fc2ブログ

朝から市民病院、したがって鳥撮りも外食もなし / ランチは妻が作ってくれた稲庭風うどん

2022年2月18日(金) 天候 曇り時々雪

今日は朝から青森市民病院へ、したがって鳥撮りも外食もなしです。半年前に入院し退院後に大腸の内視鏡検査を終えているが、前回と同じ兆候があったので急遽血液と胸部レントゲン、腹部CT検査を受けました。結果、特に問題なし、Dr.よりコレといった指導もなく一安心ところです。ただしランチは大事をとって外食のモリモリはやめて妻が作ってくれた「稲庭風うどん」で終えました。

~今日は自宅飯し~
2022-02-18-13-10-11-150.jpg

~稲庭風うどん~
2022-02-18-13-10-28-405.jpg

~山菜と野菜天ぷら入り~
2022-02-18-13-10-28-405.jpg

2022-02-18-13-10-31-666.jpg

2022-02-18-13-10-42-952.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

今日もテイクアウトの弁当です / 油川の青空惣菜の幕の内弁当

2022年2月17日(木) 天候 曇りのち雪

今日もテイクアウトの弁当です。お邪魔したのは油川の西田酒造店の真向かいにあるその名も「青空惣菜」さん、お店の隣の駐車場にマイカーを入れ潜入した。店内のPOPメニューが凄い写真つきのメニューも置かれている。迷ったときは定番と「幕の内弁当無いの」と尋ねると「売切れですが、1コでしたらお作りしますよ」との優しい言葉でオーダーした。青空惣菜で購入した「幕の内弁当」、今日も近くの公園の鳥撮りフィールドにマイカー停めていただいた。胡麻を振りかけて梅干しがのったご飯にオカズは豊富でバライティーに富んでいる。あれもこれも食べたい時は絶対に「幕の内」と決めている自分、今日も充分に満足しました。

青空惣菜~
2022-02-17-12-09-31-252.jpg

~おしながき~
2022-02-17-12-04-18-080.jpg

~季節メニュー~
2022-02-17-12-05-18-767.jpg

鳥撮りフィールドにマイカー停めて~
2022-02-17-12-17-55-019.jpg

幕の内弁当~
2022-02-17-12-18-16-395.jpg

~ボリューム十分~
2022-02-17-12-18-34-663.jpg

胡麻を振りかけて梅干しがのったご飯に~
2022-02-17-12-19-30-117.jpg

オカズは豊富でバライティーに富んでいる~
2022-02-17-12-18-50-801.jpg

2022-02-17-12-18-46-270.jpg

2022-02-17-12-18-39-199.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市油川字大浜224-2 
【  電  話  】: 017-787-0486
【営業時間】: 8:00〜18:00(日曜日は14:00まで)                     
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

今日は流通団地共同会館 Restspace TOKO の弁当 / 日替りランチ弁当 をテイクアウト

2022年2月16日(水) 天候 曇り時々雪

今日は流通団地共同会館の「Restspace TOKO」さんの弁当です。オーダーしたのは「日替りランチ弁当」をテイクアウト、いつものように鳥撮り現場の車中でいただきました。肉そぼろと玉子焼きがのったご飯に丁寧に小分けされたオカズが10種類、美味しくてお得感満載の500円です。

Restspace TOKO~
2022-02-16-11-20-32-331.jpg

~テイクアウトランチメニュー~
2022-02-16-11-19-40-313.jpg

~いつものように鳥撮り現場で~
2022-02-16-11-39-50-220.jpg

~日替りランチ弁当~
2022-02-16-11-40-41-707.jpg

お得感満載です~
2022-02-16-11-40-54-199.jpg

肉そぼろと玉子焼きがのったご飯~
2022-02-16-11-41-11-123.jpg

~丁寧に小分けされたオカズが10種類~
2022-02-16-11-41-18-316.jpg

~赤ウインナーも入ってました~
2022-02-16-11-42-07-550.jpg

  住  所  】:青森県青森市野木野尻37-498 
          流通団地共同会館 内  
  電  話  】:080-4518-2333
【営業時間】:11:00~15:00 
【 定 休 日】:未確認 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

今日の弁当は油川の お弁当コスモ で調達 / 鳥撮りフィールド近くの公園で 幕の内弁当

2022年2月15日(火) 天候 曇りのち雪

今日の弁当は油川の「お弁当コスモ」で調達した。購入したのは「幕の内弁当(520円)」です。鳥撮りフィールド近くの公園にマイカー停めていただきました。弁当はもりもりご飯に唐揚げとエビフライ、白身のフライにミ二ハンバーグと玉子焼き、小分けにされたお新香と筑前煮、マカロニに昆布の佃煮という構成です。

お弁当コスモ~
2022-02-15-11-33-43-582.jpg

~メニュー~
2022-02-15-11-30-52-337.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-02-15-11-30-12-012.jpg

~マイカーで弁当広げた~
2022-02-15-11-44-30-873.jpg

~幕の内弁当~
2022-02-15-11-44-58-159.jpg

~豊富なオカズ類~
2022-02-15-11-45-03-417.jpg

~弁当はもりもりご飯~
2022-02-15-11-45-42-196.jpg

唐揚げとエビフライ、白身のフライにミ二ハンバーグと玉子焼き~
2022-02-15-11-45-27-662.jpg

小分けにされたお新香と筑前煮~
2022-02-15-11-45-33-281.jpg

~マカロニに昆布の佃煮~
2022-02-15-11-45-23-014.jpg

  住  所  】:青森県青森市大字油川字浪返98 
【  電  話  】:017-788-2646
 定 休 日】:無休                
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

お邪魔したのは市役所向いのTSUBAKIYA / 弁当コーナーからヘルシー弁当

2022年2月14日(月) 天候 曇り 

最近弁当LOVE続いてます。お邪魔したのはTSUBAKIYA(椿屋)さん、国道沿いで青森市役所斜向かいにありTAKE OUTとEAT INのどちらも出来るランチのお店です。元ホテルシェフが作る弁当・オードブル宅配の椿屋の系列店で、路駐ゆえに急いで車から降り、弁当コーナーで他メニューには目もくれず「ヘルシー弁当550円」×2コと無料サービスの味噌汁をゲットして急いでマイカーに戻った。これらを自宅に持ち帰り妻と一緒にいただきました。

TSUBAKIYA~
2022-02-14-12-32-29-670.jpg

~テイクアウトしたお弁当~
2022-02-14-13-52-44-729.jpg

~今日も自宅飯~
2022-02-14-13-55-53-228.jpg

~ヘルシー弁当~
2022-02-14-13-55-57-276.jpg

~小分けにされたおかず類~
2022-02-14-13-56-05-360.jpg

~ご飯は五穀米~
2022-02-14-13-56-08-095.jpg

~無料サービスの味噌汁~
2022-02-14-13-56-38-149.jpg

~LUNCH STATION~
2022-02-14-12-32-34-056.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市本町1丁目4-26 プレスビル1F  
【  電  話  】: 017-757-8585
【営業時間】: 11:30~14:00  
【 定 休 日】: 土・日・祝日
【 駐 車 場】: なし 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

今日は休息日で外食なし / ランチはマルタイラーメンとビーフカレー

2022年2月13日(日) 天候 曇り 

今日は休息日で外食なしです。ランチは冷蔵庫で残り物のマルタイラーメンと具材(ネギ、メンマ、チャーシュー、ワンタン)をみつけ、レトルトのビーフカレーをセットにしていただきました。

残り物のマルタイラーメンと具材~
2022-02-13-10-49-49-073.jpg

~自宅飯しは~
2022-02-13-11-00-39-567.jpg

~ラーメンとカレーのセット~
2022-02-13-11-00-49-334.jpg

~マルタイラーメン~
2022-02-13-11-01-18-409.jpg

~ビーフカレー~
2022-02-13-11-01-58-959.jpg

~いただきます~
2022-02-13-11-01-30-629.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

今日もランチはコンビニ弁当 / オレンジハートでチョイスしたのは日替わり弁当

2022年2月12日(土) 天候 曇りのち晴れ 

今日もランチはコンビニ弁当です。鳥撮りからの帰路お邪魔したのはオレンジハート 平内中野店さん、自宅で食べようとチョイスしたのは「日替わり弁当450円」を50円引きで、もちろんサービスの味噌汁もゲットして妻にも食べさせたいと2コ購入する。想像以上にご飯はモリモリ、唐揚げと焼き鳥は食べきれずに夕飯にします。

オレンジハート(手作り弁当) ~
2022-02-12-11-34-56-891.jpg

オレンジハート 平内中野店~
2022-02-12-11-35-12-688.jpg

~テイクアウトした弁当~
2022-02-12-12-22-29-604.jpg

~自宅飯し~2022-02-12-12-25-06-624.jpg

日替わり弁当~
2022-02-12-12-25-11-929.jpg

~ご飯はモリモリ~
2022-02-12-12-25-51-288.jpg

~唐揚げと焼き鳥~
2022-02-12-12-25-28-455.jpg

~キンピラとしば漬~
2022-02-12-12-25-43-902.jpg

~無料サービスの味噌汁~
2022-02-12-12-25-15-451.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

鳥撮りフィールドに向かう途中のローソンで / 購入したのは これがチキン南蛮弁当

2022年2月11日(金・祝) 天候 晴れ 

今日のランチはコンビニ弁当、鳥撮りフィールドに向かう途中のローソンで購入し現場の車中で広げた。チョイスしたのは「これがチキン南蛮弁当550円」、黒ごまが振りかけたご飯に、甘辛いタレで和えた鶏のから揚げはたっぷりのタルタルソースがかかっている。他のマカロニのトマトケチャップ炒めとバター風味のコーンが添えられていた。ボリュームも充分でウマい!

~ローソン~
2022-02-11-07-39-39-641.jpg

~これがチキン南蛮弁当~
2022-02-11-10-49-04-956.jpg

~鳥撮りフィールドで広げた~
2022-02-11-10-50-09-521.jpg

黒ごまが振りかけたご飯に~
2022-02-11-10-50-25-366.jpg

~鶏のから揚げはたっぷりのタルタルソースが~
2022-02-11-10-50-21-316.jpg

マカロニとコーン入り
2022-02-11-10-50-18-675.jpg

~ボリュームも充分~
2022-02-11-10-50-13-461.jpg

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

今日もユニバースの弁当でランチ / チョイスしたのは 鶏三色重と豚味噌カルビ重

2022年2月10日(木) 天候 曇り時々晴れ 

今日もユニバースの弁当でランチです。チョイスしたのは自分は「鶏三色重430円」、妻は「豚味噌カルビ重411円」です。自宅に持ち帰りきのこ味噌汁と一緒にいただきました。(まだまだ外食ランチは自粛中)

ユニバース~
2022-02-07-11-32-25-564.jpg

チョイスした2コの弁当~
2022-02-10-11-29-52-854.jpg

~今日は自宅飯し~
2022-02-10-11-33-53-230.jpg

鶏三色重~
2022-02-10-11-34-26-673.jpg

~きのこ味噌汁添えて~
2022-02-10-11-34-30-368.jpg

~ご飯大盛り~
2022-02-10-11-34-35-481.jpg

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

今日のランチは原田製麺でテイクアウト / 並盛りでもボリューム十分な焼きそば並盛り

2022年2月9日(水) 天候 曇り時々晴れ 

今日のランチは原田製麺でテイクアウトした焼きそば(並)350円です。近くの桜並木でマイカーを停めていただきました。並盛りでも思っていた以上にボリュームあり、1.5玉・300gほどもあるらしい。濃厚なソースにもちもちとした太麺でキャベツの甘さが際立ってます。味はもちろん価格ボリュームともに大満足の焼きそばでした。

原田製麺所~
TdVvHFr8ZAvKLKz1644385279_1644385321.jpg

~メニュー~
2022-02-09-11-03-17-605.jpg

~製麺メニュー~
2022-02-09-11-04-18-382.jpg

~マイカーで広げた~
2022-02-09-11-16-53-008.jpg

~焼きそば~
2022-02-09-11-17-14-759.jpg

~コレでも普通盛り~
2022-02-09-11-17-17-730.jpg

~もちもちとした太麺です~
2022-02-09-11-18-01-163.jpg

~営業時間~
2022-02-09-11-08-28-217.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市大字駒込字見吉169-1  
【  電  話  】: 017-744-5655
【営業時間】: 平日 11:00〜15:00
        土曜 10:00〜15:00
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり 
         
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR