fc2ブログ

ランチは蛍沢のそば処 長久庵で / 今日も決め撃ちで ぶっかけそば

2021年8月31日(火) 天候 曇りのち晴れ

今日のランチは蛍沢のそば処 長久庵さんです。いつもの暖簾を潜りカウンター席に陣取って決め撃ちで「ぶっかけそば900円(税込)」をコールしました。トッピングは「ぶっかけ」の名の通りで冷たいスープに中央に日の丸黄卵と大きな海老天、刻んだレタス、大根おろし、ワカメ、とろろ、そして黒ゴマなどがあしらわれている。どれをとっても清涼感たっぷりの具材、薬味のネギと山葵を投入しそばと具材と一緒に混ぜていただきす。さっぱりとした味わいでスープまで完食、食後はセットで供されている手作りの羊羹と無料サービスのコーヒーで〆ました。

そば処 長久庵~
2021-08-31-12-30-20-631 (2)

~メニュー~
2021-08-31-12-10-35-379 (2)

~おすすめメニュー~
2021-08-31-12-10-20-906 (2)

~横アングルから~
2021-08-31-12-19-13-698 (2)

~ぶっかけそば~
2021-08-31-12-19-16-964 (2)

中央に日の丸黄卵~
2021-08-31-12-19-26-855 (2)

~冷たいお蕎麦~
2021-08-31-12-20-17-206 (2)

手作り羊羹と無料サービスのコーヒー~
2021-08-31-12-26-16-603 (2)

~お店の外観~
U7e42TvW8np3n2K1630385176_1630385260.jpg

【  住  所  】:青森県青森市蛍沢2丁目1-20
【  電  話  】:017-743-0436
【営業時間】:11:00~15:00 17:00~20:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


スポンサーサイト



羽白の大衆食堂 御食事処 均ちゃん / 今日も意中のメニュー 野菜いため定食

2021年8月30日(月) 天候 晴れ

今日のランチは羽白の大衆食堂 御食事処 均ちゃん(均ちゃん食堂)です。いつも座るカウンターは満席だったのでテーブル席の一角に陣取って今日も意中のメニュー「野菜いため定食700円」をコールした。ちょっと濃いめの味付けの野菜炒めに小鉢と味噌汁とお新香が付いてます。 昭和テイスト漂う地域に密着した人情食堂、とても美味しくいただきました。

御食事処 均ちゃん(均ちゃん食堂)~
2021-08-30-11-34-32-037 (2)

~メニューボード(定食・ラーメン)~
2021-08-30-11-15-56-613 (2)

~メニューボード(定食・丼)~
2021-08-30-11-18-22-522 (2)

~横アングルから~
2021-08-30-11-20-51-567 (2)

~野菜炒め定食~
2021-08-30-11-21-02-182 (2)

ちょっと濃いめの味付け~
2021-08-30-11-21-05-447 (2)

~野菜炒め~
2021-08-30-11-21-09-826 (2)

~ご飯と味噌汁とお新香~
2021-08-30-11-21-29-953 (2)

~小鉢付き~
2021-08-30-11-21-37-407 (2)

~お店の外観~
2021-08-30-11-34-23-772 (2)

 【 住    所 】:青森県青森市大字羽白字沢田299-12  
 【 電    話 】:017-788-8352 
   【営業時間】:10:00~22:00(LO21:30 

【  定休日 】:水曜日(臨時休業あり)
【  駐車場 】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

今日のランチはエルムの そば処 いろは / そば&とミニ鰻丼セットと夏の特製天麩羅そば

2021年8月29日(日) 天候 曇りのち晴れ

今日も妻と一緒にエルムの街でショッピングです。ランチはそのエルムの「そば処 いろは」さんにお邪魔した。お昼のピーク時間でしたがすんなりとテーブル席に陣取ってオーダーしたのはちょっと贅沢ご馳走メニュー「そば&とミニ鰻丼セット1,320円」、妻は「夏の特製天麩羅そば1,100円」で蕎麦はざるそばでコールした。国産のそば粉にこだわったと言う自家製麺は喉ごしが良い、ほくほくの鰻丼はミニと名乗っているが充分なボリューム、大変美味しくいただきました。妻も満足の様子です。

そば処 いろは~
2021-08-29-12-06-32-684 (2)

~おすすめメニュー~
2021-08-29-11-40-05-151 (2)

~横アングルから~
2021-08-29-11-46-49-802 (2)

そば&とミニ鰻丼セット~
2021-08-29-11-46-57-897 (2)1

夏の特製天麩羅そば~
2021-08-29-11-47-06-596 (3)

~ざるそば~
2021-08-29-11-47-36-330 (2)

~ミニ鰻丼~
2021-08-29-11-47-21-398 (2)

~天麩羅~
2021-08-29-11-47-09-099 (2)

~デザート~
2021-08-29-11-47-26-858 (2)

~そば湯~
2021-08-29-11-56-42-581 (2)

~営業時間~
2021-08-29-12-06-02-476 (2)

~お店の外観~
2021-08-29-12-05-43-808 (2)

【  住  所  】: 青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1   
【  電  話  】: 0173-726-1168
【営業時間】: 11:00~21:00(Lo20:30)
 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり (エルムの街) 

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

浪岡のため池の帰路ランチはマルミ・サンライズ食堂 / 賄いメニューから生まれたという鰺W(アジダブル)

2021年8月27日(金) 天候 曇り時々晴れ

今日は浪岡のため池で鳥撮りしたのでランチはマルミ・サンライズ食堂さん。オーダーしたのは賄いメニューから生まれたという鰺W(アジダブル)800円(税込)です。鯵と鰯が使われた濃厚出汁のWスープで少し酸味も加わっている。中太の麺はもっちりとした食感で濃厚スープとの相性は抜群です。載せモノは味良く染みたチャーシューにネギとメンマと煮玉子に別器のレモンがトッピング、もちろん浪岡ラーメンらしくお麩入りですね。今日も満足。とても美味しくいただきました。

マルミ・サンライズ食堂~
2021-08-27-14-02-04-229 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-08-27-13-47-01-494 (2)

~横アングルから~
2021-08-27-13-51-44-878 (2)

~鰺W(アジダブル)
2021-08-27-13-51-50-136 (2)

~お麩入りの浪岡ラーメン&レモンのせ~
2021-08-27-13-52-48-325 (2)

~麺はもっちりとした食感の中太麺~
2021-08-27-13-52-58-328 (2)

~ご馳走様でした~
2021-08-27-13-59-37-811 (3)

~お店の外観~
AEH3p8zYC8tpOhK1630044306_1630044383.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1
【  電  話  】:0172-62-2408
【営業時間】:11:00~22:30(Lo22:00)
 定 休 日】:お盆・年末年始                
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ランチは西バイパスの たか久 で / オーダーは意中のメニュー そば弁当

2021年8月26日(木) 天候 曇りのち晴れ

今日のランチは西バイパスの「たか久 」さん。オーダーは意中のメニュー店長おすすめ「そば弁当935円」です。案内された小上がり席でサービスのウェルカムコーヒーを飲みながら配膳を待ちました。お蕎麦と日替わり弁当がセットになったお得なランチで、弁当のオカズはお刺身、焼魚、タマゴ焼き、揚げ物などが満載です。たか久自慢のお蕎麦はざるそばで、ミニサイズですが弁当と一緒なのでボリューム十分です。今日も美味しくいただきました。

~たか久西バイパス店~
2021-08-26-12-09-25-716 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2021-08-26-11-53-43-741 (2)

~メニュー~
2021-08-26-11-45-47-753 (2)

~横アングルから~
2021-08-26-11-50-40-332 (2)

~そば弁当~
2021-08-26-11-50-46-531 (2)

~カラフルなお弁当~
2021-08-26-11-51-12-736 (2)

~ざるそば~
2021-08-26-11-51-27-405 (2)

~いただきます~
2021-08-26-11-52-41-862 (2)

~シメはそば湯で~
2021-08-26-12-04-37-797 (2)

~お店の外観~
pRE4FZtXxRDbMbL1629949097_1629949166.jpg

  住  所  】:青森県青森市新田忍29-2   
  電  話  】:017-766-4919
【営業時間】:平日 11:00-15:00 17:00-21:00 
                   火・ 11:00-15:00 
                     土・日・祝日 11:00-21:00    
 定 休 日】:なし                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

鳥撮り途中に立ち寄ったらーめん大地 / オーダーは意中のメニュー「つけ麺」です

2021年8月25日(水) 天候 雨

今日のランチは鳥撮り途中に立ち寄った石江のらーめん大地です。オーダーは意中のメニュー「つけ麺830円」です。いつものようにカウンターの中央に陣取って即効で「つけ麺」をコールした。配膳までは無料サービスのおしんこ(もやし)を頂ながら登場を待ちました。麺は弾力のある平打ち麺でスープは背脂が浮いた濃厚スープ、載せモノはナルトに海苔とネギとメンマとチャーシュー、傍らに添えられた辛味を一気に投入していただきました。

らーめん大地~
2021-08-25-12-06-33-623 (2)

~メニューと無料サービスのおしんこ(もやし)~
2021-08-25-11-44-29-450 (2)

~横アングルから~
2021-08-25-11-54-36-352 (2)

~つけ麺~
2021-08-25-11-54-41-470 (2)

麺は弾力のある平打ち麺~
2021-08-25-11-54-43-994 (2)

スープは背脂が浮いた濃厚スープ~
2021-08-25-11-55-06-425 (2)

~いただきます~
2021-08-25-11-55-27-969 (2)

~ご馳走様でした~
2021-08-25-12-04-06-097 (2)

~お店の外観~
2021-08-25-12-06-48-420 (2)

【  住  所  】:青森県青森市石江三好46-1            
【  電  話  】 : 017-761-4355
【営業時間】:10:30~25:00
 定 休 日】:年中無休                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

JR浪岡駅前の食堂 うの(うの食堂)/ 自家製麺はツルツルの食感 ラーメン大盛り

2021年8月24日(火) 天候 曇り

今日のランチは鳥撮りルートにあるJR浪岡駅前の食堂 うの(うの食堂)です。駅前という立地からか地域住民以外にも仕事途中のサラリーマン等と客層も幅広く、駅前食堂ならではメニューも麺類・ご飯物・季節のメニュー等と豊富である。セルフと書かれたお水をテーブルに運びオーダーしたのは「ラーメン大盛り750円」でした。平打ち気味の自家製麺はツルツルの食感とほどよい弾力であっさりとした焼干しスープの美味しさに充分に釣り合っている。のせモノはネギとメンマとチャーシューに津軽ラーメンならではお麩のトッピングでした。味わいと共にボリューム満点、大満足の一杯でした。

食堂 うの(うの食堂)~
2021-08-24-13-50-25-363 (2)

~メニュー~
2021-08-24-13-52-08-103 (2)

~横アングルから~
2021-08-24-13-55-47-985 (2)

~ラーメン(大盛り)~
2021-08-24-13-55-55-925 (2)

あっさりとした焼干しスープ~
2021-08-24-13-56-01-047 (2)

~麺は自家製麺~
2021-08-24-13-56-36-126 (2)

~営業時間・定休日~
2021-08-24-13-53-44-167 (2)

~お店の外観~
9y12GmMUZ2OMGZE1629784947_1629785007.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浪岡浪岡細田107-3
【  電  話  】:0172-62-2137
【営業時間】:10:00~19:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり      


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


ガーラタウンの れすとらん 四六時中 でランチ / 女性に人気の 鶏の黒酢和え定食

2021年8月23日(月) 天候 曇り晴れ

今日はベイエリアで鳥撮りしたがまったく不作でした。お昼になったのでお邪魔したのはガーラタウンの「れすとらん 四六時中」でランチです。オーダーしたのは「鶏の黒酢和え定食980円」、デザートも付いて女性に人気のメニューはやさしい味わい、自分的にはボリュームも十分でした。

れすとらん 四六時中
2021-08-23-12-47-29-421 (2)

~お昼におすすめ(爽麺)~
2021-08-23-12-27-06-387 (2)

~お昼におすすめ(丼・定食など)~
2021-08-23-12-26-29-299 (3)

~女性に人気の~
2021-08-23-12-30-42-963 (2)

鶏の黒酢和え定食~
2021-08-23-12-30-42-963 (2)

~ご飯と味噌汁に鶏の黒酢和え~
2021-08-23-12-31-15-597 (2)

~野菜サラダに~
2021-08-23-12-30-53-084 (2)

~デザート付き~
2021-08-23-12-42-58-305 (2)

~お店の外観~
2021-08-23-12-46-45-814 (2)

【  住  所  】:青森県青森市三好2丁目3-19
【  電  話  】:017-766-8621
【営業時間】:10:00~21:00       
 定 休 日】:無休                           
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

昨日今日と自宅飯 / 妻が用意してくれた冷やし中華&カツ丼

2021年8月21日(土) 天候 曇り晴れ

昨日・今日のランチ~
昨日は大腸の内視鏡検査、入院時の病気(虚血性大腸炎)は完治し他の病気もないとお墨付きをいただいた。そんなわけでこの日のランチは妻が作ってくれた「冷やし中華」です。安心したのかなぜだか特別にウマかった。!
そして、今日は妻が用意してくれた「カツ丼」です。此方もスーパーで調達したカツ丼弁当ですが、器を変えて出されるとなぜだか美味しそうに見えますね。

~冷やし中華~
239813033_4046812015446683_1050399742408747045_n.jpg

~トッピングは本格的~
240045316_4046812115446673_7470517747097789228_n.jpg

~特別にウマい!~
240120966_4046812245446660_4555955004251859506_n.jpg

~今日はカツ丼~
2021-08-21-11-54-12-756 (2)

~元はスーパーのカツ丼弁当~
2021-08-21-11-54-16-481.jpg

~器を変えると美味しそうになる~
2021-08-21-11-54-20-715 (2)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日も食事制限でランチはうどん / ハーバーキッチンで決め撃ち 縄文うどん

2021年8月19日(木) 天候 曇り時々晴れ

今日も食事制限でランチはうどんです。お邪魔したのは津軽海峡フェリーターミナル2階のハーバーキッチン、決め撃ちで縄文うどん600円をオーダーした。どんぐりと栗と長芋を練り込んだうどんにネギと海苔と長芋、玉子焼きにサツマイモに山菜などのトッピング、此処はハーバービューを眺めながら一息つけるスポットです。海を眺めながら頂きました。

~ハーバーキッチン~
2021-08-19-11-29-17-067 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-08-19-11-23-39-482 (3)

~セルフ方式~
2021-08-19-11-28-29-826 (2)

~横アングルから~
2021-08-19-11-30-50-020 (2)

~縄文うどん~
2021-08-19-11-30-56-881 (2)

~具材は山菜などたっぷり~
2021-08-19-11-31-00-888 (2)

どんぐりと栗と長芋を練り込んだうどん~
2021-08-19-11-31-15-486 (2)

~営業時間・定休日~
2021-08-19-11-23-39-482 (2)

~お店の外観(コロナ対策を施している)~
2021-08-19-11-26-39-845 (2)

【  住   所  】: 青森県青森市沖館2丁目12-1     
【  電   話  】: 017-783-4742 
【営業時間】: 8:00~17:00
 定 休 日 】: 日曜日・月曜日
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR