fc2ブログ

今日は画像整理のため外食ランチは無し / 自宅でスーパーのお弁当 築地のまかないフライ弁当

2022年7月31日(日) 天候 晴れ


撮りためた画像整理の時間がかかりそう。ゆえに今日は外食ランチは無しです。いただいたのは妻が買い物ついでに調達してきたスーパーのお弁当「築地のまかないフライ弁当530円」、アジとエビのフライがウマい!、十分に満足です。

~横アングルから~
2022-07-31-11-38-52-383.jpg

妻が調達してきたスーパーのお弁当~
2022-07-31-11-39-38-788.jpg

築地のまかないフライ弁当~
2022-07-31-11-39-41-816.jpg

アジとエビのフライがウマい~
2022-07-31-11-39-49-622.jpg

~ご飯はもりもり~
2022-07-31-11-39-57-216.jpg

~フライにタルタルソース~
2022-07-31-11-39-54-660.jpg

~供したのはキュウリ漬け~
2022-07-31-11-39-59-752.jpg

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

スポンサーサイト



妻を誘って西バイパスの 焼肉レストラン ひがしやま / オーダーしたのはランチの定番 ひがしやまランチ

2022年7月30日(土) 天候 晴れ


今日のランチは妻を誘って西バイパスの「焼肉レトラン ひがしやま」さんです。結構激混み、しばし待機してテーブル席に案内された。オーダーしたのはランチの定番「ひがしやまランチ1150円」、ご飯は大盛り無料とあるが遅い朝食摂っていたので今日は普通盛り、それでもりもリサイズです。焼肉も軟らかく脂ものっていて美味しい。久しぶりの焼肉ランチ、妻と向き合い肉を焼きながら会話を楽しみました。


焼肉レトラン ひがしやま~

2022-07-30-13-19-07-110.jpg


~結構激混み~
APfAvqSfuTpA0kX1659156683_1659156817.jpg

~ランチメニュー~
2022-07-30-12-54-39-414.jpg

~ターゲットメニュー~2022-07-30-12-55-06-781.jpg


~焼肉(二人前)~
2022-07-30-12-56-21-197.jpg


焼肉も軟らかく脂ものっていて~
2022-07-30-12-56-02-220.jpg

~焼肉のタレ~
2022-07-30-12-57-39-466.jpg

2022-07-30-12-56-17-892.jpg

~焼き焼きしていただきます~
2022-07-30-12-56-58-159.jpg


~お店の外観~
APfAvqSfuTpA0kX1659156683_1659156817.jpg

【    所  】: 青森県青森市大字石江字三好65-3 
【営業時間】: 11:00~22:30Lo22:00
【  電  話  】: 017-782-4129
       ランチタイム月~土 11:00~15:00(LO14:30)
       ※日・祝日は除く      
【 定 休 日】: 年中無休
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

青森県総合社会教育センターの プランタンAOMORI で / 初食の煮干つけめん

2022年7月29日(金) 天候 晴れ


今日のランチは我社近く青森県総合社会教育センターのレストラン プランタンAOMORIさんです。公共施設の食堂といえば、安くて早いも味は期待せずが相場であるが此処の煮干中華は侮れない!好みもあるも本格的なラーメン店に匹敵すると評価は高い。本日のオーダーはちょっと趣向を変えて初食の「煮干つけめん730円」にして券売機のボタンを押した。つけ汁は煮干をたっぷり使ったガッツリ系もマイルドな味わいで、麺はつけめんには珍しい黄色い縮れ極細麺です。トッピングは汁にねぎとゴマ入り、麺の器に刻んだ海苔にメンマにワカメにチャーシュー入りでした。そのスタイルからしてなぜか昭和チック、大変美味しくいただきました。

レストラン プランタンAOMORI~
2022-07-29-11-28-59-272.jpg

~メニュー~
2022-07-29-11-16-19-380.jpg

~券売機~
2022-07-29-11-15-45-546.jpg

~横アングルから~
2022-07-29-11-19-07-306.jpg

~煮干つけめん~
2022-07-29-11-19-13-107.jpg

~煮干をたっぷり使ったガッツリ系~
2022-07-29-11-19-16-876.jpg

~つけめんには珍しい黄色い縮れ極細麺~
2022-07-29-11-19-21-979.jpg


~トッピングはつけ汁にねぎとゴマ入り~
2022-07-29-11-19-27-004.jpg

~本日サービスのお新香~
2022-07-29-11-19-32-114.jpg

~いただきます~2022-07-29-11-20-22-621.jpg

~ご馳走様でした~
2022-07-29-11-27-53-886.jpg

青森県総合社会教育センター~
2022-07-29-11-29-42-933.jpg
  
【  住  所  】: 青森県青森市大字荒川字藤戸119-7 
【  電  話  】: 017-729-8221 
【営業時間】: 11:00~15:00(Lo14:00)
 定 休 日】: 月曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始 
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

久しぶりにランチは駅前の あぶり天丼 天じゅん で / オーダーは看板メニューの天丼セット

2022年7月28日(木) 天候 晴れのち曇り


今日は「街てくガイド」、しぶりの街なかでランチは駅前の「あぶり天丼 天じゅん」へお邪魔した。いつものカウンター席に陣取ってオーダーしたのは天じゅんの看板メニュー「天丼セット1000円」です。丼はふっくらと頃合いに揚げられたエビ天2本に4種類(茄子・舞茸・南瓜・大葉)の野菜天、配膳と同時に「あぶり」をお願いしさらに卓上配置の天つゆを回しかけ濃厚な味付けにていただいた。供添いのワカメがたっぷりのミニうどんにも卓上の天かすを投入する。味・量ともに大満足の天丼でした。


~あぶり丼 天じゅん~

2022-07-28-12-34-37-534.jpg


~おしながき~

2022-07-28-12-05-53-853.jpg


~横アングルから~

2022-07-28-12-21-14-054.jpg


~配膳と同時にあぶり~

2022-07-28-12-21-23-530.jpg



天丼セット~

2022-07-28-12-21-44-440.jpg


~天丼とミニうどん~

2022-07-28-12-21-46-938.jpg


卓上配置の天つゆと天かす~

2022-07-28-12-12-27-424.jpg


エビ天2本に4種類の野菜天~

2022-07-28-12-21-51-151.jpg


供添いのワカメがたっぷりのミニうどん~

2022-07-28-12-23-03-374.jpg


~いただきます~

2022-07-28-12-22-08-540.jpg


~ご馳走様でした~

2022-07-28-12-31-38-834.jpg


~営業時間・定休日~2022-07-28-12-34-12-037.jpg


【 住  所 】:青森県青森市市安方1-3 24号 一二三ビル 1F

  【 電  話 】:090-7568-6877
  【営業時間】:11:30~14:30 
  【 定 休 日】:日曜日(基本) 
  【 駐 車 場】:なし


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


青森県ランキング


新城の麺屋 晃心 久方ぶりに暖簾を潜る / オーダーは決め打ちで濃厚鶏つけめん

2022年7月27日(水) 天候 曇り時々晴れ


今日のランチは新城の屋 晃心さんです。久方ぶりに暖簾を潜りカウンターの中央に陣取って、オーダーは決め打ちで濃厚鶏つけめん900円、つけ汁は鶏白湯をベースに魚介を合せた濃厚スープ、具材は海苔にネギとメンマに刻んだチャーシューと鶏団子入り。麺は自家製のもちもちの太麺で大葉と柚子にレンゲで魚粉があしらわれていた。麺と自慢の濃厚スープとの相性は抜群で奥深い味わいです。とても美味しく頂きました。


屋 晃心~

AOigiQr8lzcJ3Hy1658894554_1658894605.jpg


~メニュー~

2022-07-27-12-12-28-558.jpg


~横アングルから~2022-07-27-12-18-37-763.jpg


~濃厚鶏つけめん~

2022-07-27-12-18-40-607.jpg


~つけ汁は鶏白湯をベースの濃厚スープ~

2022-07-27-12-18-42-997.jpg


麺は自家製のもちもちの太麺~

2022-07-27-12-18-51-816.jpg


具材は海苔にネギとメンマに刻んだチャーシュー~

2022-07-27-12-18-57-305.jpg


~鶏団子入り~

2022-07-27-12-19-34-343.jpg


~いただきます~2022-07-27-12-19-10-969.jpg


~ご馳走様でした~

2022-07-27-12-26-11-347.jpg


~営業時間・定休日~

2022-07-27-12-14-07-303.jpg


~お店の外観~

2022-07-27-12-27-58-053.jpg


【  住  所  】: 青森県青森市新城平岡174-34  
【  電  話  】: 017-787-2004
【営業時間】: 平日 11:00~15:00  17:00~20:00
        土・日 11:00~19:00 
【 定 休 日】: 月曜日
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


さっぱり系でとお邪魔した丸亀製麺 新青森店 / オーダーは今日から販売の 豚しゃぶぶっかけ

2022年7月26日(火) 天候 曇り


気温が高いのでランチはさっぱり系でとお邪魔した丸亀製麺 新青森店さんです。オーダーは今日から販売の「豚しゃぶぶっかけ690円」、濃厚で味わい深いぶっかけ出汁に、冷水できゅっとしめたうちたてうどん、トッピングの豚しゃぶは食べ応え充分、添えられたマヨネーズを絡めてがっつりといただきました。ウマい!満足の一杯でした。


丸亀製麺 新青森店~

2022-07-26-11-30-43-662.jpg


~メニューボード~
2022-07-26-11-21-26-567.jpg

~ターゲットは今日から販売~
2022-07-26-11-21-21-570.jpg

~薬味コーナー~
2022-07-26-11-19-12-518.jpg

~横アングルから~
2022-07-26-11-20-24-168.jpg

豚しゃぶぶっかけ~
2022-07-26-11-20-26-404.jpg

~トッピングの豚しゃぶは食べ応え充分~
2022-07-26-11-20-28-686.jpg

冷水できゅっとしめた打ち立ててうどん~
2022-07-26-11-20-50-501.jpg

~ご馳走様でした~
2022-07-26-11-27-44-690.jpg

~お店の外観~
2022-07-26-11-31-07-951.jpg

住   所  】:青森県青森市新田字忍28‐3
【  電  話  】:017-782-2275 
【営業時間】:11:00~22:00(Lo21:30)
      :土・日・祝 10:30~
【 定 休 日】:無休

【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

ランチは遅めに西バイパスのたか久で / オーダーはいつもの 日替わりそば弁当

2022年7月25日(月) 天候 曇りのち晴れ


お昼からの鳥撮り夢中になり、ランチは遅めにお邪魔した西バイパスの「たか久 」さん、オーダーはいつもの「日替わりそば弁当968円」です。案内されたテーブル席でサービスのウェルカムコーヒーを飲みながら配膳を待った。登場したのはおそばと日替わり弁当がセットになったお得なランチ。弁当はお刺身、焼魚、タマゴ焼き、揚げ物などのオカズが豊富、たか久自慢のおそばは冷たいざるそばで、ミニサイズですが弁当とセットなので十分なボリュームです。今日も満足でした。


たか久 西バイパス店~

2022-07-25-13-24-16-005.jpg


~メニュー~

2022-07-25-13-02-45-404.jpg


~ウェルカムコーヒー~

2022-07-25-13-05-45-298.jpg


~横アングルから~

2022-07-25-13-09-00-417.jpg


日替わりそば弁当~2022-07-25-13-09-04-230.jpg


~ざるそば~

2022-07-25-13-09-36-755.jpg


日替わり弁当

2022-07-25-13-09-15-825.jpg


弁当は揚げ物などに~

2022-07-25-13-09-23-199.jpg


お刺身、焼魚、タマゴ焼き~

2022-07-25-13-09-29-428.jpg


オカズが豊富~

2022-07-25-13-09-25-980.jpg


~いただきます~

2022-07-25-13-10-32-956.jpg


~営業時間変更~

2022-07-25-13-04-20-402.jpg


~お店の外観~

SfNf7ukRxisIntq1658740978_1658741009.jpg


  住  所  】:青森県青森市新田忍29-2   
  電  話  】:017-766-4919
【営業時間】:平日 10:30-14:30(ランチのみ) 
                   土日祝10:30-14:30・ 16:30-20:00  
 定 休 日】:なし                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


妻のリクエストで 新城の麺山 西バイパス店 / デフォルトメニューの とんこつ正油ラーメン

2022年7月24日(日) 天候 曇り


今日は妻のリクエストでラーメン、お邪魔したのは新城の「麺山 西バイパス店」さんです。オーダーはデフォルトメニューの「とんこつ正油ラーメン800円」と券売機のボタンを押した。カウンター席に陣取って、無料サービスのライスとお新香を軽くいただきながら待つこと数分、登場したラーメンは濃厚トンコツと魚系のダブルスープに相性抜群の自家製中太麺、ホロホロのチャーシューも食べ応えありました。妻もとんこつウマい!と満足のようでした。


麺山 西バイパス店~

2022-07-24-11-42-44-503.jpg


~店内メニュー~

2022-07-24-11-40-23-764.jpg


~券売機~

2022-07-24-11-28-31-034.jpg


無料サービスのライスとお新香~

2022-07-24-11-32-33-464.jpg


~横アングルから~

2022-07-24-11-30-34-098.jpg


とんこつ正油ラーメン~

2022-07-24-11-30-37-397.jpg


濃厚トンコツと魚系のダブルスープ~

2022-07-24-11-30-39-692.jpg


ホロホロのチャーシューも~

2022-07-24-11-30-42-408.jpg


スープに相性抜群の自家製中太麺~

2022-07-24-11-31-11-825.jpg


~妻も同じメニューで~

2022-07-24-11-31-24-934.jpg


~ご馳走さまでした~

2022-07-24-11-39-49-369.jpg


~お店の外観~

2022-07-24-11-42-53-783.jpg


【  住  所  】: 青森県青森市新城字山田677-880  
【  電  話  】: 090-3645-3790  
【営業時間】: 11:00~22:00
【 定 休 日】: 木曜日
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング 

今日は土用の丑の日、ウナギを食べて夏バテ予防しよう / 妻が用意してくれたスーパーのうな重で

2022年7月23日(土) 天候 雨のち曇り


今日は土用の丑の日、ウナギを食べて夏バテ予防しようと、妻が「ランチ」で用意してくれたスーパーのうな重です。しじみの味噌汁と奈良漬けを供していただきました。ウマい!あとは丑湯に浸かって疲れを癒やしたいな。


今日は土用の丑の日~

2022-07-23-12-07-02-764.jpg


~ウナギを食べて夏バテ予防しようと~

2022-07-23-12-07-07-624.jpg


~妻が用意してくれたスーパーのうな重~

2022-07-23-12-07-11-722.jpg


~けっこうなボリュームです~

2022-07-23-12-07-17-746.jpg


しじみの味噌汁~

2022-07-23-12-07-20-689.jpg


~奈良漬けを供して~

2022-07-23-12-09-04-142.jpg


~いただきます~

2022-07-23-12-08-03-455.jpg


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチは青森大勝軒 サンロード / オーダーは大勝軒看板メニューのもりそば

2022年7月22日(金) 天候 雨


今日のランチは青森大勝軒 サンロードさんです。いつものように券売機で食券を購入したらオッと値上がりか、昨今の原材料の値上げを考えると致し方なしか、オーダーは大勝軒看板メニューのもりそば(800円)を、ためらいもなくポチッと券売機のボタンを押した。つけ汁はあっさりだけどコクがあり爽やかな酸味の広がりが印象的。器の中はシンプルに海苔にネギとメンマとでっかいチャーシュー、冷水でしめた自家製麺はシコシコのしっかりした食感とつるりとした咽ごし、つけ汁の旨みをいい感じに取り込んでくれている。いつもと変わらぬ飽きのこない上々の味わいで、麺量の大盛り(2玉分で320g)は味も量も大満足の一杯でした。


青森大勝軒 サンロード青森店~

2022-07-22-11-33-31-692.jpg


~店頭のメニューオッと値上がりか~

2022-07-22-11-32-05-082.jpg


ポチッと券売機のボタンを押した~

2022-07-22-11-13-24-284.jpg


~横アングルから~

2022-07-22-11-19-56-727.jpg


~オーダーは大勝軒看板メニュー~

2022-07-22-11-20-03-676.jpg


もりそば(800円)~

2022-07-22-11-20-08-862.jpg


~つけ汁はあっさりだけどコクがあり~

2022-07-22-11-20-19-525.jpg


~器の中はシンプルに海苔にネギとメンマと~

2022-07-22-11-20-23-565.jpg


~でっかいチャーシュー~

2022-07-22-11-22-04-206.jpg


冷水でしめた自家製麺~

2022-07-22-11-20-30-088.jpg


~シコシコの食感とつるりとした咽ごし~2022-07-22-11-20-59-551.jpg


~ご馳走様でした~

2022-07-22-11-30-33-520.jpg


~お店の外観~

2022-07-22-11-33-38-258.jpg


【  住   所  】: 青森県青森市緑3丁目9-2 サンロード青森3F  
【  電   話  】: 017-718-7717 
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日 】: 年中無休
【 駐 車 場】: サンロード青森駐車場  

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR