fc2ブログ

マエダガーラタウン1階のイタリアントマト カフェジュニア / Aセット ベーコンとオクラのトマトソーススパゲッティ

2021年11月30日(火) 天候 晴れのちくもり

今日はマエダガーラタウン1階のITALIAN TOMATO Cafe Jr(イタリアントマト カフェジュニア)です。たまに食べたくなるスパゲッティ、いつものように店頭のメニューボードからランチセット「Aセット940円」をオーダーした。カウンターで代金を支払しホットコーヒーとホークとスプーンがのった№13のトレーを受け取ってテーブル席に着席する。待機すること数分、登場したのはベーコンとオクラのトマトソーススパゲッティです。野菜サラダも付いており、ボリュームも充分で期待通りの美味しさでした。

ITALIAN TOMATO Cafe Jr(イタリアントマト カフェジュニア)~
2021-11-30-12-40-39-956 (3)

~ターゲットメニュー~
2021-11-30-12-21-23-463 (2)

№13のトレーを受け取ってテーブル席に着席する~
2021-11-30-12-23-11-937 (2)

~横アングルから~
2021-11-30-12-29-58-604 (2)

Aセット~
2021-11-30-12-30-00-712 (2)

ベーコンとオクラのトマトソーススパゲッティ~
2021-11-30-12-30-07-186 (2)

野菜サラダも付いている~
2021-11-30-12-30-17-836 (2)

ボリュームも充分~
2021-11-30-12-31-05-476 (2)

~営業時間~
2021-11-30-12-24-37-265 (4)

~お店の外観~
2021-11-30-12-41-02-039 (2)

  住  所  】: 青森県青森市三好2-3-19 マエダガーラモール店 
【  電  話  】: 017-761-7725
【営業時間】: 10:00~20:00  
【 定 休 日】: 年中無休
【 駐 車 場】: あり(マエダガーラモール駐車場)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

スポンサーサイト



今日のランチは油川の 酒肴処 番屋 さん / 今週のランチはお得な 生姜焼き丼&山菜セット

2021年11月29日(月) 天候 くもり一時雨

今日のランチは油川の 酒肴処 番屋 さんです。いつものように店頭のウエルカムボードでメニューを確認し階段を上がって入店した。1番人気の週替わりランチは「生姜焼き丼&山菜そばセット(900円)」です。モリモリのご飯に甘辛い豚の生姜焼きと山菜そばに2つの小鉢が付いたお得なセットでボリュームも満点、とても食べ応がありました。

酒肴処 番屋~
2021-11-29-12-46-26-020 (2)

~ウェルカムボード~
2021-11-29-12-22-31-512 (2)

~ランチメニュー~
2021-11-29-12-23-54-161 (2)

~今週のランチメニュー~
2021-11-29-12-26-03-339 (2)

~横アングルから~
2021-11-29-12-31-54-673 (2)

~今週のランチ~
2021-11-29-12-32-03-094 (2)

~お得なセット~
2021-11-29-12-32-09-264 (2)

生姜焼き丼~
2021-11-29-12-32-13-854 (2)

山菜そば~
2021-11-29-12-32-30-660 (2)

~2つの小鉢が付き~
2021-11-29-12-32-41-282 (2)

~営業時間・定休日~
2021-11-29-12-22-38-665 (2)


【 住    所 】: 青森県青森市油川浪岸10-1

【 電    話 】: 017-787-0129

  【 営業時間】: 11:30~14:00(ランチ)
                      18:00~23:30(居酒屋)
  【 定 休 日】: 日曜・祝日   

【 駐 車 場】: あり   


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

鳥撮りの帰路に 道の駅なみおか アップルヒルで / 冬季販売メニュー ちゃんこらーめん

2021年11月28日(日) 天候 くもり時々晴れ

今日は鳥撮りの帰路に浪岡の道の駅「アップルヒル」内の「レストラン あっぷるひる」でランチした。此方の冬季販売メニュー「ちゃんこらーめん」が登場したとの報を聞きつけてお邪魔しました。地元(旧浪岡町)出身の元横綱隆の里を応援するために作られたメニューだそうで、牛バラと野菜がたっぷり入った醤油味の「どすこい 」と豚肉のしゃぶしゃぶと野菜をトッピングした味噌味の「ごっつあん」の二種類がある。
オーダーしたのは「ごっつあん990円」でなかなかの豪華版、大きな鉄鍋に入って登場しました。濃厚なみそスープに具材は豚肉と鶏つくねにたっぷり野菜(モヤシ、キャベツ、ニンジン、タマネギ・ホウレンソウなど)と焼豆腐にスライスされたキクラゲ入り、麺は中太のたまご麺で最後までコシのある食感を保ってくれた。見た目以上にボリューム満点でお腹イッパイになりました。

レストラン あっぷるひる~
2021-11-28-11-56-01-423 (2)

~メニュー~
2021-11-28-11-26-53-778 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-11-28-11-27-01-436 (2)

~横アングルから~
2021-11-28-11-34-48-584 (2)

~ちゃんこラーメン~
2021-11-28-11-35-15-201 (2)

~豚しゃぶみそ味のごっつあん~
2021-11-28-11-35-24-203 (2)

麺は中太のたまご麺~
2021-11-28-11-36-27-480 (2)

~小鉢に取り分け頂きました~
2021-11-28-11-38-02-985 (2)

~営業時間~
2021-11-28-11-55-51-121 (2)

~道の駅なみおか(レストラン)~
2021-11-28-11-56-25-390 (2)

【  住  所  】:青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2番地3
【  電  話  】:0172-62-1170   
【営業時間】:11:00~16:00 オーダーストップ 15:30 
 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日のランチは自宅飯し / 買い置きの煮込みラーメン(みそ味)をあり合せの材料で

2021年11月27日(土) 天候 のち曇り

今日のランチは自宅飯し。買い置きの煮込みラーメン(みそ味)、冷蔵庫のあり合せの材料(豚肉と野菜)で作りました。麺は煮込んでも煮崩れせずに生麺のようなコシがある。ウマい!クセになりそうです。

~今日は自宅飯し~
r_a333-2-1.jpg

~買い置きの煮込みラーメン(みそ味)~
2021-11-27-11-49-24-869 (2)

冷蔵庫のあり合せの材料(豚肉と野菜)で~
2021-11-27-11-49-27-649 (2)

麺は煮込んでも煮崩れせずに~
2021-11-27-11-49-31-416 (3)

生麺のようなコシがある~
2021-11-27-11-49-53-820 (2)

~忘れた長ネギ追加~
2021-11-27-11-50-49-726 (2)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

今日は富田の そば工房 雀庵 でランチ / 本日のサービスメニュー そばミニかつ丼セット

2021年11月26日(金) 天候 一時雪

今日は富田のそば工房 雀庵さんでランチです。いつものようにウェルカムボードで本日のサービスメニューを確認し「そばミニかつ丼セット900円」をオーダー、当然おそばは無料サービスの大盛りでコールする。ウエルカムコーヒーを頂きながら待つこと数分、配膳されたのは新そばで更科系に近い二八そばでセイロに程よく盛られていた。そばつゆは濃口タイプで薬味はスタンダードなネギとワサビが別皿で添えられている。かつ丼はミニと称する割りにはボリューム十分、程よくつゆだくなのが嬉しいところ、食後はしっかりとそば湯も注いでお腹はイッパイ、充分に満足です。

そば工房 雀庵~
2021-11-26-11-50-09-033 (2)

~ウェルカムボード~
2021-11-26-11-49-16-445 (3)

ウエルカムコーヒー~
2021-11-26-11-30-06-480 (2)

~メニュー~
2021-11-26-11-28-44-891 (2)

~横アングルから~
2021-11-26-11-37-14-447 (2)

本日のサービスメニュー~
2021-11-26-11-37-32-486 (3)

~そばミニかつ丼セット~
2021-11-26-11-37-39-206 (2)

当然おそばは無料サービスの大盛りで~
2021-11-26-11-37-46-798 (3)

かつ丼はミニと称する割りにはボリューム十分~
2021-11-26-11-37-51-419 (3)

~新そばです~
2021-11-26-11-38-53-712 (3)

食後はしっかりとそば湯も注いで~
2021-11-26-11-47-15-815 (2)

~お店の外観~
qO84RsePPunw1yk1637904664_1637904733.jpg

【 住  所 】: 青森県青森市富田3丁目16-50(あさひ温泉前)
【 電  話 】: 017-781-8182 
【営業時間】: 11:00~21:00 
【 定 休 日】: 第1・3水曜日(祝日は営業)
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

イトーヨーカドー青森店の讃岐うどん はなまるうどん / ねぎと生姜がたっぷり入った生姜玉子あんかけ(中)

2021年11月25日(木) 天候 

今日は午後から定期の病院、検査もあるのでさっぱり系が良いかなとイトーヨーカドー青森店でランチした。お邪魔したのは1階のフードコートの讃岐うどん「はなまるうどん」さん、お昼のピーク時間を避けて早めに訪問、スムーズにテーブル席を確保した。いただいたのはおすすめメニューのねぎと生姜がたっぷり入った生姜玉子あんかけ(中)530円です。最近セットメニューばかり食してるのでで体重増加気味、今日のお腹はこれで十分!でした。

~はなまるうどん~
2021-11-25-11-19-13-001 (2)

~ウェルカムボード(メニュー)~
2021-11-25-11-20-45-866 (2)

~横アングルから~
2021-11-25-11-11-58-130 (2)

生姜玉子あんかけ~
2021-11-25-11-12-08-718 (2)

ねぎと生姜がたっぷり入り~
2021-11-25-11-12-11-773 (2)

~もっちりの讃岐うどん~
2021-11-25-11-12-41-441 (2)

~ご馳走様でした~
2021-11-25-11-19-00-227 (2)

~お店の外観~
2021-11-25-11-21-02-201 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市浜田1-4-1 一階フードコート
【 電   話 】: 017-762-0288
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日 】: 無休 
【 駐 車 場 】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

サンロード青森の和食 里神楽(さとかぐら)/ 本日のサービスメニューから点心Aセット

2021年11月24日(水) 天候 

今日のランチはサンロード青森の和食 里神楽(さとかぐら)さんです。いつものように店頭の本日のサービスメニューを確認し暖簾を潜った。代金は前払い方式でレジで支払いを済ませ囲炉裏のあるカウンター席に陣取ります。オーダーしたのはお得な「点心Aセット680円」、メニューはトンカツとエビ天丼と温かいうどんのセット、サイズはミニですがボリュームは充分、無料サービスのホットコーヒー付いてます。充分に満足、お腹イッパイになりました。

和食 里神楽~
2021-11-24-11-24-16-000 (3)

~ターゲットメニュー~
2021-11-24-11-24-29-105 (2)

~囲炉裏のあるカウンター~
2021-11-24-11-06-14-624 (2)

~横アングルから~
2021-11-24-11-11-05-538 (2)

点心Aセット~
2021-11-24-11-11-10-245 (2)

メニューはトンカツ~
2021-11-24-11-13-15-324 (2)

エビ天丼~
2021-11-24-11-11-36-014 (2)

温かいうどん~
2021-11-24-11-11-52-858 (2)

サービスのホットコーヒー~
2021-11-24-11-12-28-564 (2)

~お店の外観~
2021-11-24-11-24-58-997 (2)

【  住  所  】:青森県青森市緑3ー9-2 サンロード青森3F
【  電  話  】:017-735-1166
【営業時間】:10:00~21:00(オーダーストップ20:15)
【 定 休 日】:なし 
【 駐 車 場】:あり (サンロード青森)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

    

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

青森県ランキング

テイクアウトした「焼きそば」と「いなり寿司」/ マイカーに積んだが食べる機会を逃し自宅へ持ち帰る

2021年11月23日(火・祝) 天候

今日のランチはテイクアウトした「焼きそば」と「いなり寿司」、鳥撮りフィールドで食べようとマイカーに積んだが食べる機会を逃し自宅へ持ち帰る。したがって今日のランチは自宅飯し、妻に味噌汁用意してもらってレンチンしていただきました。ウマい!

~横アングルから~
2021-11-23-11-13-49-163 (2)

テイクアウトした「焼きそば」と「いなり寿司」~
2021-11-23-11-13-56-603 (2)

今日のランチは自宅飯し~
2021-11-23-11-14-04-370 (2)

~焼きそば~
2021-11-23-11-13-58-512 (4)

~赤いいなり寿司~
2021-11-23-11-13-58-512 (2)

~味噌汁~
2021-11-23-11-14-31-662 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

買い物ついでにお邪魔したイトーヨーカドーの そば庵 菊富士 / オーダーは決め打ちで そば弁当

2021年11月22日(月) 天候 曇りのち雨

今日のランチは買い物ついでにお邪魔したイトーヨーカドー2Fのそば庵 菊富士さんです。いつもの暖簾を潜り奥のテーブル席に陣取って決め打ちで「そば弁当1,100円」をオーダーした。ほぐした鮭をふりかけたご飯に、大ぶりの海老天が付いた天ぷらと、特注そば粉を使用した自慢のお蕎麦がセットのお弁当です。「ざるそば」はミニサイズですが程よくザルに盛られ、そばつゆはキリリとエッジが効いた濃口タイプ、薬味はスタンダードな葱と山葵で別皿に添えられている。からっと揚がった「天ぷら」には嬉しいことに天つゆ付きで大根おろしも供され、さらに焼肉とサラダとお新香も付いている。ウマい!お腹イッパイになりました。

そば庵 菊富士~
2021-11-22-11-23-48-023 (2)

~ウェルカムボード~
2021-11-22-11-23-35-893 (2)

~おそばメニュー~
2021-11-22-11-01-47-583 (2)

~丼とおそばのセット~
2021-11-22-11-01-59-989 (2)

~横アングルから~
2021-11-22-11-07-08-253 (2)

~そば弁当~
2021-11-22-11-07-14-383 (2)

~ご飯におそばのセット~
2021-11-22-11-07-22-675 (2)

~鮭をふりかけたご飯に冷たいおそば~
2021-11-22-11-07-51-306 (2)

~天ぷらと焼肉とサラダ付き~
2021-11-22-11-07-54-980 (2)

~そばつゆと天つゆ~
2021-11-22-11-08-36-389 (2)

~いただきます~
2021-11-22-11-09-34-354 (2)

~お店の外観~
2021-11-22-11-23-24-550 (2)

【 住  所 】:青森県青森市浜田1-14-1 イトーヨーカドー2F
【電話番号】:017-739-3610
【営業時間】:10:30~22:00 (LO 21:00)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   


鳥撮りからの帰路お邪魔した浪岡の 中華そば 純 / オーダーはみそ中華+ミニカレー

2021年11月21日(日) 天候 曇り

今日のランチは鳥撮りからの帰路お邪魔した浪岡の「中華そば 純」さんです。オーダーは「みそ700円」+「ミニカレー250円」、券売機で食券をゲットして中央のテーブル席に陣取った。やがて配膳されたのは数種のみそをブレンドしたオリジナルスープに麵は自家製の中太麺、具材はネギと野菜(もやし)にとろとろのバラ肉チャーシューです。ウマい!カレーのボリュームも充分でお腹イッパイになりました。

中華そば 純
2021-11-21-11-28-09-493 (2)

~メニュー~
2021-11-21-11-27-40-129 (2)

~券売機~
2021-11-21-11-05-37-420 (2)

~横アングルから~
2021-11-21-11-17-28-821 (2)

~みそ+ミニカレー~
2021-11-21-11-17-30-985 (2)

~ボリューム十分~
2021-11-21-11-17-33-813 (2)

具材はネギと野菜(もやし)バラ肉チャーシュー~
2021-11-21-11-17-47-726 (2)

麵は自家製の中太麺~
2021-11-21-11-18-10-360 (2)

~おろし大蒜たっぷり投入~
2021-11-21-11-20-10-707 (2)

~供したミニカレー~
2021-11-21-11-14-09-493 (2)

~営業時間~
2021-11-21-11-27-50-189 (2)

~お店の外観~
2021-11-21-11-28-29-802 (2)

【  住  所  】:青森県青森市浪岡大字杉沢字山元330‐5
  電  話  】:未確認
【営業時間】:10:30~14:30まで
【 定 休 日】:未確認
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   

青森県ランキング

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR