10-11-54-20-687.jpg

~ターゲットは此方~
2022-08-10-11-54-16-518.jpg

~横アングルから~
2022-08-10-11-57-28-597.jpg

冷やし中華~
2022-08-10-11-57-33-985.jpg

スープは黒酢でコールした~
2022-08-10-11-57-40-305.jpg

定番のシンプルな冷やし中華です
2022-08-10-11-57-43-392.jpg

麺は冷水でしめた中華麺~
2022-08-10-11-58-30-720.jpg

~黒酢は別器で~
2022-08-10-11-57-46-874.jpg

~お店の外観~
2022-08-10-12-11-06-582.jpg

【 住    所 】:青森県青森市東大野2-1‐28
【 電    話 】:017-739-1222
【営業時間】:11:00~21:00(Lo20:00)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


近くのコンビニで調達したパスタ / 超大盛明太マヨパスタ&超大盛ソーセージとベーコンのペペロンチーノ

2022年8月9日(火) 天候 雨


今日のランチは自宅めし、近くのコンビニで調達した「超大盛明太マヨパスタ470円(税別」&「超大盛ソーセージとベーコンのペペロンチーノ560円(税別)」。両方喰いたいと購入し、自宅に持ち帰っていつものようにお皿に移し替え、妻の用意してくれた野菜サラダを供していただきました。半端ないボリュームで妻とシェアしても残ってしまった。残りは夕飯に出てくるでしょう。

近くのコンビニで~
2022-08-09-12-55-00-345.jpg

~調達したのはパスタ~
2022-08-09-12-53-55-2791.jpg

半端ないボリュームです
2022-08-09-13-08-40-190.jpg

~いつものようにお皿に移し替え~
2022-08-09-13-08-42-770.jpg

明太マヨパスタ~
2022-08-09-13-08-52-138.jpg

~ソーセージとベーコンのペペロンチーノ~
2022-08-09-13-08-49-471.jpg

妻の用意してくれた野菜サラダを供して~
2022-08-09-13-07-02-995.jpg

~いただきます
2022-08-09-13-09-02-896.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-09-13-25-58-256.jpg

妻とシェアしても残ってしまった。残りは夕飯に出てくでしょう

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
    

青森県ランキング 

石江のらーめん大地でオーダーは決め打ちで / 意中のメニューつけ麺普通

2022年8月8日(月) 天候 曇り


今日は石江のらーめん大地でランチです。オーダーは決め打ちで意中のメニュー「つけ麺(普通)850円」です。いつものようにカウンターの中央に陣取って即効ででコールした。配膳までは無料サービスのライスとおしんこ(もやし)をいただきながら登場を待ちました。背脂が浮いた濃厚スープに麺はもちもち感がアップした弾力のあるちぢれた太麺、載せモノはナルトに海苔とネギとメンマと刻んだチャーシューです。傍らに添えられた辛味を一気に投入し、今日も美味しくいただきました。

らーめん大地~
2022-08-08-13-32-57-541.jpg

意中のメニュー~
2022-08-08-13-10-58-494.jpg

無料サービスのライスとおしんこ~
2022-08-08-13-12-14-469.jpg

~横アングル(メニュー)~
2022-08-08-13-20-34-753.jpg

~つけ麺(普通)~
2022-08-08-13-20-43-040.jpg


背脂が浮いた濃厚スープ~
2022-08-08-13-20-45-508.jpg

~麺はもちもち感がアップした弾力ある太麺~
2022-08-08-13-21-06-652.jpg

~つけ汁の傍らに辛味あり~
2022-08-08-13-20-57-377.jpg

~いただきます~
2022-08-08-13-21-27-339.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-08-13-30-14-388.jpg

~お店の外観~
2022-08-08-13-33-27-727.jpg

 住 所  】:青森県青森市石江三好46-1 
【  電 話 : 017-761-4355
【営業時間】:10:30~25:00
 定 休 日】:年中無休                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
    

青森県ランキング 

早朝の鳥撮りで疲れ今日は外食ランチなし / 妻が用意してくれたのはカレーライス

2022年8月7日(日) 天候 曇り


此処連日の早朝の鳥撮りで疲れたか、帰宅するなり爆睡してた。そんなことから外食ランチは無し。妻が用意してくれたカレーライス、ちゃんと福神漬けとラッキョウも添えられている。ウマい!

~自宅めし~
2022-08-07-12-13-38-237.jpg

~妻が用意してくれたのは~
2022-08-07-12-13-58-399.jpg

~カレーライス~
2022-08-07-12-13-44-711.jpg

~お肉は入ってません~
2022-08-07-12-13-48-984.jpg

福神漬けとラッキョウも添えられて~
2022-08-07-12-14-14-951.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-07-12-25-03-741.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

玄関の軒のツバメ(雛)がお出迎え / 創業時からの人気メニュー 焼きそば

2022年8月6日(土) 天候 曇り時々晴れ


今日はいつもの溜池で鳥撮りしたので、ランチは浪岡のマルミ・サンライズ食堂さん。玄関の軒のツバメ(雛)のお出迎え受けて暖簾を潜りました。オーダーしたのは創業時からの人気メニューの「焼きそば630円」でコールする。薄焼き玉子に覆われた焼きそばは、細麺の食感と濃いソースの風味のバランスが良くとれている。具材はシンプルに豚肉と白菜でどこか懐かしい味わいでした。今日もコレで満腹、とても美味しかったです。

マルミ・サンライズ食堂~
2022-08-06-11-37-55-886.jpg

玄関の軒のツバメ(雛)のお出迎え~
2022-08-06-11-38-27-691.jpg

~麺類メニュー~
2022-08-06-11-16-00-280.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-08-06-11-15-42-644.jpg

~横アングルから~
2022-08-06-11-28-13-652.jpg

焼きそば~
2022-08-06-11-28-29-818.jpg

薄焼き玉子に覆われた焼きそば~
2022-08-06-11-28-35-165.jpg

濃いソースの風味が~
2022-08-06-11-28-55-909.jpg

細麺に具材はシンプルに豚肉と白菜~
2022-08-06-11-29-16-870.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-06-11-35-36-361.jpg

~お店の外観~
2022-08-06-11-42-47-901.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
【  電  話  】:0172-62-2408
【営業時間】:11:00~22:30(Lo22:00)
 定 休 日】:お盆・年末年始                
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチは西バイパスの海峡ラーメン / オーダーは自分一押しの野菜みそラーメン

2022年8月5日(金) 天候 曇り時々晴れ


今日のランチは西バイパスの海峡ラーメンさんです。お昼のピークは激混みの様相なので早めに入店、ウェルカムボードで曜日のメニューを確認しテーブル席に陣取りました。オーダーは自分一押しの「野菜みそラーメン(小)680円→630円」をコールする。登場したラーメンは強い甘みの味噌スープにたっぷりの野菜で麺は津軽バージョンの縮れ細麺です。卓上配置のおろし大蒜とお酢をたっぷり回しかけていただきました。ボリュームは充分で小盛りでオーダーしたが他店の普通盛りサイズです。お腹は満腹、十分に満足しました。

西バイパスの海峡ラーメン~
2022-08-05-11-37-10-991.jpg

~ウェルカムボード~
2022-08-05-11-16-41-259.jpg


~ラーメンメニュー~
2022-08-05-11-19-12-363.jpg

~曜日お得メニュー~
2022-08-05-11-18-34-827.jpg

~横アングルから~
2022-08-05-11-22-32-669.jpg

野菜みそラーメン(小)~
2022-08-05-11-22-35-444.jpg

強い甘みの味噌スープ~
2022-08-05-11-22-41-032.jpg

おろし大蒜とお酢をたっぷり回しかけ~
2022-08-05-11-26-17-922.jpg

津軽バージョンの縮れ細麺~
2022-08-05-11-23-42-141.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-05-11-34-54-823.jpg

~営業時間~
2022-08-05-11-20-03-688.jpg

~お店の外観~
2022-08-05-11-37-16-576.jpg

【  住  所  】:青森県青森市大字新城字福田273‐5
  電  話  】:017-787-0334
【営業時間】:10:00~19:00
【 定 休 日】:毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり
 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


午後からの街てくガイドの前に くどうラーメン / 焼干しの風味豊かな ラーメン(大)

2022年8月4日(木) 天候 曇り時々晴れ


今日は午後から「街てくガイド」、ねぶた見物のツアー客を案内予定。その前に腹ごしらえとお邪魔したのは「くどうラーメン」さんです。 オーダーしたのはいつものラーメン(大)600円、キリッと引き締まった醤油ダレに焼干しの風味豊かな澄んだスープに麺は自家製のちぢれ麺、具材はシンプルにネギとメンマとチャーシューのトッピングです。こだわりの焼干しスープはその色合いから想像するよりずっと上品な味になっています。おっと肉ワンタンも入っているのは店主の心遣いか、久々の一杯は、昔ながらの味わいで郷愁を誘う醬油ラーメン、充分に満足しました。

くどうラーメン~
2022-08-04-12-04-49-379.jpg

~券売機と給水器~
2022-08-04-12-07-27-404.jpg

~ターゲットメニューのボタンを押した~
2022-08-04-12-07-38-936.jpg

~横アングルから~
2022-08-04-12-10-23-426.jpg

~ラーメン(大)~
2022-08-04-12-10-26-087.jpg

焼干しの風味豊かなスープに~
2022-08-04-12-10-31-309.jpg

具材はシンプルにネギとメンマとチャーシュー~
2022-08-04-12-10-33-269.jpg

おっと肉ワンタンも入っている~
2022-08-04-12-11-00-126.jpg

~麺は自家製のちぢれ麺~
2022-08-04-12-11-10-183.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-04-12-19-19-517.jpg

~営業時間・定休日~2022-08-04-12-21-28-199.jpg

~お店の外観~
2022-08-04-12-04-28-264.jpg

【  住  所  】:青森県青森市新町1‐14-14
【  電  話  】:017-722-6905
【営業時間】:7:30~16:20  
【 定 休 日】:木曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は緑3丁目の らーめん康家 の暖簾をくぐり / 券売機でお目当ての限定メニューのボタンを押す

2022年8月3日(水) 天候 雨ち曇り


今日のランチは緑3丁目の「らーめん康家」さんにお邪魔した。真新しい暖簾をくぐり、券売機でお目当ての限定メニュー(超ヤバイラーメン790円)のボタンを押した。スタッフに案内されたカウンターに陣取ってしばし配膳を待つ。(ヤバイラーメン)とはこだわりの康家式煮干しスープにギラギラの背脂と大根おろしが入ったやつ、常連さんは病みつきになるというほどの逸品です。のせモノはネギにメンマにチャーシューとトロリのハーフ味玉入り、お楽しみの麺はツルッと滑らかな舌触り、噛んだ時のほどよい弾力は濃味スープによく絡む。う~ん!ウマい!十分に満足です。

らーめん康家~
2022-08-03-11-51-04-278.jpg

~メニュー~
2022-08-03-11-40-13-112.jpg

~券売機でオーダー~
2022-08-03-11-33-58-731.jpg

~横アングルから~
2022-08-03-11-42-43-606.jpg

超ヤバイラーメン~
2022-08-03-11-42-46-796.jpg

~こだわりの康家式煮干しスープ~
2022-08-03-11-42-51-504.jpg

~ギラギラの背脂と大根おろしが入ったやつ~
2022-08-03-11-42-57-923.jpg

~お楽しみの麺はツルッと滑らか~
2022-08-03-11-43-27-004.jpg

~ご馳走様でした~
2022-08-03-11-49-59-813.jpg

~お店の外観~
2022-08-03-11-51-15-795.jpg

  住  所  】:青森県青森市緑三丁目4-12 
  電  話  】:017-757-9617  
【営業時間】:11:00~21:00 
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

お昼を大分過ぎたのでランチはコンビニの弁当 / あらびきソーセージのナポリタン&ガーリックライス

2022年8月2日(火) 天候 雨のち曇り


今日の鳥撮りの待機時間は5時間半、いろいろと試したかったが、シャッターチャンスが訪れずれなかった。夢中になってお昼を大分過ぎたのでランチはコンビニの弁当です。調達したのはセブンイレブンの「あらびきソーセージのナポリタン399円」&「ガーリックライス178円」、妻の分もと2ヶゲットした。自宅に持ち帰っていただきました。ボリューム十分でウマい!満腹です。

セブンイレブン~
2022-08-02-12-52-46-605.jpg

~ターゲットコーナー~
2022-08-02-12-48-56-989.jpg

~妻の分もと2人分ゲットした~
2022-08-02-13-04-05-002.jpg

~横アングルから~
2022-08-02-13-06-29-069.jpg

あらびきソーセージのナポリタンにガーリックライス~
2022-08-02-13-06-31-950.jpg

あらびきソーセージのナポリタン~
2022-08-02-13-06-34-817.jpg

ガーリックライス~
2022-08-02-13-06-37-515.jpg

~いただきます~
2022-08-02-13-06-58-939.jpg

【 住    所 】: 青森県青森市松原3-9-2
【 電    話 】: 017-776-6373
【営業時間】: OPEN~14:00 17:00~21:00  
【 定 休 日】: 水曜日
【 駐 車 場】: あり(あじさい館駐車場)


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR