fc2ブログ

ニコニコ通りの台湾料理のお店 パンダポンポン(熊猫朋朋)/ オーダーは魯肉飯(ルーロンハン)セット

2022年5月21日(土) 天候 晴れのち曇り

今日は街てくガイド。久方ぶりの街中でしたので、ランチは4月にニコニコ通りにオープンした台湾料理のお店パンダポンポン(熊猫朋朋)にお邪魔しました。オーダーしたのープと煮卵が付いた魯肉飯(ルーロンハン)セット880円、八角の風味を感じる魯肉にメンマ、青菜漬、沢庵をのっけたどんぶりです。台湾の国民食とか、大変美味しくいただきました。

パンダポンポン(熊猫朋朋)~
2022-05-21-12-28-23-003.jpg

~ウエルカムボード(メニュー)~
2022-05-21-12-28-00-028.jpg

~店内看板~
2022-05-21-12-19-05-916.jpg

~横アングルから~
2022-05-21-12-20-05-077.jpg

魯肉飯(ルーロンハン)セット~
2022-05-21-12-20-54-057.jpg

八角の風味を感じるどんぶりセット~
2022-05-21-12-20-58-540.jpg

台湾の国民食とか~
2022-05-21-12-20-26-396.jpg

~卵スープ~
2022-05-21-12-20-34-889.jpg

~煮卵~
2022-05-21-12-20-47-289.jpg

~大変美味しくいただきました~
2022-05-21-12-26-52-635.jpg

~お店の外観~
2022-05-21-12-28-44-767.jpg

住   所  】:青森県青森市古川一丁目1‐3
【  電  話  】:090-2121-0880 
【営業時間】:11:00~18:00(Lo17:30)
【 定 休 日】:水曜日

【 駐 車 場】:なし

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

西バイパスの丸亀製麺 新青森店さんで / オーダーしたのは期間限定の 焼きたて牛すき釜玉うどん

2022年5月20日(金) 天候 晴れのち曇り

今日は西バイパスの丸亀製麺 新青森店さんでランチです。ウェルカムボードを覗いてオーダーしたのは期間限定の「焼きたて牛すき釜玉うどん720円」、牛すきはオーダーごとに焼きたてを調理してくれる。熱々を受け取ってレジ横の数種類ある薬味から刻み青ネギと揚げをたっぷりのせてカウンター席に陣取りました。牛肉の旨みと生卵の甘みが融合し打ち立てのうどんとの相性は抜群です。大満足の一杯でした。

丸亀製麺 新青森店~
2022-05-20-13-20-36-403.jpg

ウェルカムボード~
2022-05-20-13-20-14-123.jpg

~店内のメニュー~
2022-05-20-13-15-35-167.jpg

レジ横の薬味から刻み青ネギと揚げをのせて~
2022-05-20-13-19-33-144.jpg

~横アングルから~
2022-05-20-13-12-58-736.jpg

期間限定の焼きたて牛すき釜玉うどん~
2022-05-20-13-13-01-555.jpg

牛肉の旨みと生卵の甘みが融合し~
2022-05-20-13-13-06-157.jpg

打ち立てのうどんとの相性は抜群~
2022-05-20-13-13-08-344.jpg

~生卵と絡めてリフト~
2022-05-20-13-13-52-226.jpg

~大満足の一杯です~
2022-05-20-13-18-52-314.jpg

~お店の外観~
2022-05-20-13-20-53-676.jpg

住   所  】:青森県青森市新田字忍28‐3
【  電  話  】:017-782-2275 
【営業時間】:11:00~22:00(Lo21:30)
      :土・日・祝 10:30~
【 定 休 日】:無休

【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は浪館通りのラーメン店 らーめん えみし堂(蝦夷堂)/ オーダーは極煮干し(中)無料サービスのご飯は半ライス

2022年5月19日(木) 天候 晴れのち曇り

今日は古川3丁目(浪館通りと旧線路通りの交差点)のラーメン店、らーめん えみし堂(蝦夷堂)さんにお邪魔しました。筋向かいの専用駐車場にマイカー停めて久方ぶりに黄色い暖簾を潜った。オーダーは極煮干し(中)700円、無料サービスのご飯は半ライスでコールしました。ニボニボ感満載の煮干しスープにのせモノは海苔に刻みネギと飴色メンマと味が良く染み入ったチャーシューと味玉入りです。お楽しみの太麺はもっちりとしてコシがあり、それでいて舌触りもなめらか、麺量も中盛りでもボリューム充分、美味しくいただきました。

らーめん えみし堂(蝦夷堂)
2022-05-19-13-22-50-443.jpg

~ウエルカムボード~
2022-05-19-12-58-54-232.jpg

~メニュー~
2022-05-19-13-03-38-731.jpg

~横アングルから~
2022-05-19-13-10-26-978.jpg

極煮干し~
2022-05-19-13-10-29-232.jpg

ニボニボ感満載の煮干しスープに~
2022-05-19-13-10-31-630.jpg

海苔にネギとメンマとチャーシューと味玉入り~
2022-05-19-13-10-34-051.jpg

~無料サービスのご飯は半ライスで~
2022-05-19-13-10-47-774.jpg

~お楽しみの太麺は~
2022-05-19-13-11-41-663.jpg

~スープのベースは煮干し~
2022-05-19-13-13-34-533.jpg

~ご馳走様でした~
2022-05-19-13-21-19-417.jpg

~お店の外観~
2022-05-19-12-58-07-967.jpg

【  住  所  】:青森県青森市古川三丁目6-1   
【  電  話  】:未確認
【営業時間】:平日10:00~19:30
       土日祝7:30~19:30
【 定 休 日】:月曜日 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


今日のランチは浪岡のShin 青森本部で / 意中のメニュー つけんめん を選択する

2022年5月18日(水) 天候 晴れ

今日のランチは浪岡の「Shin 青本部」さんです。店頭の券売機で意中のメニュー「つけめん820円」を選択しカウンターの一角に陣取りました。麺は大盛り300gで特注のロング極太、チャーシューはホロホロと柔らかい肩ロースです。スープは豚骨ベースに大量の煮干しで仕上げたというこだわりの濃厚スープ、ニボニボ感満載ですが意外にマイルドで力強い太麺との相性抜群。今日も美味しく頂きました。

Shin 青本部~
2022-05-18-13-12-31-765.jpg

~ウェルカムボード~
2022-05-18-13-12-08-223.jpg

~券売機~
2022-05-18-13-12-05-006.jpg

~卓上のメニュー~
2022-05-18-12-46-53-684.jpg

~shinの拘り~
2022-05-18-12-49-09-168.jpg

~横アングルから~
2022-05-18-13-00-15-710.jpg

~つけめん~
2022-05-18-13-00-22-065.jpg

~麺は大盛り300g~
2022-05-18-13-00-30-296.jpg

特注のロング極太~
2022-05-18-13-00-33-924.jpg

豚骨ベースに大量の煮干しで仕上げた濃厚スープ~
2022-05-18-13-00-39-375.jpg

~いただきます~
2022-05-18-13-01-09-023.jpg

~お店の外観~
1BUusqejmZN76dY1652855263_1652855298.jpg

【 住  所 】: 青森県青森市大字浪岡字杉沢山元328-3
【 電  話 】: 0172-80-9371
【営業時間】: 10:30~15:00 17:00~21:00
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

青森県ランキング

今日もランチはグループ本社の社員食堂 / メニューはカレーライスにピーマンの肉詰めとキンピラに野菜スープ

2022年5月17(火) 天候 晴れ

今日はグループ本社へ、外国人技能実習生の監査で社員寮の確認と実習生との面接を実施しました。したがって今日のランチはグループ本社の社員食堂、メニューはカレーライスで供したオカズはピーマンの肉詰めとキンピラに野菜スープでした。いつも健康に配慮したメニューは大人のカレーでピリ辛!従業員は次々とお替わりしてました。次回は新たに受け入れたベトナム実習生の社員寮確認も実施予定です。

グループ本社の社員食堂~
2022-05-17-12-05-15-677.jpg

~メニューはカレーライス~
2022-05-17-12-05-18-725.jpg

大人のカレーでピリ辛!です~
2022-05-17-12-05-21-063.jpg

~供したオカズはピーマンの肉詰めと~
2022-05-17-12-05-23-296.jpg

キンピラに野菜スープ~
2022-05-17-12-05-25-852.jpg

~それと福神漬けのせました~
2022-05-17-12-06-48-846.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

鳥撮り前に腹ごしらえと西バイパスの「たか久」で / オーダーは店長おすすめ 日替わりそば弁当

2022年5月16(月) 天候 曇り時々晴れ

午後の鳥撮り前に腹ごしらえとお邪魔したのは西バイパスの「たか久 」さん、オーダーは店長おすすめの「日替わりそば弁当968円」です。案内されたテーブル席でサービスのウェルカムコーヒーを飲みながら配膳を待った。しばしして登場したのはお蕎麦と日替わり弁当がセットになったお得なランチ。弁当はお刺身、焼魚、タマゴ焼き、揚げ物などのオカズが満載です。たか久自慢のお蕎麦は冷たいざるそばで、ミニサイズですが弁当とセットなので十分なボリュームです。

たか久 ~
2022-05-16-12-03-29-363.jpg

~ランチメニュー~
2022-05-16-11-28-12-726.jpg

~ドリンクコーナー~
2022-05-16-11-29-24-137.jpg

~ウェルカムコーヒー~
2022-05-16-11-31-20-260.jpg

~横アングルから~
2022-05-16-11-47-40-434.jpg

~日替わりそば弁当~
2022-05-16-11-47-45-321.jpg

~日替わり弁当~
2022-05-16-11-47-48-531.jpg

~ざるそば~
2022-05-16-11-48-06-126.jpg

揚げ物~
2022-05-16-11-48-12-807.jpg

~焼魚・玉子焼き~
2022-05-16-11-48-15-275.jpg

~お刺身など~
2022-05-16-11-48-18-536.jpg

~食後はそば湯+アイスコーヒー~
2022-05-16-12-00-16-287.jpg

~お店の外観~
Xalp9vfHPHYDaSN1652691387_1652691440.jpg

  住  所  】:青森県青森市新田忍29-2   
  電  話  】:017-766-4919
【営業時間】:平日 11:00-15:00 17:00-21:00 
                   火・ 11:00-15:00 
                     土・日・祝日 11:00-21:00    
 定 休 日】:なし                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    


BBQ諦めて我家から一番近い 石江の はま寿司 で / オーダーしたのはいくつかのお寿司と鴨そば

2022年5月15(日) 天候 曇り時々雨

今日は庭で肉でも焼こうかなと準備してたら雨の予感、諦めて我家から一番近い「石江の はま寿司」さんでランチした。リニューアルしてから初訪問、受付機で指定されたテーブル席に陣取った。オーダーしたのはいくつかのお寿司と鴨そばを、お寿司は妻と二人で15皿、鴨そばはさすがに量は少なめでしたが、お寿司と一緒に頂くので十分なサイズです。お腹は満腹、充分に満足しました

~BBQの準備したが雨の予感~
2022-05-15-13-51-45-318.jpg

はま寿司へ~
2022-05-15-11-56-17-391.jpg

~メニュー表~
2022-05-15-11-47-41-286.jpg

オーダーはタッパネルで~
2022-05-15-11-25-50-994.jpg

~まずはマグロから~
2022-05-15-11-23-17-842.jpg

~おすすめ品シマアジ~
2022-05-15-11-51-42-313.jpg

~ホッキ貝~
2022-05-15-11-23-25-358.jpg

鴨そば~

2022-05-15-11-37-41-707.jpgさん

お寿司と一緒なので十分なサイズ
2022-05-15-11-37-53-527.jpg

~ご馳走様でした~
2022-05-15-11-55-03-315.jpg

~お店の外観~
qy5Qsgsh2DHPHHR1652585087_1652585222.jpg

【  住  所  】:青森県青森市大字石江字江渡83番18 
【  電  話  】:017-761-5166
【営業時間】:月~金11:00~23:00 
       土・日・祝10:00~23:00 )       
【 定 休 日】:無休 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

鳥撮り後に浪岡高校向かいのラーメン喜多方で / あれこれ悩んでオーダーしたのは ごま味噌つけ麺

2022年5月14(土) 天候 曇り時々雨

今日は鳥撮り後にお邪魔した浪岡高校向かいのラーメン喜多方(KITAKATA)さんです。久方ぶりに暖簾を潜りカウンターの一角に陣取ってメニューを覘いた。おすすめは本場喜多方の味しょうゆラーメン、一番人気は味噌ラーメン、塩タンメンも自慢の一品で、ギョウザorチャーハンのセットだとさらにお得だと言う。あれこれと悩んでオーダーしたのは「ごま味噌つけ麺930円」でした。濃厚なつけ汁はゴマたっぷりピリ辛味噌スープ、麺は平打ちちぢれ麺、麺のうえには海苔と白髪ネギにメンマとチャーシュー、そして味玉のトッピングです。満腹!とても美味しくいただきました。

ラーメン喜多方(KITAKATA)~
2022-05-14-12-11-57-825.jpg

~メニュー~
2022-05-14-11-55-18-143.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-05-14-11-54-59-382.jpg

~横アングルから~
2022-05-14-12-03-36-085.jpg

ごま味噌つけ麺~
2022-05-14-12-03-40-868.jpg

海苔と白髪ネギにメンマとチャーシューに味玉のトッピング~
2022-05-14-12-03-43-215.jpg

つけ汁はゴマたっぷりピリ辛味噌スープ~
2022-05-14-12-03-45-721.jpg

麺は平打ちちぢれ麺~
2022-05-14-12-03-49-325.jpg

~いただきます~
2022-05-14-12-04-12-588.jpg

~ご馳走様でした~
2022-05-14-12-09-38-740.jpg

~営業時間・定休日~
2022-05-14-11-57-23-626.jpg

~お店の外観~
qqTUKHmefPTruMB1652501383_1652501586.jpg

  住  所  】:青森県青森市浪岡大字浪岡字若松88   
  電  話  】:0172-62-8032
【営業時間】:11:00~14:00 19:00~0:00
【 定 休 日】:毎週日曜日 第3月曜日(変更あり) 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

青森高校横にオープンした 博多中華蕎麦 ろびん / 看板メニューの 博多中華蕎麦+替え玉で

2022年5月13(金) 天候 曇り

今日のランチは4月12日青森高校横にオープンした「博多中華蕎麦 ろびん」さんです。もうそろそろ落ち着いた頃かなとお邪魔した。案内されたのはカウンター席、卓上配置のメニューから看板メニューの「博多中華蕎麦800円」を麺の硬さは普通でコールしました。豚骨の旨味を抽出した白湯スープに、風味豊かな細麺がマッチしています。トッピングはネギとメンマとキクラゲにチャーシュー入り、別皿で紅生姜と辛子高菜が添えられている。もちろん替え玉100円もオーダー、紅生姜と辛子高菜と博多らーめんのタレを此方に投入していただきました。ウマい!

博多中華蕎麦 ろびん~
2022-05-13-13-21-08-438.jpg

卓上配置のおしながき(メニュー)~
2022-05-13-13-04-35-729.jpg

~メニューの画像~
2022-05-13-13-05-30-624.jpg

~横アングルから~
2022-05-13-13-08-12-208.jpg

~看板メニューの~
2022-05-13-13-08-20-951.jpg

~博多中華蕎麦~
2022-05-13-13-08-23-322.jpg

~豚骨の旨味を抽出した白湯スープ~
2022-05-13-13-08-30-699.jpg

風味豊かな細麺です~
2022-05-13-13-08-48-642.jpg

~もちろん替え玉もオーダー~
2022-05-13-13-15-03-816.jpg

~営業時間・定休日~
2022-05-13-13-22-12-816.jpg

~お店の外観~
2022-05-13-13-21-34-391.jpg

  住  所  】:青森県青森市桜川6-7-23
  電  話  】:017-711-8523
【営業時間】:11:00~20:00   
【  定休日 】:月曜日
【  駐車場 】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


今日は富田の生協コスモス館敷地にある 拉麺 双葉 / ウェルカムボードで誘っていた鶏つけそば

2022年5月11(水) 天候 晴れ

今日のランチは富田の生協コスモス館敷地にある「拉麺 双葉」さんです。此方は無化調を前面に押し出しだすお店、オーダーはウェルカムボードで誘っていた「鶏つけそば800円」にサービスの半ライス付きでコールした。ねぎと鶏肉入りのピリ辛のつけスープに麺はもっちりとした縮れ太麺でシコシコとした歯ごたえにテンションが上がります。その麺の上には海苔とメンマとカイワレのトッピング、1.5玉の麺はボリューム十分とても美味しく頂きました。

拉麺 双葉~
2022-05-11-13-06-58-696.jpg

~ウェルカムボード~
2022-05-11-13-06-36-420.jpg

~メニュー~
2022-05-11-12-45-02-813.jpg

~横アングルから~
2022-05-11-12-57-03-384.jpg

~鶏つけそば~
2022-05-11-12-57-10-679.jpg

サービスの半ライス付き~
2022-05-11-12-57-13-191.jpg

ピリ辛のつけスープに麺は縮れ太麺~
2022-05-11-12-57-20-182.jpg

~つけ汁にねぎと鶏肉入り~
2022-05-11-12-57-24-674.jpg

~麺の上には海苔とメンマとカイワレのトッピング~
2022-05-11-12-57-28-056.jpg

~鶏肉~
2022-05-11-12-58-23-131.jpg

~ご馳走様でした~
2022-05-11-13-05-34-747.jpg

~お店の外観~
2022-05-11-13-06-50-340.jpg

  住  所  】:青森県青森市富田3-16-7
  電  話  】:017-781-3838
【営業時間】:11:00~20:00   
【  定休日 】:不定休
【  駐車場 】:あり(生協コスモス館)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR