fc2ブログ

サンロード青森3階飲食街のStage1(ステージ ワン)/ 本日のランチ メニューはジャンバラヤピラフ

2021年9月30日(木) 天候 曇りのち雨

今日のランチはサンロード青森3階飲食街(あすなろーど)で摂りました。お邪魔したのはStage1(ステージ ワン)、オススメの本日のランチやパスタにドリアとドリンクのチョイスセットに季節限定などのメニューが揃えてある。オーダーしたのは「本日のランチ(693円)」メニューはジャンバラヤピラフでスープと野菜サラダ付き、ドリンクはホットコーヒーでコールした。ジャンバラヤとはアメリカのルイジアナ州の郷土料理でいわゆるピラフ。ウマい!手ごろな価格でドリンク(コーヒー)も付いていている。充分に満足でした。

Stage1(ステージ ワン)~
2021-09-30-11-32-32-756 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-09-30-11-32-12-933 (2)

~横アングルから~
2021-09-30-11-18-57-518 (2)

~本日のランチ~
2021-09-30-11-19-01-967 (2)

メニューはジャンバラヤピラフ~
2021-09-30-11-19-07-465 (2)

ルイジアナ州の郷土料理でいわゆるピラフ~
2021-09-30-11-19-15-179 (2)

~スープと野菜サラダ付き~
2021-09-30-11-19-28-005 (2)

~食後はコーヒー~
2021-09-30-11-27-08-216 (2)

~お店の外観~
2021-09-30-11-32-43-125 (2)

【 住  所 】:青森県青森市緑3丁目9-2 サンロード青森3F
【 電  話 】:017-777-3367
【営業時間】:11:00~21:00(オーダーストップ20:15)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:サンロード青森駐車場


ランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

スポンサーサイト



浪岡の花岡公園近くの お食事処 新ハ珍 / 8年ぶりのみそラーメン

2021年9月29日(水) 天候 曇り時々晴れ

今日のンチは浪岡の花岡公園近くの「お食事処 新ハ珍」、8年ぶりの訪問になりました。変わってない暖簾を潜り、小上がり席に陣取ってオーダーしたのは「みそラーメン700円」です。ベースのスープは白味噌でたっぷりの白ゴマと野菜と挽肉入り、さらに大蒜とラードを利かせている。麺は中太のちぢれ麺でシコシコの食感は昔懐かしい味わいでした。ウマい!

お食事処 新ハ珍~
2021-09-29-13-35-50-026 (2)

~変わらない暖簾~
2021-09-29-13-18-28-395 (2)

~メニュー~
2021-09-29-13-20-15-221 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-09-29-13-20-04-897 (2)

~横アングルから~
2021-09-29-13-26-04-394 (2)

~みそラーメン
2021-09-29-13-26-07-799 (3)

スープは白味噌ベース~
2021-09-29-13-26-12-831 (2)

~たっぷりの白ゴマと野菜と挽肉入り~
2021-09-29-13-26-15-439 (2)

麺は中太のちぢれ麺~
2021-09-29-13-26-30-421 (2)

~営業時間~
2021-09-29-13-20-28-584 (2)

【 住  所 】:青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻28ー154
【電話番号】:017-762-5331
【営業時間】:11:00~18:00 
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


イトーヨーカドー2Fの そば庵 菊富士 で / 迷うことなく そば弁当 をコール

2021年9月28日(火) 天候 曇り時々晴れ

今日のランチはイトーヨーカドー2Fのそば庵 菊富士さんです。いつものように暖簾を潜り奥のテーブル席に陣取って迷うことなく「そば弁当1,000円(税別)」をコールした。ほぐした鮭をふりかけたご飯に、大ぶりの海老天が付いた天ぷらと、特注そば粉を使用した自慢のお蕎麦がセットのお弁当、「ざるそば」はミニサイズですが程よくザルに盛られている。そばつゆはキリリとエッジが効いた濃口タイプ、薬味はスタンダードな葱と山葵で別皿に添えられていた。からっと揚がった「天ぷら」には嬉しいことに天つゆ付きで大根おろしも供されている。さらに焼肉とサラダとお新香も付いている。ウマい!充分に満足です。

そば庵 菊富士~
2021-09-28-11-39-23-234 (2)

~メニュー(おそば)~
2021-09-28-11-17-04-658 (2)

~メニュー(セット・丼)~
2021-09-28-11-16-30-523 (2)

~横アングルから~
2021-09-28-11-22-48-908 (2)

~そば弁当~
2021-09-28-11-22-52-806 (2)

~おすすめメニューです~
2021-09-28-11-22-58-387 (2)

~ざるそばと鮭のふりかけご飯~
2021-09-28-11-23-04-621 (2)1

~天麩羅と焼肉~
2021-09-28-11-23-16-793 (2)

~そばつゆと天つゆ~
2021-09-28-11-24-07-351 (2)

~お店の外観~
2021-09-28-11-39-07-652 (2)

【 住  所 】:青森県青森市浜田1-14-1 イトーヨーカドー2F
【電話番号】:017-739-3610
【営業時間】:10:30~22:00 (LO 21:00)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


はためく幟に誘われお邪魔した丸亀製麺 新青森店 / 丸亀製麺とTOKIOの自信作 トマたまカレーうどん

2021年9月27日(月) 天候 晴れ

今日のランチははためく幟に誘われお邪魔した丸亀製麺 新青森店さんです。ターゲットの限定メニュー「トマたまカレーうどん(690円)」をオーダーする。いつものようにレジ横の数種類ある薬味からおろし生姜と刻みネギと揚げ玉をたっぷりのせてカウンター席に陣取っていただきました。此方は丸亀製麺とTOKIOとコラボしたメニュー、トマトと大蒜と生姜の旨味にごま油と辛さがガツンと効いた自信作です。麺は艶があり噛みごたえ充分で舌触りがとても良く大満足の一杯でした。

はためく幟と丸亀製麺~
fIesHdq3ft806s11632722839_1632722908.jpg

~ターゲットメニュー~
04_o.jpg

~店内メニューボード~
2021-09-27-13-27-07-849 (2)

レジ横の数種類ある薬味~
2021-09-27-13-25-18-982 (2)

~横アングルから~
2021-09-27-13-26-32-904 (2)

丸亀製麺とTOKIOとコラボしたメニュー~
2021-09-27-13-26-39-749 (2)

トマたまカレーうどん~
2021-09-27-13-26-50-813 (2)

トマトと大蒜と生姜の旨味にごま油と辛さがガツン~
2021-09-27-13-26-55-550 (2)

~ひとくちごはん付き~
2021-09-27-13-27-00-878 (2)

~お店の外観~
nGeFGZJEhjcobBE1632722942_1632722973.jpg

住   所  】:青森県青森市新田字忍28‐3
【  電  話  】:017-782-2275 
【営業時間】:11:00~22:00(Lo21:30)
      :土・日・祝 10:30~
【 定 休 日】:無休

【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

今日のランチは古民家風建物の峠の茶屋 / 冷たいお蕎麦から天ざるオーダー

2021年9月25日(土) 天候 晴れ

今日のランチは大釈迦の峠の茶屋さんです。古民家風の建物でお昼時はまず間違いなく駐車場は満車の客入りですが、お昼のピークタイムは過ぎていたのですんなりと暖簾を潜った。いつものようにカウンターに陣取って冷たいお蕎麦から天ざる1,000円をオーダーした。登場したのはざるそばに海老と舞茸の天麩羅の盛り合わせでいたってシンプルです。そばつゆはキリリとエッジが利いた濃口タイプ、お蕎麦は細切りで上品な味わいでした。

峠の茶屋~
2021-09-25-13-13-26-056 (2)

~メニュー~
2021-09-25-13-02-15-075 (2)

~横アングルから~
2021-09-25-13-04-14-858 (2)

~冷たい蕎麦~
2021-09-25-13-04-22-988 (2)

~天ざる~
2021-09-25-13-04-34-487 (2)

~ざるそば~
2021-09-25-13-04-42-846 (2)

~天麩羅~
2021-09-25-13-04-38-460 (2)

~そばつゆと薬味~
2021-09-25-13-04-48-056 (2)

~営業時間・定休日~
2021-09-25-13-13-11-854 (2)

~お店の外観~
2021-09-25-13-13-40-020 (2)

【  住  所  】:青森県青森市浪岡大字大釈迦字沢田50-1

【  電  話  】:0172-62-4215

【営業時間】:11:00~16:30

 定 休 日】:水曜日 

【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

鳥撮り途中に立寄ったのは浪岡の Shin 青森本部 / 意中のメニューは つけめん

2021年9月24日(金) 天候 曇り時々雨

今日はマイフィールドで鳥撮り予定です。途中ランチで立寄ったのは「Shin 青森本部」さん、券売機で意中のメニューつけんめん820円の食券を購入しカウンターの一角に陣取った。麺は大盛り300gで特注のロング極太、チャーシューはホロホロと柔らかい肩ロースです。スープは豚骨ベースに大量の煮干しで仕上げたというこだわりの濃厚スープ、ニボニボ感満載ですが意外にマイルドで力強い太麺との相性は抜群です。大変美味しく頂きました。

Shin 青森本部~
2021-09-24-11-28-41-315 (2)

~券売機で~
2021-09-24-11-28-14-061 (2)

~メニュー~
2021-09-24-11-05-04-896 (2)

Shin の拘り~
2021-09-24-11-06-42-655 (2)

~横アングルから~
2021-09-24-11-18-32-423 (2)

~意中のメニュー~
2021-09-24-11-18-36-223 (2)

つけめん~
2021-09-24-11-18-42-533 (2)

麺は大盛り300gで特注のロング極太~
2021-09-24-11-18-46-960 (2)

スープは豚骨ベースに大量の煮干し~
2021-09-24-11-19-00-293 (3)

~営業時間・定休日~
2021-09-24-11-28-30-181 (2)


【 住  所 】: 青森県青森市大字浪岡字杉沢山元328-3
【 電  話 】: 0172-80-9371
【営業時間】: 10:30~15:00 17:00~21:00
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

今日のランチは石江の中華料理 榮太郎 / 定食メニューから野菜炒め定食

2021年9月23日(木・祝) 天候 曇り時々雨

今日のランチは石江の中華料理 榮太郎さんです。看板メニューはピリッと唐辛子の辛みが効いたベトコンラーメンですが、このところラーメンが続いていたので趣向を変えて定食メニューから野菜炒め定食840円をオーダーした。配膳されたのははモリモリの野菜炒めに大盛りご飯とお新香にミニラーメンが付いた定食でした。以前はスープと餃子が付いていたが添え物が変わったようです。いつものように箸が進めていったがボリューム半端ない。失礼してご飯は半分残しちゃいました。

中華料理 榮太郎~
2021-09-23-13-13-57-880 (2)

~看板メニュー ベトコンラーメン~
2021-09-23-13-12-58-787 (2)

~メニュー~
2021-09-23-12-19-17-413 (2)

~横アングルから~
2021-09-23-12-50-39-789 (2)

~野菜炒め定食~
2021-09-23-12-50-43-718 (3)

~野菜炒めに~
2021-09-23-12-50-54-095 (2)

~ミニラーメン付き~
2021-09-23-12-51-06-854 (2)

~いただきます~
2021-09-23-12-51-36-349 (2)

~営業時間・定休日~
2021-09-23-13-12-27-556 (2)

~お店の外観~
2021-09-23-13-12-53-838 (2)

  住  所  】:青森県青森市石江字岡部54-9
  電  話  】:017-782-5586
【営業時間】:11:00~20:00(Lo19:40)    
【 定 休 日】:第2火曜日・毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


ランチは西バイパスのらーめん処 麺道蘭 青森店 / オーダーは人気のメニュー かっとびラーメン

2021年9月22日(水) 天候 曇りのち雨

今日のランチは西バイパスのらーめん処 麺道蘭 青森店です。オーダーは人気のメニュー「かっとびラーメン800円」券売機のボタンをポチッと押した。食券をスタッフに渡す際、ご飯は無料サービスですと薦められたが今回は遠慮する。スープはピリっした辛味噌で天盛りでキムチがのっている。具材はモヤシとニンニク芽にチャーシュー入り、傍らのバターがまろやかさを醸し出している。麺はスープが良く絡む縮れ麺。途中から卓上配置のお酢と辣油を回しかけ味に変化を付けていただきました。ウマい!ご馳走様でした。

らーめん処 麺道蘭 青森店~
2021-09-22-11-43-53-945 (2)

~人気ラーメン~
2021-09-22-11-27-58-209 (2)

~券売機で~
2021-09-22-11-43-08-386 (2)

~横アングルから~
2021-09-22-11-30-38-318 (2)

~かっとびラーメン~
2021-09-22-11-30-45-642 (2)

ピリッとした辛味噌スープ~
2021-09-22-11-30-51-349 (3)

天盛りはキムチ~
2021-09-22-11-30-51-349 (4)

麺は縮れ麺~
2021-09-22-11-31-58-649 (2)

~卓上配置のお酢と辣油~
2021-09-22-11-33-55-037 (2)

~お店の外観~
2021-09-22-11-43-46-000 (2)

【  住  所  】:青森県青森市石江字三好144-9 
【  電  話  】:017-718-8773    
【営業時間】:7:00~22:00(Lo21:45)
【 定 休 日】:年中無休
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日のランチは近所の 中華そば すわ で / 中華そば(中)にワンタンを追加してコールする

2021年9月21日(火) 天候 晴れ

日のランチは近所の「中華そば すわ」さんです。鳥撮りに夢中になりお昼のピークを大分過ぎた頃にお邪魔した。案内されたカウンターに陣取ってオーダーしたのは中華そば(中)600円でワンタン100円を追加してコールする。スープは煮干し主体のやさしい味わい、麺は相性の良いちりちりの細ちぢれ麺です。載せモノはのの字のナルトにネギとメンマとチャーシュー(片口ロース)2枚入り、そしてもちもちのワンタン3個のトッピングです。ウマい!とても美味しくいただきました。

~中華そば すわ~
2021-09-21-13-16-19-929 (2)

~メニュー~
2021-09-21-13-16-47-325 (2)

~横アングルから~
2021-09-21-13-08-36-008 (2)

中華そば(中)+ワンタン~
2021-09-21-13-08-46-942 (2)

のの字のナルトにネギとメンマとチャーシュー
2021-09-21-13-08-51-675 (2)

もちもちのワンタントッピング~
2021-09-21-13-09-45-268 (2)

麺は相性の良いちりちりの細ちぢれ麺~
2021-09-21-13-09-08-926 (2)

~お店の外観~
2021-09-21-13-16-07-685 (2)

【  住  所  】: 青森県青森市三内稲元72-8 

【  電  話  】: 017-782-7027
【営業時間】: 8:00〜15:00 
【 定 休 日】: 木曜日(祝日の場合は翌日休み)
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ランチは「道の駅 十三湖高原」のレストランわらび(WARABI)/ 十三湖といえばこれでしょう!しじみラーメン

2021年9月19日(日) 天候 晴れ

今日は妻と一緒に竜飛岬で鳥撮りです。ランチは帰路途中に「道の駅 十三湖高原(トーサム)」のレストランわらび(WARABI)へ、十三湖といえばこれでしょう!そう、「しじみラーメン850円」久しぶりに頂きました。登場したしじみラーメンは蜆のエキスが効いた透明スープに麺は細めの縮れ麺、トッピングはネギとメンマとワカメとスライスされたナルトにゆで卵入りです。さすが看板メニュー!充実の満足度でした。

道の駅 十三湖高原~
2021-09-19-11-23-45-281 (2)

~レストランわらび(WARABI)~
2021-09-19-11-02-52-592 (2)

~メニュー~
2021-09-19-11-05-10-409 (2)

~横アングルから~
2021-09-19-11-08-56-198 (2)

十三湖といえばこれでしょう!~
2021-09-19-11-09-31-852 (2)

そう、しじみラーメン~
2021-09-19-11-09-35-364 (2)

麺は細めの縮れ麺~
2021-09-19-11-09-49-619 (2)

~ご馳走様でした~
2021-09-19-11-19-40-336 (2)

道の駅 の営業時間~
2021-09-19-11-23-28-137 (2)

道の駅 十三湖高原
2021-09-19-11-24-20-982 (2)

  住  所  】:青森県五所川原市相内実取287-3710   
  電  話  】:0173-62-0042
【営業時間】:10:30~17:00 (Lo16:00)
【 定 休 日】:不定期 
【 駐 車 場】:あり(道の駅 十三湖高原)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいしま

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR