fc2ブログ

久し振りの外食ランチは れすとらん 四六時中 / メニューは決め打ちで おろし天ぷらそば

2022年2月8日(火) 天候 雪 

久し振りの外食ランチはガーラタウン(飲食街)の「れすとらん 四六時中」です。あまりお邪魔することないファミレスですが、さっぱり系が欲してお邪魔しました。メニューは決め打ちで「おろし天ぷらそば980円」をオーダー、冷たいお蕎麦に天ぷらは海老、烏賊、イトヨリ、蓮根、薩摩芋、オクラ、薬味でおろし大根、海苔、ネギ、削り節がのっています。添えられた麺汁を回しかけぶっかけスタイルでいただきました。ウマい!好みの味わい満足しました。

れすとらん 四六時中~
2022-02-08-12-12-18-259.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-02-08-11-44-50-916.jpg

~オーダーはタブレットで~
2022-02-08-11-49-04-768.jpg

~横アングルから~
2022-02-08-11-58-00-677.jpg

おろし天ぷらそば~
2022-02-08-11-58-06-605.jpg

天ぷらは海老、烏賊、イトヨリなど6種類~
2022-02-08-11-58-12-288.jpg

薬味はおろし大根、海苔、ネギ、削り節など~
2022-02-08-11-58-21-732.jpg

添えられた麺汁を回しかけぶっかけで~
2022-02-08-11-58-59-059.jpg

~いただきます~
2022-02-08-11-59-41-274.jpg

~お店の外観~
2022-02-08-12-10-26-496.jpg

【  住  所  】:青森県青森市三好2丁目3-19
【  電  話  】:017-766-8621
【営業時間】:10:00~21:00       
 定 休 日】:無休                           
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチはスーパーユニバースの弁当で / チョイスしたのは 彩り御膳弁当

2022年2月7日(月) 天候 雪 

今日のランチはスーパーユニバースの弁当です。チョイスしたのは「彩り御膳弁当430円」、3種類のご飯に小分けされた数種類のオカズ、名前の通り彩りも鮮やかです。今日は自宅に持ち帰りワカメスープと一緒にいただきました。(外食ランチ自粛中)

~スーパーユニバース~
2022-02-07-11-32-28-135.jpg

~自宅に持ち帰り~
2022-02-07-11-47-13-615.jpg

彩り御膳弁当~
2022-02-07-11-49-14-761.jpg

名前の通り彩りも鮮やか~
2022-02-07-11-49-21-158.jpg

~3種類のご飯に~
2022-02-07-11-49-30-008.jpg

~小分けされた数種類のオカズ~
2022-02-07-11-49-32-620.jpg

~ワカメスープと一緒にいただきました~
2022-02-07-11-51-52-070.jpg

~ご馳走様でした~
2022-02-07-11-59-16-477.jpg

ブログランキングに参加しています。
 タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

平内町でみつけた弁当屋 その名はキッチン 天ぷく / チョイスしたのは日替わり弁当

2022年2月6日(日) 天候 雪 

鳥撮り途中にみつけた(4号線夜越山森林公園入口近く)の弁当屋さん。その名は「キッチン 天ぷく」さん昨年7月オープンしたらしい、チョイスしたのは日替わり弁当です。メインはヒレカツとコロッケでボリューム満点の弁当はなんと500円でした。今日も鳥撮り現場でいただきました。できたて熱々でウマい!。

キッチン 天ぷく~
2022-02-06-11-00-17-887.jpg

~店内の様子(テイクアウト専門)~
2022-02-06-10-59-07-635.jpg

~鳥撮り現場でマイカーで~
2022-02-06-11-19-34-752.jpg

~日替わり弁当~
2022-02-06-11-19-59-171.jpg

メインはヒレカツとコロッケ~
2022-02-06-11-21-16-795.jpg

~マカロニとひじき煮~
2022-02-06-11-20-13-969.jpg

~ホウレンソウと玉子焼きも~
2022-02-06-11-20-26-847.jpg

~お弁当メニュー~
2022-02-06-12-16-46-955.jpg

【 住  所 】: 青森県平内町沼館字家岸69-6
【 電   話 】: 017-718-1144
【営業時間】: 10:30~16:00
【 定 休 日 】: 月曜日 
【 駐 車 場 】: あり 

ブログランキングに参加しています。
 タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

老骨にむち打ち 朝から我家の排雪作業 / ランチは妻が用意してくれた オカベの麺

2022年2月5日(土) 天候 雪 

いつまで降るのかこの雪は、今日も鳥撮りを回避して老骨にむち打ち朝から我家の排雪作業。お昼ちょっと前に終わったので、ランチは妻が用意してくれた「オカベの麺」です。鯖缶のつけ汁でいただきました。小鉢は昆布巻きと豆腐と玉子の出汁巻き。ウマい!このご時世、もうしばらく外食は自粛しよう。

~買い置きの材料で~
2022-02-05-11-10-07-633.jpg

~オカベの麺~
2022-02-05-11-24-47-352.jpg

~麺はモリモリ(2束)~
2022-02-05-11-25-23-027.jpg

~つけ汁は鯖缶で~
2022-02-05-11-25-34-445.jpg

~小鉢は昆布巻きと豆腐と玉子の出汁巻き~
2022-02-05-11-25-13-534.jpg

~半田手延麺~
2022-02-05-11-26-19-478.jpg

~鯖缶入り~
2022-02-05-11-27-11-321.jpg

~ご馳走様でした~
2022-02-05-11-36-17-004.jpg

ブログランキングに参加しています。
 タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日もランチはコンビニ弁当 ミニストップ / やみつきキッチン、駅弁風弁当 鮭はらこ飯

2022年2月4日(金) 天候 雪 

今日もランチは「コンビニ弁当」です。浅虫のミニストップのやみつきキッチン、駅弁風弁当「鮭はらこ飯599円」、いつものように半島の鳥撮り現場で広げました。ボリュームも充分でとても満足です。

ミニストップ~
2022-02-04-11-47-52-023.jpg

やみつきキッチン~
2022-02-04-11-51-50-272.jpg

~鳥撮り現場で広げました~
2022-02-04-12-26-02-925.jpg

駅弁風弁当~
2022-02-04-12-26-13-628.jpg

鮭はらこ飯~
2022-02-04-12-27-02-476.jpg

~ボリュームも充分~
2022-02-04-12-27-08-130.jpg

~鮭は3切れも~
2022-02-04-12-27-35-391.jpg

ブログランキングに参加しています。
 タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチもローソンのコンビニ弁当 / まちかど厨房の 直火で炙った焼豚丼

2022年2月3日(木) 天候 雪 

今日のランチも「コンビニ弁当」です。ローソンの店内キッチンで調理したという「まちかど厨房」、テイクアウトしたのは「直火で炙った焼豚丼550円」。いつものように近くの鳥撮り現場にマイカー停めて車内でいただきました。本日のお腹はコレで充分満足です。

~ローソン~
2022-02-03-11-38-18-749.jpg

鳥撮り現場にマイカー停めて~
2022-02-03-11-43-08-929.jpg

直火で炙った焼豚丼~
2022-02-03-11-43-34-613.jpg

~甘辛いタレがのった丼の~
2022-02-03-11-43-36-594.jpg

~中央に温泉玉子入り~
2022-02-03-11-43-39-257.jpg

~焼豚がとにかく旨い~
2022-02-03-11-44-26-123.jpg

ブログランキングに参加しています。
 タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

イトーヨーカドー青森店のフードコート はなまるうどん で / 冬の新定番メニューの ピリ辛坦々うどん

2022年2月2日(水) 天候 雪一時曇り 

今日は吹雪、それも濡れ雪にて鳥撮りは回避した。そんなことで会社近くのイトーヨーカドー青森店でランチです。お邪魔したのはフードコートの讃岐うどん「はなまるうどん」さん、お昼のピーク避けて早めに訪問するも雪の影響か店内は思った以上に閑散としていた。此方でいただいたのは冬の新定番メニューの「ピリ辛坦々うどん590円」今日のお腹はこれで十分です。

讃岐うどん はなまるうどん~
2022-02-02-10-54-23-162.jpg

~メニューボード~
2022-02-02-10-59-16-086.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-02-02-10-53-28-542.jpg

~横アングルから~
2022-02-02-10-53-55-179.jpg

~冬の新定番~
2022-02-02-10-54-00-738.jpg

~ピリ辛坦々うどん~
2022-02-02-10-54-08-477.jpg

~おろし大蒜たっぷり入れて~
2022-02-02-10-54-03-493.jpg

~いただきます~
2022-02-02-10-54-35-473.jpg

~ご馳走様でした~
2022-02-02-10-58-21-659.jpg

~お店の外観~
qKYZ2bYTOAl1LYL1643771323_1643771376.jpg

【 住  所 】: 青森県青森市浜田1-4-1 一階フードコート
【 電   話 】: 017-762-0288
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日 】: 無休 
【 駐 車 場 】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は久しぶりに幸畑の めんや 喜一 / まさしく津軽系統の味噌ラーメン

2022年2月1日(火) 天候 曇り一時雪 

今日のランチは久しぶりに幸畑の「めんや 喜一」さん。何をオーダーするか決めずに暖簾を潜ったので、いつもの辛みそか、シンプルに中華そばか、限定の濃い口中華か、とメニュー札を見ながらしばらく悩みここは定石通りと「味噌ラーメン750円」をコールした。濃いめながらも滑らかな味わいのスープで縮れた細麺と相性バッチリ、炒めた野菜はたっぷりのモヤシ、ニラ、人参、玉ねぎ、キクラゲに飴色メンマと大きなチャーシューがトッピングされていた。まさしく津軽系統の味噌ラーメンである。今日も美味しくいただきました。

めんや 喜一~
2022-02-01-11-17-17-739.jpg

~メニュー札~
2022-02-01-11-00-25-288.jpg

~横アングルから~
2022-02-01-11-04-22-420.jpg

味噌ラーメン~
2022-02-01-11-04-36-991.jpg

濃いめながらも滑らかな味わいのスープ~
2022-02-01-11-04-41-709.jpg

縮れた細麺と相性バッチリ~
2022-02-01-11-05-43-425.jpg

~途中からおろし大蒜たっぷり投入~
2022-02-01-11-09-16-583.jpg

~お店の外観~
2022-02-01-11-17-32-079.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市大字幸畑字谷脇181-6  
【  電  話  】: 017-738-5893
【営業時間】: 11:00~19:00
【 定 休 日】: 月曜日
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします 
 
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR