fc2ブログ

コロナ感染が拡大傾向でランチ外食も注意と / 噂のカップ麺(中みそ)とおにぎり(チャーシュー)

2022年1月21日(金) 天候 曇り

コロナ感染が拡大傾向でランチ外食の注意も促されている。そんなことから今日はコンビニの噂のカップ麺(中みそ)とおにぎり(チャーシュー)を調達し、鳥撮り現場でいただいた。コレもいけますね。

~ローソン 青森浅虫店~
2022-01-21-13-43-30-278.jpg

~調達したカップ麺(中みそ)~
2022-01-21-14-27-05-652.jpg

~コンビニでお湯をを貰って~
2022-01-21-11-12-02-237.jpg

~鳥撮り現場で広げた~
2022-01-21-11-16-49-678.jpg

~弘前のソールフード~
2022-01-21-11-17-46-852.jpg

~中みそ~
2022-01-21-11-16-59-281.jpg

~ローソンで販売しています~
2022-01-21-11-19-24-980.jpg

~供したのはおにぎり(チャーシュー)~
2022-01-21-11-18-24-393.jpg

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング



西バイパスの丸亀製麺 新青森店さんで / 冬の熱盛り! なべ焼きうどん

2022年1月20日(木) 天候 

今日のランチは西バイパスの丸亀製麺 新青森店さんです。冬の熱盛り!「なべ焼きうどん620円」をオーダーし、いつものようにレジ横の数種類ある薬味からおろし生姜と青ネギと揚げ玉をたっぷりのせてカウンター席に陣取りました。熱々の鉄鍋にはもちろん打ち立てうどん、そして、えび天、キツネお揚げ、カマボコ、玉子焼き、シイタケ、ワカメと具材がたっぷり、ボリュームもありウマい!充分に満足です。

丸亀製麺 新青森店~
2022-01-20-12-06-47-992.jpg

~メニュー~
2022-01-20-11-57-48-131.jpg

~ターゲットメニュー~
2022-01-20-11-48-31-502.jpg

~横アングルから~
2022-01-20-11-53-02-585.jpg

熱盛り!なべ焼きうどん~
2022-01-20-11-53-08-777.jpg

熱々の鉄鍋で~
2022-01-20-11-53-14-912.jpg

具材たっぷり~
2022-01-20-11-53-21-969.jpg

もちろん打ち立てうどん~
2022-01-20-11-54-05-589.jpg

~えび天にお揚げ入り~
2022-01-20-11-54-44-364.jpg

~お店の外観~
2022-01-20-12-07-14-524.jpg

住   所  】:青森県青森市新田字忍28‐3
【  電  話  】:017-782-2275 
【営業時間】:11:00~22:00(Lo21:30)
      :土・日・祝 10:30~
【 定 休 日】:無休

【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は東バイパスの青森トヨペット向いの 麺道舎 ぜくう / 券売機でオーダーしたのは ほいど煮干

2022年1月19日(水) 天候 

今日のランチは東バイパスの青森トヨペット向いのラーメン屋「麺道舎 ぜくう」さんです。久方ぶりに暖簾を潜り券売機でオーダーしたのは「ほいど煮干800円」、カウンターの中央に陣取って無料サービスのライスに煮干おからをのせ食しながら配膳を待ちました。濃厚な豚骨スープに多量の煮干を使ったニボニボ感満載の一杯で麺は全粒粉配合の自家製麺、具材はシンプルにネギにメンマにチャーシュー。ウマい!納得の味わいで、充分に楽しませて頂きました。

麺道舎 ぜくう~
2022-01-19-13-37-43-988.jpg

~メニュー~
2022-01-19-13-21-05-611.jpg

~メニュー裏面~
2022-01-19-13-22-43-108.jpg

券売機でオーダー~
2022-01-19-13-20-06-087.jpg

無料サービスのライスの煮干おからをのせ~
2022-01-19-13-24-39-018.jpg

~横アングルから~
2022-01-19-13-25-38-163.jpg

~ほいど煮干~
2022-01-19-13-25-41-866.jpg

濃厚な豚骨スープに多量の煮干を使ってニボ感満載~
2022-01-19-13-25-53-325.jpg

~麺は全粒粉配合の自家製麺~
2022-01-19-13-26-27-843.jpg

~ご馳走様でした~
2022-01-19-13-35-31-229.jpg

営業時間・定休日~
2022-01-19-13-37-25-584.jpg

~お店の外観~
KGTgjLswPDwywad1642571569_1642571606.jpg

  住  所  】:青森県青森市矢田前弥生田20-21 
  電  話  】:017-718-8386
【営業時間】:11:00~20:00 日・祝~17:00   
【  定休日 】:月曜日
【  駐車場 】:あり

 ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

    

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

今日は2周年記念という浜田の ラーメン山 さんへ / 久方ぶりのつけ麺と無料券で餃子

2022年1月18日(火) 天候 

今日のランチは2周年記念という浜田の「ラーメン山」さんです。久方ぶりの訪問でカウンターの一角に陣取って「つけ麺780円」と「餃子無料券」を提示してオーダーした。スープはこだわりの豚骨、鶏ガラ、野菜から抽出したトリプルスープとか。麺はしっかりとスープと背脂を受け止めてくれる中太麺、つけ汁の具材はネギとモヤシ、麺のうえには海苔とメンマと肩ロースのチャーシューがあしらわれている。こってりしているがしつこくはなく食べ易かったです。卓上配置のお新香を供して美味しくいただきました。

ラーメン山~
2022-01-18-10-57-37-231.jpg

~2周年記念~
2022-01-18-09-31-46-658.jpg

~グランドメニュー~
2022-01-18-10-59-02-349.jpg

~卓上配置の薬味とお新香~
2022-01-18-11-02-39-820.jpg

~横アングルから~
2022-01-18-11-06-29-865.jpg

~つけ麺~
2022-01-18-11-06-38-491.jpg

~つけ汁の具材はネギとモヤシ
2022-01-18-11-06-51-480.jpg

麺のうえには海苔とメンマと肩ロースのチャーシュー~
2022-01-18-11-06-57-048.jpg

~しっかりとスープを受け止めてくれる中太麺~
2022-01-18-11-08-01-043.jpg

無料券を提示して餃子~
2022-01-18-11-07-02-407.jpg

~ご馳走様でした~
2022-01-18-11-17-41-666.jpg

~お店の外観~
2022-01-18-11-20-31-747.jpg

【 住    所 】:青森県青森市浜田字豊田150-14

  【 電    話 】:017-772-9752
  【営業時間】:11:00~20:00 月・火~15:00
  【 定 休 日】:無休
  【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

鳥撮り途中の腹ごしらえで とまとりあ / 本日のランチからBランチ(舌平目のムニエル)

2022年1月17日(月) 天候 晴れ一時曇りのち雪

今日のランチは鳥撮り途中の腹ごしらえと「元気町あぶらかわ物産館 とまとりあ」さんにお邪魔した。いつものようにカウンターの一角に陣取って本日のランチからBランチ(1,000円)をコールした。メニューは「舌平目のムニエル」、お洒落感満載のランチで付け合せに数種の根野菜が添えられいる。かけられたソースとレモンの味わいが絶妙で供されたデザートも美味しい。ご飯に味噌汁と野菜サラダも付いており、さらにウェルカムコーヒー付きとお得感は満載です。期待通りの美味しさ!ご馳走さまでした。

とまとりあ~
2022-01-17-11-28-02-059 (2)

~ランチメニュー~
2022-01-17-11-29-48-717 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2022-01-17-11-39-14-421 (2)

~横アングルから~
2022-01-17-11-50-20-934 (3)

~Bランチ~
2022-01-17-11-50-32-986 (2)

舌平目のムニエルのランチ~
2022-01-17-11-50-35-553 (2)

お洒落感満載のランチ~
2022-01-17-11-50-39-630 (2)

ご飯に味噌汁~
2022-01-17-11-50-49-606 (2)

野菜サラダも付いており~
2022-01-17-11-50-43-898 (2)

~デザートも美味しい~
2022-01-17-11-51-16-216 (2)

~一月のお休み~
2022-01-17-12-06-51-117 (2)

~お店の外観~
2022-01-17-12-14-00-503 (2)

【 住    所 】:青森県青森市羽白字池上197-1

  【 電    話 】:017-787-2959
  【営業時間】:11:00~14:00 (ランチ)
  【 定 休 日】:日曜・祝日
  【 駐 車 場】:あり(油川市民センター)

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

スーパーで調達した3コで1,000円のちゃんこ鍋 / 自分が食したのは「みそ味豚ちゃんこ」

2022年1月16日(日) 天候 曇り

久し振りに好天ですが、残念ながら鳥撮りいけず、今日は一日雪かきで明け暮れそうです。一息ついたところで週一の妻の買い出しのお供したので外食もなしです。ランチはスーパーで調達した3コで1,000円のちゃんこ鍋、自分が食したのは「みそ味豚ちゃんこ」で冷蔵庫にあった冷凍うどんを入れ、サラダと一緒にいただきました。ウマい!たまにコレもありかもです。

~調達した3コで1,000円のちゃんこ鍋~

2022-01-16-11-42-08-162 (2)


~自分が食べたのはコレ~

2022-01-16-11-42-28-015 (2)


~鍋は換えてます~

2022-01-16-11-57-10-473 (2)


~みそ味豚ちゃんこ~

2022-01-16-11-57-28-600 (2)


~たっぷりの野菜に豚肉~

2022-01-16-11-57-51-618 (2)


~冷凍のうどんも入れました~

2022-01-16-11-58-59-436 (2)


~サラダ付きで~

2022-01-16-11-59-30-833 (2)

 ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

熱々の鍋がいいなとお邪魔したつがる市の 食事処しょう / おすすめメニュー つがるにんにく塩こうじ鍋定食

2022年1月15日(土) 天候 雪のち曇り

今日は津軽の「湖」で鳥撮りし手足の先まで凍えてしまった。こんな日は熱々の鍋がいいなとお邪魔したのはつがる市の「食事処しょう」さんです。もちろんターゲットはおすすめの「つがるにんにく塩こうじ鍋定食1,000円」です。このメニューはつがる市のご当地鍋、市内7店舗で提供されているとか。醤油ベースのスープに自家製のにんにく塩こうじをたっぷりと投入し、具材は豚バラ肉や旬の野菜など10種類、天盛りで鶏のから揚げが中央に鎮座している。ウマい!、津軽の大地の恵みがぎゅっ!と詰め込まれた熱々の鍋です。体の芯まで温まりました。

食事処しょう~
2022-01-15-12-22-50-885 (2)

~メニュー~
2022-01-15-11-53-49-714 (2)

~ターゲットメニュー~
2022-01-15-11-57-33-541 (2)

~横アングルから~
2022-01-15-12-06-03-239 (2)

つがるにんにく塩こうじ鍋定食~
2022-01-15-12-06-12-407 (2)

醤油ベースのスープに自家製のにんにく塩こうじ入り~
2022-01-15-12-06-20-566 (2)

~具材は豚バラ肉や旬の野菜など10種類~
2022-01-15-12-06-26-482 (2)

天盛りで鶏のから揚げが中央に鎮座~
2022-01-15-12-06-55-184 (2)

~もりもりご飯と~
2022-01-15-12-06-30-016 (2)

~お新香~
2022-01-15-12-06-32-822 (2)

~ご馳走様、体の芯まで温まりました~
2022-01-15-12-19-44-338 (2)

~お店の外観~
2022-01-15-12-23-30-330 (2)

【 住  所 】:青森県つがる市柏広須志野田168
【電話番号】:090-9635-9260
【営業時間】:11:00~14:00 17:00~(夜は居酒屋)
【 定 休 日】:火曜は昼のみ営業
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

ランチはイトーヨーカドー2Fのそば庵 菊富士で / 趣向を変えて一番人気の 天丼セット

2022年1月14日(金) 天候 雪

今日のランチはイトーヨーカドー2Fのそば庵 菊富士さんです。いつもの暖簾を潜り奥のテーブル席に陣取リました。いつもは決まってそば弁当1,100円をオーダーするが、今日は趣向を変えて一番人気の「天丼セット1,012円」をコールした。麺は特注そば粉を使用した自慢のざるそば、ミニサイズですが程よく盛られている。そばつゆはキリリとエッジが効いた濃口タイプで薬味はスタンダードな葱と山葵が添えられている。天丼はからっと揚がったえび天2本に茄子天盛り、さらにサラダとお新香も付いていた。今日も満足!お腹イッパイになりました。

そば庵 菊富士~
2022-01-14-11-36-06-943 (3)

~お蕎麦のメニュー~
2022-01-14-11-14-15-136 (2)

~ターゲットメニュー~
2022-01-14-11-14-02-765 (2)

~横アングルから~
2022-01-14-11-19-42-432 (2)

~一番人気の天丼セット~
2022-01-14-11-19-56-223 (2)

特注そば粉を使用したざるそば~
2022-01-14-11-20-26-980 (2)

天丼はからっと揚がったえび天2本に茄子天入り~
2022-01-14-11-20-23-779 (2)

サラダも付いている~
2022-01-14-11-20-37-508 (2)

2022-01-14-11-22-17-740 (2)

~〆はそば湯で~
2022-01-14-11-28-25-777 (2)

~営業時間変更のお知らせ~
2022-01-14-11-36-57-756 (2)

~お店の外観~
2022-01-14-11-35-53-122 (2)

【 住  所 】:青森県青森市浜田1-14-1 イトーヨーカドー2F
【電話番号】:017-739-3610
【営業時間】:10:30~19:30 (LO 19:00)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

寒い日は熱々の鍋がいいなと そば・うどん処 大むら へ / テーブルに陣取り なべ焼きうどん をコールする

2022年1月13日(木) 天候 雪

今日も吹雪いてます。こんな日は熱々の鍋がいいなと「そば・うどん処 大むら」さんへ、本格的なお蕎麦屋さんですが、冬は鍋焼きうどんがおすすめと聞いてお邪魔した。いつもの暖簾を潜りテーブルに陣取ってすぐに「なべ焼きうどん1,100円」をコールした。最初に登場したのはお箸とお冷やに小鉢のひじき、此方をいただきながら配膳を待ちました。やがて登場した鍋には主役のようにえび天が鎮座している。脇を固めるようにたっぷりの具材、そのなかからお餅まで現れました。別添えで天かすとお新香と七味の小袋も添えられている。さらにススメられてご飯(佃煮&梅干し付き)を、食後にはコーヒーと、望外なサービスで存分に楽しませてくれました。熱々の鍋で身も心も温まりたい!そんな方にはお薦めのメニューです。今日も満腹、美味しさも確かなものでした。

そば・うどん処 大むら~
2022-01-13-11-41-41-355 (2)

~卓上のお品書き(メニュー)~
2022-01-13-11-09-01-021 (2)

~ターゲットメニュー~
2022-01-13-11-09-28-369 (2)

最初はお箸とお冷やに小鉢のひじき~
2022-01-13-11-10-15-286 (2)

~冬のおすすめメニュー~
2022-01-13-11-20-48-289 (2)

なべ焼きうどん~
2022-01-13-11-20-55-513 (2)

~主役のようにえび天が鎮座している~
2022-01-13-11-21-08-477 (2)

別添えで天かすとお新香と七味の小袋も~
2022-01-13-11-21-19-241 (2)

~もちもちのうどん~
2022-01-13-11-21-41-413 (2)

~天かすを投入~
2022-01-13-11-22-11-961 (2)

ススメられてご飯(佃煮&梅干し付き)を~
2022-01-13-11-25-28-966 (2)

食後にはコーヒー~
2022-01-13-11-37-52-950 (2)

~お店の外観~
iv7TaEAQshghkfg1642049977_1642050015.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浜田2丁目23-12
  電  話  】:017-729-3110

【営業時間】:11:00~15:00 
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

浜田環状線にあるお食事処 若竹さんで / お得なメニュー チキンカツランチ

2022年1月12日(水) 天候 雪

今日のランチは浜田環状線にあるお食事処 若竹(若竹食堂)さん。大盛りファンが足繁く通うデカ盛がスターメニューのお店です。いつもオーダーするのは若竹定食(日替わり定食)ですが、店頭の張り紙にリーズナブルなメニューをみつけてオーダーした。本来800円で提供している「チキンカツ定食」がランチ価格で600円、期待を膨らませて配膳を待った。大皿の両脇にカットされたチキンカツが2枚、中央にナポリタンと野菜サラダが供されている。相変わらずのモリモリサイズの御飯に味噌汁、さらに豆腐の小鉢にお新香も添えてる充実ぶりです。望外のボリュームに驚きです。高齢の自分にはキツいかなと箸を進めたが、これを食べきる自分が恐ろしい。とてもお腹いっぱいになりました。

お食事処 若竹(若竹食堂)~
2022-01-12-11-20-36-097 (2)

~店頭の張り紙にリーズナブルなメニュー~
2022-01-12-11-20-11-521 (2)

~店内のメニュー札~
2022-01-12-10-56-58-145 (2)

~横アングルから~
2022-01-12-11-04-43-452 (2)

チキンカツランチ~
2022-01-12-11-04-47-788 (2)

大皿の両脇にカットされたチキンカツが2枚~
2022-01-12-11-04-50-349 (2)

中央にナポリタンと野菜サラダが供されている~
2022-01-12-11-04-55-572 (2)

相変わらずのモリモリサイズの御飯~
2022-01-12-11-05-09-574 (2)

~そして味噌汁にお新香~
2022-01-12-11-05-12-184 (2)

~さらに豆腐の小鉢~
2022-01-12-11-04-58-326 (2)

~定休日~
2022-01-12-11-20-11-521 (3)

~お店の外観~
MW5439W5xeF0E9R1641962732_1641962766.jpg

  住  所  】:青森県青森市大字浜田字玉川246-19 
  電  話  】:017-729-0901
【営業時間】:ランチはメニューは10:00~13:00    
【 定 休 日】:土曜日・日曜日(当分のあいだ)
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR