fc2ブログ

今日のランチは妻手作りの弁当 / 広がるコロナ感染を懸念して持たされました

2021年5月20日(木) 天候 曇りのち晴れ

今日のランチは妻手作りの弁当です。広がるコロナ感染を懸念して外食もできるだけ控えてときついお達し、そんなわけで持たされました。鳥撮り途中に野木和公園の駐車場にマイカー停めて車内でいただいてます。

~野木和公園~
2021-05-20-11-58-22-084 (2)

~妻の手作り弁当~
2021-05-20-11-42-51-226 (2)

~マイカーの後部座席で広げました~
2021-05-20-11-44-16-351 (2)

~カラフル~
2021-05-20-11-44-22-830 (2)

~オカズも豊富~
2021-05-20-11-44-35-385 (2)

~お茶もありです~
2021-05-20-11-55-24-892 (2)


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

県民生協あじさい館に隣接する ほっこりごはん屋 輔 で / トップメニュー チキン南蛮定食 をオーダー

2021年5月19日(水) 天候 曇りのち雨

今日は松原の県民生協あじさい館駐車場内の「ほっこりごはん屋 輔(Tasuku)」さんでランチです。店内中央のテーブルに陣取ってメニューを開きトップメニュー「チキン南蛮定食」をオーダーした。チキンの脇にはサラダが添えられモリモリご飯と味噌汁が付いて880円、カラリと揚げった鶏肉には甘酢ダレ、さらにそ自慢の自慢の自家製タルタルソースがかかっている。うん、ウマい!期待を裏切らない美味しさで白いご飯がどんどんすすみます。今日はチキン南蛮にして正解です。充分に満足しました。

ほっこりごはん屋 輔~
2021-05-19-12-28-29-776 (2)

~ランチメニュー~
2021-05-19-12-01-14-004 (2)

~ターゲット~
2021-05-19-12-03-28-368 (2)

~横アングルから~
2021-05-19-12-14-57-225 (2)

~チキン南蛮定食~
2021-05-19-12-15-00-158 (2)

チキンの脇にサラダが、モリモリご飯と味噌汁が付き~
2021-05-19-12-15-04-000 (2)

~チキン南蛮にタルタルソース~
2021-05-19-12-15-12-012 (2)

~ご飯と~
2021-05-19-12-15-16-071 (2)

~味噌汁~
2021-05-19-12-15-19-653 (2)

~ご馳走様でした~
2021-05-19-12-25-55-279 (2)

~お店の外観~
2021-05-19-11-59-26-595 (2)

【  住  所  】: 青森県青森市松原3‐9‐2 
【  電  話  】: 017-718-2929
【営業時間】: 11:00~14:30(LO14:00)
                    17:00~21:30(LO21:00)
【 定 休 日】: 火曜日
【 駐 車 場】: あり(あじさい館駐車場)

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

西バイパスの「たか久 」でランチは決め打ち / 店長おすすめメニューの そば弁当

2021年5月18日(火) 天候 曇りのち晴れ

今日は西バイパスの「たか久 」さんでランチです。オーダーは決め打ちで店長おすすめメニューの日替わり「そば弁当935円」。いつものようにサービスのウェルカムコーヒーを飲みながら配膳を待つ。登場したのはお蕎麦と日替わり弁当がセットになったお得なランチで、弁当のオカズはお刺身、焼魚、タマゴ焼き、揚げ物などが満載です。たか久自慢のお蕎麦はざるそばでミニサイズですが弁当と一緒なのでボリューム十分、今日も美味しくいただきました。

~たか久 西バイパス店~
2021-05-18-13-06-45-344 (2)

~ランチメニュー~
2021-05-18-12-41-15-837 (2)

~ターゲット~
2021-05-18-12-41-28-514 (2)

~ドリンクコーナー~
2021-05-18-12-45-08-081 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2021-05-18-12-44-04-893 (2)

~横アングルから~
2021-05-18-12-49-45-237 (2)

~店長おすすめ~
2021-05-18-12-49-38-148 (2)

~そば弁当~
2021-05-18-12-49-40-524 (2)

~弁当~
2021-05-18-12-50-06-287 (2)

~ミニざるそば~
2021-05-18-12-49-58-493 (2)

~いただきます~
2021-05-18-12-51-25-829 (2)

~お店の外観~
KkDibH3D182HqRB1621324083_1621324128.jpg

  住  所  】:青森県青森市新田忍29-2   
  電  話  】:017-766-4919
【営業時間】:平日 11:00-15:00 17:00-21:00 
                   火・ 11:00-15:00 
                     土・日・祝日 11:00-21:00    
 定 休 日】:なし                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

サンロード青森3F飲食街(あすなろーど)のカレーハウス レンガ亭 / 海の香りのマルクスンカレー

2021年5月17日(月) 天候 一時曇り

今日のランチはサンロード青森3F飲食街(あすなろーど)のカレーハウス レンガ亭、入り口近くのテーブル席に陣取って壁に貼られたメニュー札からマリンカレー935円をオーダーした。辛さは選べるとあったが「2倍」のコールを忘れたので「0倍」で配膳された模様、期待した大人の辛さは味わえなかった。カレーのルーとライスは別容器、お供で薬味(ラッキョに紅生姜と福神漬け)も添えられている。ターメリックライスにエビにホタテにアサリにバーナ貝など入ったルーを少しずつのせながらいただきました。とても美味しい!今日も充分に満足です。

レンガ亭~
2021-05-17-11-24-07-019 (3)


~店内掲示のメニュー~
2021-05-17-11-08-38-990 (2)


卓上のMENU~
2021-05-17-11-09-23-525 (2)


~辛さの度合い~
2021-05-17-11-09-32-946 (2)


~横アングルから~
2021-05-17-11-12-07-604 (3)


~マリンカレー~
2021-05-17-11-12-11-492 (2)


~海の香りのカレー~
2021-05-17-11-12-17-731 (2)


ターメリックライス~
2021-05-17-11-12-24-448 (2)


エビにホタテにアサリにバーナ貝入り~
2021-05-17-11-12-28-038 (2)


ラッキョに紅生姜と福神漬けの薬味~
2021-05-17-11-12-41-351 (2)


ライスにルーと薬味を少しずつのせていただいた~
2021-05-17-11-13-36-885 (2)


~サンロード3階飲食街マップ~
2021-05-17-11-24-52-908 (2)


【  住  所  】:青森県青森市緑3-9-2 サンロード青森 3F
【  電  話  】:017-722-1031
【営業時間】:11:00~21:00(オーダーストップ20:15)
【 定 休 日】:無休 
【 駐 車 場】:あり(サンロード青森駐車場)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

   ↓ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

休日のランチは自宅めし / 妻が作ってくれたチャーハン(野菜サラダにデザート付き)

2021年5月16日(日) 天候 曇り時々雨

休日のランチは自宅めし、妻が作ってくれたチャーハンです。野菜サラダにデザート(パイン入りのヨーグルト)付き、後出しでスープも添えられました。ウマい!

休日のランチは自宅めし~
2021-05-16-12-03-20-241 (2)

~妻が作ってくれたチャーハン~
2021-05-16-12-03-28-429 (2)

~えびチャーハン~
2021-05-16-12-03-38-217 (2)

~野菜サラダ~
2021-05-16-12-03-50-078 (3)

~後出しでスープも~
2021-05-16-12-08-37-257 (2)

~デザート付き~
2021-05-16-12-04-01-230 (2)

~ご馳走様でした~
2021-05-16-12-15-00-564 (2)


 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


お邪魔した長尾中華そば 西バイパス本店で / 当初より決め打ちでオーダーしたあっこく麺

2021年5月15日(土) 天候 曇り時々晴れ

休日の鳥撮りの後は妻の買い物で運転手、お昼のリクエストはいつもラーメンです。お邪魔したのは長尾中華そば 西バイパス本店さん、お昼のピーク時を避けて早めに訪問したのでスムーズにテーブル席に陣取ることができました。メニューは当初より決め打ちでオーダーしたあっこく麺730円(税込)麺は中太麺でコールする。ベースは煮干し出汁で店主おすすめのこく煮干しと長中の定番の味あっさりのWスープ、具材はシンプルにネギとメンマとチャーシューで麺はシコシコ食感の中太麺です。久しぶりに長中ラーメンを楽しませてもらいました。

長尾中華そば~
2021-05-15-11-49-06-322 (2)


~店内の様子~
2021-05-15-11-46-07-634 (2)


~メニュー~
2021-05-15-11-32-45-924 (2)


~ターゲット~
2021-05-15-11-29-22-910 (2)


~麵を選択~
2021-05-15-11-30-28-509 (2)


~横アングルから~
2021-05-15-11-38-27-011 (2)


~あっさり系~
2021-05-15-11-38-36-069 (2)

~あっこく~
2021-05-15-11-38-39-544 (2)


こく煮干しとあっさりのWスープ~
2021-05-15-11-38-44-379 (2)


具材はシンプルにネギとメンマとチャーシュー~
2021-05-15-11-38-52-695 (2)


~麵は中太麺~
2021-05-15-11-39-11-024 (2)


~お店の外観~

LpG8IE895q6lUBo1621058481_1621058878.jpg
  住  所  】:青森県青森市三好2-3-5
  電  話  】:017-783-2443  
【営業時間】:7:00~21:00 
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり


 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日のランチは浪岡樽沢の鹿内食堂で / オーダーしたのは焼そばでラーメンスープ付き

2021年5月14日(金) 天候 曇りのち晴れ

今日は浪岡樽沢の鹿内食堂さんでランチです。かつては浪岡の有名店に麵を提供していた鹿内製麺所、創業当時からの製法の自家製麺で作る焼きそばが大人気、お店の看板に従って敷地の裏手に駐車して暖簾を潜った。オーダーしたのは焼そば600円(税込)でラーメンスープ付きです。麺はラーメンと同じ縮れ麺で具材は豚肉、キャベツ、もやし、人参、タマネギ、キクラゲなどのトッピング、ソースの酸味と辛味が混じり濃厚な味わい。価格も手ごろで自分イチオシの焼きそばです。

鹿内食堂~
2021-05-14-12-24-47-923 (2)

~お品書き~
2021-05-14-12-10-50-095 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-05-14-12-10-56-081 (2)

~横アングルから~
2021-05-14-12-17-43-338 (2)

~焼きそば~
2021-05-14-12-17-46-088 (2)

~ソースの酸味と辛味が混じり濃厚な味わい~
2021-05-14-12-17-54-044 (2)

~具材は豚肉、キャベツ、もやし、人参、タマネギ、キクラゲなど~
2021-05-14-12-18-06-472 (2)

~ラーメンスープ付き~
2021-05-14-12-18-10-154 (2)

麺はラーメンと同じ縮れ麺~
2021-05-14-12-18-27-589 (2)

~ご馳走様でした~
2021-05-14-12-23-51-741 (2)

~お店の外観~
2021-05-14-12-24-59-458 (2)

【  住  所  】:青森県青森市浪岡樽沢村元15-5
  電  話  】:0172-62-3331
【営業時間】:10:00~13:00
【 定 休 日】:日曜日
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


おなじみの白い暖簾を潜って とんかつゆうじ / オーダーは看板メニューの とんかつ定食

2021年5月13日(木) 天候 曇り時々晴れ

久方ぶりに長島の「とんかつ ゆうじ」さんでランチです。おなじみの白い暖簾を潜りいつものカウンターに陣取リました。オーダーは看板メニューの「とんかつ定食800円(税込)」でコールする。なんといってもリーズナブルなお値段で頂けるのが良い、御主人が目の前で揚げてくれたジューシーで香ばしいとんかつにはもりもりのキャベツの千切りが添えられて、白いご飯に味噌汁とお新香が供されている。とんかつはカロリー過剰摂取を気にする自分には丁度いいサイズ、カウンターの特製ソースを回しかける。ウマい!今日も充分にお腹は満たされました。

~とんかつ ゆうじ~
2021-05-13-11-34-36-504 (2)

~おしながき~
2021-05-13-11-15-45-489 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-05-13-11-14-57-492 (2)

~横アングルから~
2021-05-13-11-22-32-584 (2)

~とんかつ定食~
2021-05-13-11-22-36-939 (2)

もりもりのキャベツの千切りが添えられて~
2021-05-13-11-22-43-304 (2)

~ちょうど良いサイズのとんかつ~
2021-05-13-11-22-46-407 (2)

~ご飯と味噌汁に~
2021-05-13-11-22-54-914 (2)

~お新香~
2021-05-13-11-22-57-757 (2)

~卓上のソース~
2021-05-13-11-26-24-947 (2)

~たっぷり回しかけた~
2021-05-13-11-23-58-126 (2)

~お店の外観~
2021-05-13-11-13-49-709 (2)

【  住  所  】:青森県青森市長島3-23-6
【  電  話  】:017-776-6254
【営業時間】:11:00~20:00                   
【 定 休 日】:日曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

ランチは第二問屋町のラーメン屋 麺屋 とろも / 基本メニューから焼干しラーメン(特製全部のせ)

2021年5月12日(水) 天候 晴れ

今日のランチは第二問屋町(環状7号線バイパス沿い)のラーメン屋さん「麺屋 とろも(十万百)」です。お店裏の駐車場にマイカ―を入れ、暖簾を潜ると券売機。オーダーは基本メニューから焼干しラーメン(特製全部のせ1,000円)のボタンをポチッと押した。カウンターに座して待つこと数分、登場したラーメンは、完全無添加だという天然だしのスープに、お楽しみの麺は全粒粉入りの中細ストレート自家製麺、コシがあり噛み込んだときの弾力は心地よくスープの甘みをいい感じで取り込んでいます。載せモノは海苔(2枚)とネギとメンマに柔らかく味が良く染み入ったチャーシュー(通常の2倍)と半熟味玉があしらわれている。「とろも」こだわりの一杯は期待以上の味わいでボリュームも充分、とても美味しくいただきました。

麺屋 とろも(十万百)~
2021-05-12-13-12-24-310 (2)

~券売機&メニュー~
2021-05-12-13-11-57-770 (2)

~ターゲットメニュー~
2021-05-12-13-11-52-870 (2)

~とろものこだわり~
2021-05-12-12-52-23-617 (3)

~お茶ではありません~
2021-05-12-12-54-40-248 (2)

~だしです~
2021-05-12-12-55-00-697 (2)

~横アングルから~
2021-05-12-12-58-51-134 (2)

焼干しラーメン~
2021-05-12-12-59-01-790 (2)

~特製全部のせ~
2021-05-12-12-59-05-334 (2)

麺は全粒粉入りの中細ストレート~
2021-05-12-12-59-44-069 (2)

~ご馳走様でした~
2021-05-12-13-11-07-444 (2)

~お店の外観~
2021-05-12-12-47-55-595 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市第二問屋町2丁目1-21
【 電  話 】: 未確認
【営業時間】: 10:30~15:00 土曜日夜18:00~21:
00
【 定 休 日】: 日曜日・月曜日
【 駐 車 場】: あり(店舗裏に11台)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ランチは富田のそば工房 雀庵さんで / オーダーは本日のサービスメニュー(そばミニ天丼セット)

 2021年5月11日(火) 天候 曇り

今日のランチは富田のそば工房 雀庵さん。いつものようにオーダーはウェルカムボードで本日のサービスメニューを確認し、「そばミニ天丼セット900円」をコールした。勿論お蕎麦は無料サービスの大盛りです。ウエルカムコーヒーを頂きながら待つこと数分、配膳された蕎麦は更科系に近い二八そばでセイロに程よく盛られている。そばつゆはキリリとエッジが効いた濃口タイプ、薬味はスタンダードなネギとワサビが別皿に添えられている。天丼はミニと称する割りにはボリューム十分、天婦羅は海苔とカニカマに数種の野菜にプリプリな海老天でした。食後はしっかりとそば湯も注いでお腹はイッパイ、十二分に満足です。

そば工房 雀庵~
2021-05-11-12-56-47-131 (2)

~ウェルカムボード~
2021-05-11-12-56-09-847 (2)

~メニュー(そば・うどん・ラーメン)~
2021-05-11-12-33-23-531 (2)

~メニュー(定食・飲み物など)~
2021-05-11-12-33-59-909 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2021-05-11-12-32-54-669 (2)

~横アングルから~
2021-05-11-12-44-59-362 (2)

~本日のサービス~
2021-05-11-12-45-19-403 (2)

そばミニ天丼セット~
2021-05-11-12-45-21-831 (2)

~ミニ天丼~
2021-05-11-12-45-51-239 (2)

~ざるそば(大盛り)~
2021-05-11-12-45-55-523 (2)

~いただきます~
2021-05-11-12-46-43-603 (2)

~お店の外観~
2021-05-11-12-56-28-825 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市富田3丁目16-50(あさひ温泉前)
【 電  話 】: 017-781-8182 
【営業時間】: 11:00~21:00 
【 定 休 日】: 第1・3水曜日(祝日は営業)
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR