fc2ブログ

6月30日の弁当 / 今日も梵珠の森で鳥撮り待機中にいただいた

2021年6月30日(水) 天候 晴れ

6月30日の弁当
今日も鳥撮りは梵珠の森です。駐車場にマイカー入れて撮影ポイントに三脚据えて待機する。ランチはその待機中に椅子に座って弁当を広げた。
ご飯のふりかけは今日も「梅」
今日のオカズは
・鶏のから揚げ、焼売。カマボコ、身欠きニシン、ほうれん草のゴマ和え、茄子炒め、ブロッコリー、ミニトマトです。
そして、撮った野鳥は飛翔するはカケスでした。

~撮影ポイントで三脚据えた~
2021-06-30-11-42-19-898 (2)

~待機中に弁当広げる~
2021-06-30-11-25-40-604 (2)

~今日の弁当~
2021-06-30-11-25-59-392 (2)

~カラフルな弁当~
2021-06-30-11-26-52-547 (2)

~ふりかけは梅~
2021-06-30-11-26-35-528 (2)

~オカズの基本は夕べの残り~
2021-06-30-11-26-48-393 (2)

~今日の野鳥は飛翔するカケス~
DSC_0154_00001 (2)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング
スポンサーサイト



6月29日の弁当 / 盆珠の麓 県立自然ふれあいセンターのベンチで

2021年6月29日(火) 天候 曇り

6月29日の弁当
今日の鳥撮りは梵珠の麓、駐車場にマイカー停めて手持ち撮影でターゲットを追った。ランチは待機中の撮り友レジェンドとの会話が弾んで遅くなるも「県立自然ふれあいセンター」前にあるベンチで弁当を広げた。
ご飯のふりかけは「梅」
今日のオカズは
・赤魚、ミズとクラゲの酢のもの、蕗の佃煮、鶏肉のゴボウ巻き、唐揚げ、ウインナー、帆立とキャベツ炒め、サニーレタス、ミニトマトです。
今日の野鳥はカケスです。お山いっぱい飛び交っていました。

県立自然ふれあいセンター~
2021-06-29-13-39-52-278 (2)

~センター前のベンチで~
2021-06-29-13-35-15-695 (2)

~弁当広げた~
2021-06-29-13-35-45-020 (2)

~6月28日の弁当
2021-06-29-13-35-57-087 (2)

~弁当箱が横になってご飯がかたよってました~
2021-06-29-13-36-10-763 (2)

~オカズはカラフルで~
2021-06-29-13-36-26-026 (2)

~今日の野鳥はカケス~
DSC_0163_00001 (2)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

6月28日の弁当 / 外ヶ浜の海岸で山の中腹にマイカー停めて

2021年6月28日(月) 天候 晴れ

6月28日の弁当
今日の鳥撮りは外ヶ浜の海岸へ、山の中腹にマイカー停めてターゲットを待った。ランチは待機中に簡易テーブルを据えて弁当を広げる。
ご飯のふりかけは「おかか」
今日のオカズは
・牛肉、昆布巻き、身欠きニシン、竹輪、インゲン豆、紅鮭、ミズ、蕗炒め、ブロッコリー、ミニトマトです。
今日の野鳥はアオバトです。ただし期待した海岸での海水飲みは撮れなかった。

山の中腹にカメラを据えて~
2021-06-28-11-50-52-561 (2)

~さらに簡易テーブルも~
2021-06-28-11-53-19-181 (2)

~野鳥出現の待機中に弁当広げた~
2021-06-28-11-53-50-933 (2)

ご飯のふりかけは「おかか」~
2021-06-28-11-54-56-652 (3)

~オカズの基本は夕べの残り~
2021-06-28-11-54-41-704 (2)

~今日の野鳥はアオバトです~
DSC_8625_00001 (2)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

道の駅なみおか「農家レストラン 豆や」の豆御膳弁当 / 妻の分もと2固調達し自宅に持ち帰る

2021年6月27日(日) 天候 晴れ

今日は日曜日で弁当なし、お昼は浪岡の鳥撮りからの帰路道の駅なみおか「農家レストラン 豆や」でテイクアウトした「豆御膳弁当584円」。妻の分もと2固調達し自宅に持ち帰った。豆にこだわった弁当でボリューム的にも申し分ない。味噌汁とキュウリの漬物、さらにデザートのサクランボをお供にしていただきました。

農家レストラン 豆や~
2021-06-27-09-49-23-430 (3)

~お持ち帰り弁当~
2021-06-27-09-49-13-552 (2)

妻の分もと2固調達した~
2021-06-27-10-32-13-124 (2)

~豆御膳~
2021-06-27-12-02-10-409 (2)

~お供は味噌汁とキュウリの漬物~
2021-06-27-12-02-15-765 (2)

さらにデザートのサクランボも~
2021-06-27-12-02-38-543 (2)

~豆にこだわった弁当でボリューム十分~
2021-06-27-12-02-22-796 (2)

ご馳走様でした。


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

妻のリクエストで石江の 煮干結社 情熱ビリー へ / ウェルカムボードでターゲットを確認 豊潤 鶏中華

2021年6月26日(土) 天候 晴れ

今日は午後から1回目のワクチン接種です。その前にランチしようと妻のリクエストで石江の「煮干結社 情熱ビリー」 さんへ。いつものようにウェルカムボードでターゲットを確認し、券売機で「豊潤 鶏中華880円(税込)」のボタンを押した。スタッフに食券渡してからセルフでお冷やを確保して奥のテーブル席に陣取った。スープは比内地鶏が醸し出す奥深い味わいの醤油系、合わせる麺は旭川直送の特性麺です。具材はネギとメンマとチャーシューとほうれん草に天盛りでナルトと傍らに海苔があしらわれている。想定外の太い縮れ麺に濃いめのスープは相性抜群、普通盛りですがボリュームも十分でした。妻も充分に満足したようです。

~情熱ビリー~
2021-06-26-11-57-23-968 (2)

~ウェルカムボード~
2021-06-26-11-39-42-342 (2)

~券売機~
2021-06-26-11-39-48-863 (2)

~グランドメニュー~
2021-06-26-11-35-55-742 (2)

~勝手に!~
2021-06-26-11-36-16-033 (2)

~横アングルから~
2021-06-26-11-46-15-935 (2)

~妻と一緒のオーダー~
2021-06-26-11-46-23-505 (3)

~豊潤 鶏中華~
2021-06-26-11-46-37-198 (2)

スープは比内地鶏の醤油系~
2021-06-26-11-46-42-301 (2)

麺は旭川直送の特性麺~
2021-06-26-11-47-21-861 (2)

~ご馳走様でした~
2021-06-26-11-54-35-802 (2)

~お店の外観~
2021-06-26-11-57-33-449 (2)

  住   所  】:青森県青森市石江岡部61‐4 
  電   話  】:017-715-0896
【営業時間:11:00 ~ 22:00(ラストオーダー 21:30) 
【  定休日  】:毎週火曜日(勝手に無休)
【  駐車場 】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


6月25日の弁当 / ランチはいつものように駐車帯で弁当広げる

2021年6月25日(金) 天候 晴れ

6月25日の弁当
今日の鳥撮りはまったく不作、ターゲットは確認できるも撮影にいたらず。ランチはいつものように駐車帯にマイカー停めて弁当広げた。
ご飯のふりかけは梅、傍らに筋子
今日のオカズは
・タケノコ炒め、エリンギとニラ炒め、ミズ&クラゲ、ウインナー、紅鮭、玉子焼き、ウインナー、ブロッコリー、ミニトマト、そしてサクランボでした。
投稿した野鳥は朝撮った笹森池のモズです。

~6月25日の弁当~
2021-06-25-11-13-53-307 (2)

いつものように駐車帯で弁当広げた~
2021-06-25-11-14-04-662 (2)

ご飯のふりかけは梅~
2021-06-25-11-14-46-343 (2)

~傍らに筋子~
2021-06-25-11-14-33-780 (2)

~オカズはカラフルです~
2021-06-25-11-14-54-678 (2)

~アクセントでサクランボ~
2021-06-25-11-15-12-487 (2)

~今朝の笹森池でモズ~
DSC_0040_00001.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

6月24日の弁当 / 青森市郊外(合子沢)の渓流沿いにマイカー停めて

2021年6月24日(木) 天候 曇り時々雨

6月24日の弁当
青森市郊外(合子沢)で鳥撮りもターゲットの姿は確認できたが撮影にいたらなかった。ランチは渓流の傍らの駐車帯にマイカー停めて妻手作りの弁当広げました。
ご飯のふりかけは韓国海苔
今日のオカズは
・牛肉とレンコンとピーマン炒め、魚はサンマ、カマボコ、焼豚、ササゲのゴマ味噌和え、キュウリの漬物、ブロッコリー、ミニトマトなどです。

~合子沢渓流~
2021-06-24-11-27-48-781 (2)

~駐車帯にマイカー停めて~
2021-06-24-11-56-23-968 (2)

~弁当広げた~
2021-06-24-11-57-06-289 (2)

~6月24日の弁当~
2021-06-24-11-57-11-901 (2)

ボリュウム充分~ 
2021-06-24-11-57-26-741 (2)

ご飯のふりかけは韓国海苔~
2021-06-24-11-57-38-306 (2)

~オカズは基本夕べの残り~
2021-06-24-11-57-55-350 (2)

~今日の野鳥はキジバトの飛翔~
DSC_8049_00001 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

6月23日の弁当 / 県民の森ふれあいセンターの駐車場で広げた

2021年6月23日(水) 天候

6月23日の弁当
浪岡のため池巡りを急遽とりやめて梵珠山の県民の森へ、ランチはふれあいセンター近くの駐車場で摂りました。
ご飯のふりかけはゴマとめんたいフレーク
今日のオカズは
・豚焼肉とズッキーニ、魚は紅鮭、ワカサギの唐揚げ、油揚げとインゲンの煮付け、グリンピース、レタス、キュウリの漬物とミニトマトなどです。鳴き声すれど森が深くて鳥の撮影は難しい。狙ったのはモリアオガエルでした。

梵珠山の県民の森へ~
2021-06-23-12-43-32-312 (2)

6月23日の弁当~
2021-06-23-11-24-43-490 (2)

~ふれあいセンター近くの駐車場で~
2021-06-23-11-25-29-941 (2)

~マイカーの車中で広げた~
2021-06-23-11-25-37-938 (2)

ご飯のふりかけはゴマとめんたいフレーク~
2021-06-23-11-25-56-854 (2)

~オカズの基本は夕べの残り~
2021-06-23-11-26-07-895 (2)

~いつも有り難う~2021-06-23-11-26-15-411 (2)

~モリアオガエルの親子~
DSC_0038_00001.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

6月22日の弁当 / 昼から鳥撮りランチはため池の畔で摂りました

2021年6月22日(火) 天候 曇りのち雨

6月22日の弁当
久しぶりに浪岡のため池巡り、ターゲットはカワセミですが残念ながら撮影にいたらず。ランチは最初のため池の畔で摂りました。
ご飯のふりかけは好物の梅
今日のオカズは
・魚はサンマの缶詰、玉子焼き、豚肉、蕗の佃煮、カマボコ、ハム、小松菜、レタス、スナックエンドウ、ミニトマトなどです。
撮った野鳥はため池のカルガモの親子です。

6月22日の弁当~
2021-06-22-11-23-27-694 (2)

簡易テーブル据えて~
2021-06-22-11-24-15-731 (2)

ため池の畔で広げる~
2021-06-22-11-24-28-408 (2)

~カラフルなお弁当~
2021-06-22-11-25-02-905 (2)

ご飯のふりかけは好物の梅~
2021-06-22-11-24-40-123 (2)

~玉子焼きが入ってます~
2021-06-22-11-24-49-891 (2)

~カルガモの親子~
DSC_0010_00001 (2)

感謝 ご馳走様でした。

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ランチはコース途中で三内の遊水池(リバーランド)で / 野鳥は沖館川で撮ったカルガモ親子

2021年6月21日(月) 天候 曇り

6月21日の弁当
今日は近場を巡ったが鳥影は薄かった。ランチはコース途中で三内の遊水池(リバーランド)の駐車場にマイカー停め弁当広げる。
ご飯のふりかけは
おとなのふりかけ&韓国海苔&梅のミックス
今日のオカズは
・焼魚(紅鮭)、ミズ炒め、焼売、鶏肉のゴボウ巻き、ワカサギ佃煮、身欠きニシン、レタス、スナックエンドウ、ミニトマトなどです。
野鳥は沖館川で撮ったカルガモ親子です。

6月21日の弁当~
2021-06-21-11-33-46-680 (2)

~6月21日弁当~
2021-06-21-11-34-18-339 (2)

~遊水池の駐車場にマイカー停めて
2021-06-21-11-34-23-641 (2)

待機中の車内で広げる~
2021-06-21-11-34-27-010 (2)

おとなのふりかけ&韓国海苔&梅のミックス~
2021-06-21-11-34-51-181 (2)

~オカズの基本は夕べの残り~
2021-06-21-11-35-04-305 (2)

~野鳥はカルガモ親子~
DSC_0155_00001.jpg

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR