fc2ブログ

妻を誘って高田の 中華そば 丸倉さいとう へ / オーダーしたのは 鳥中華 にトッピング全部増し

2021年3月21日(日) 天候 雨

今日は妻を誘って高田の「中華そば 丸倉さいとう」さんへ、混雑する前にと少し早めに入店した。メニューはシンプルに中華そば(太麺・細麺)と鳥中華に、大盛り、特盛りに各種追加トッピングがある。オーダーしたのは「鳥中華600円(税込)」で「全部増し250円」追加でコールした。チョット甘めの和風だしのラーメンで麺は平打ちの縮れ麺、トッピングの三つ葉、ネギ、海苔、天かすにたっぷりの鶏肉がこれでもかと盛られていた。これは旨い!一週間ぶりのラーメンが乾いた体に染み渡ります。

中華そば 丸倉さいとう~
2021-03-21-11-40-05-226 (2)

~真新しい暖簾~
2021-03-21-11-40-18-245 (2)

~メニュー~
2021-03-21-11-15-17-131 (2)

~妻とメニューは一緒~
2021-03-21-11-28-04-957 (2)

~横アングルから~
2021-03-21-11-28-14-360 (2)

~鶏中華~
2021-03-21-11-28-19-059 (2)

三つ葉、ネギ、海苔、天かすにたっぷりの鶏肉
2021-03-21-11-28-28-393 (2)

麺は平打ちの縮れ麺~
2021-03-21-11-28-56-524 (2)

~ご馳走様でした~
2021-03-21-11-37-16-255 (2)

~3月の平日限定~
2021-03-21-11-15-41-014 (2)

~お店の外観~
ftpbBuBiWK05PiM1616309724_1616309773.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市高田字川瀬233-7     
【  電  話  】: 017-711-8069 
【営業時間】: 7:00~無くなり次第終了
【 定 休 日】: 未確認
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

今日も鳥撮り途中にセブンイレブンの弁当 / チョイスしたのはピリッ辛の 大盛りご飯 四川風麻婆丼

2021年3月20日(土) 天候 晴れ

今日も鳥撮り途中にセブンイレブンの弁当です。チョイスしたピリッ辛の「大盛りご飯 四川風麻婆丼496円」。岩木山を望める溜池の前で広げました。挽肉たっぷりで豆腐も程よいサイズ、ご飯と麻婆豆腐の量のバランスはとれている。添えられた山椒を調節しながら振りかけていただきました。ウマい!満足度高かったです。

セブンイレブン~
2021-03-20-10-08-31-270 (2)

岩木山を望める溜池の前で広げた~
DSC_4673_00001.jpg

~コンビニ弁当~
2021-03-20-10-51-12-602 (2)

四川風麻婆丼~
2021-03-20-10-52-01-495 (2)

~ご飯と麻婆豆腐は別器入り~
2021-03-20-10-53-02-850 (2)

挽肉たっぷりで豆腐も程よいサイズ~
2021-03-20-10-53-48-700 (2)

ご飯と麻婆豆腐の量のバランスはとれている~
2021-03-20-10-53-56-099 (2)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

今日のランチもテイクアウトしたコンビニ弁当 / オレンジハート 平内中野店の チャーシュー丼

2021年3月19日(金) 天候 曇り

久しぶりに夏泊半島へ鳥撮りドライブ。今日のランチも途中テイクアウトしたコンビニ弁当、チョイスしたのはオレンジハート 平内中野店の「チャーシュー丼435円」です。此方は弁当注文すると嬉しいことに味噌汁をサービスしてくれます。いつもの探鳥スポットにマイカー停めていただきました。ウマい!ボリュームも充分でとても満足です。

~オレンジハート~
2021-03-19-11-20-00-079 (3)

~味噌汁サービス~
2021-03-19-11-16-58-810.jpg

~マイカー停めて車内めし~
2021-03-19-11-51-12-008 (2)

~チャーシュー丼~
2021-03-19-11-51-49-105 (2)

ボリュームも充分~
2021-03-19-11-51-53-008 (2)

~チャーシュー・クリームコロッケ・温泉玉子入り~
2021-03-19-11-52-09-486 (2)

~ワカメの味噌汁~
2021-03-19-11-52-24-601 (2)

~チャーシュー ウマい!~
2021-03-19-11-53-27-599 (2)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 


フェリー埠頭で鳥撮りし、その現場でランチする / ミニストップのジューシーシュウマイ弁当

2021年3月18日(木) 天候 曇り

スマホが突然繫がらなくなり、朝一番で携帯会社に持ち込んだら修理の予約は12時からとか、それまでの時間を利用してフェリー埠頭で鳥撮りし、その現場でランチした。今日のランチはまたまたコンビニ弁当です。油川のミニストップでチョイスした「ジューシーシュウマイ弁当(496円)」。名前の通り、大きなシュウマイが5つも入っていて、サイズが大きいだけでなくとてもジューシーです。ボリュームもありかなりお腹が満たされました。

~スマホが繫がらない~
DSC_3259_00001 (2)

~ミニストップ~
DSC_3242_00001.jpg

~コンビニ弁当~
DSC_3244_00001.jpg

~シュウマイ弁当~
DSC_3247_00001.jpg

大きなシュウマイが5つも入っている~
DSC_3246_00001.jpg


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

連日のコンビニ弁当、今日も鳥撮り途中に / セブンイレブンの 炙り焼き紅鮭幕の内

2021年3月17日(水) 天候 曇り時々雪

連日のコンビニ弁当です。今日は鳥撮り途中にセブンイレブンでチョイスした「炙り焼き紅鮭幕の内548円)。いつもの鳥撮りフィールドの近所の公園で広げました。オカズは色鮮やかな紅鮭をメインにいろんな惣菜を詰め合わせた幕の内弁当です。妻が持たせてくれたお茶をお供にしていただきました。ウマい!充分に満足です。

~セブンイレブン~
2021-03-17-11-16-41-045 (2)

~近所の公園で広げた弁当~
2021-03-17-11-34-57-983 (2)

炙り焼き紅鮭幕の内~
2021-03-17-11-35-57-100 (2)

オカズは色鮮やかな紅鮭をメインに~
2021-03-17-11-36-04-803 (2)

いろんな惣菜を詰め合わせた幕の内弁当です~
2021-03-17-11-36-12-183 (2)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

今日もランチはコンビニ弁当 / ローソンでゲットした 白身フライのり弁当

2021年3月16日(火) 天候 曇りのち雨

今日もランチはコンビニ弁当、鳥撮り途中にローソンでゲットした「白身フライのり弁当450円+お茶108円)です。本当は幕の内弁当にして昨日のファミマの幕の内と比べようとするも売り切れなのか陳列されてない。やむ得ず購入したのり弁です。今日も鳥撮りの現場で弁当広げました。オカズは白身フライをメインに唐揚やコロッケ、玉子焼きに竹輪やきんぴらごぼうなど、いろんな味が楽しめます。

~ローソン~
2021-03-16-11-17-29-545 (2)

~コンビニ弁当~
2021-03-16-12-04-34-325 (2)


白身フライのり弁当+お茶~
2021-03-16-12-05-10-632 (2)

~マイカーで広げた弁当~
2021-03-16-12-05-17-657 (2)

オカズは白身フライをメインに唐揚やコロッケなど~
2021-03-16-12-05-25-327 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

今日のランチはコンビニ弁当 / ファミリーマートでチョイスした 幕の内弁当

2021年3月15日(月) 天候 晴れ


今日のランチはコンビニ弁当、ファミリーマートでチョイスした「幕の内弁当430円+お茶129円)です。週6日の外食(主にラーメン)も後期高齢者を迎える年齢になり家族からの自粛要請が強固になってきた。しばらくは控えようと鳥撮りの現場で弁当広げて車内めし。オカズは焼き鮭、鶏つくね、海老天、コロッケ、厚焼玉子、煮物などが盛られています。ウマい!量的にも充分に満足しました。


~ファミリーマート~

2021-03-15-11-10-32-349 (2)


~コンビニ弁当~

2021-03-15-11-44-18-346 (3)


~幕の内弁当~

2021-03-15-11-45-16-240 (3)


色々なおかずが楽しめるのが良い~

2021-03-15-11-45-27-583 (2)


~鮭、鶏つくね、海老天、コロッケ、厚焼玉子、煮物入り

2021-03-15-11-45-24-522 (2)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 


今日は雨、鳥撮りならずにランチは自宅めし / テイクアウトした「かつや」の弁当

2021年3月14日(日) 天候 雨


今日は雨、鳥撮りならずにランチは自宅めし。テイクアウトした「かつや」の弁当「カツカレー702円とから揚げ324円」を持ち帰り、自分はカツ3切れとから揚げ1切れでカツカレー、妻は残りの3切れ利用して自作のカツ丼でいただきました。残りのから揚げは夕飯にする予定です。


~かつや~

2021-03-14-11-25-16-213 (2)


~お弁当メニュー~

2021-03-14-11-22-26-468 (2)


~から揚げメニュー~

2021-03-14-11-23-06-360 (2)


~テイクアウト(カツカレー弁当)~

2021-03-14-11-34-20-189 (2)


~テイクアウト(から揚げ)~

2021-03-14-11-41-55-857 (2)


~カツカレー~

2021-03-14-11-44-58-571 (2)


カツ3切れとから揚げ1切れでカツカレー~

2021-03-14-11-45-05-491 (2)


残りの3切れ利用して自作のカツ丼~

2021-03-14-12-01-51-355 (2)


~持ち帰りメニュー~

2021-03-14-11-55-57-964 (2)


【  住  所  】: 青森県青森市大字石江三好128-1   
【  電  話  】: 017-757-8027 
【営業時間】: 10:30〜0:00(LO23:30)
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

3月1日にオープンした藤崎町の 藤翔製麺 / 真新し暖簾を潜り券売機で 親鶏中華

2021年3月13日(土) 天候 晴れ後曇り


今日は3月1日に藤崎町にオープンした「藤翔製麺」さん。そろそろ落ち着いた頃かなとお邪魔しました。真新し暖簾を潜ると券売機、メニューは中華そばと親鶏中華のみとシンプルです。此方から「親鶏中華700円(税込)」の食券を購入し受け渡しの窓口へ、傍らのお盆にお冷やとお箸とレンゲを載せて待つこと数分で配膳された。そうです此方は完全セルフサービススタイル、窓際のカウンター席に陣取っていただきました。デフォルトは鶏ガラスープの中華そば、鶏油多めに味は濃いめに仕上げたという。麵は自家製細ちぢれ麺でトッピングはネギとメンマとチャーシューに地元トキワ養鶏の親鶏肉入り、さらに津軽ラーメンの定番お麩入りでした。藤翔製麺は津軽で麺屋幡や中華飯店幡龍を展開する「幡龍」が立ち上げた新しいラーメンブランドだそうです。


藤翔製麺~

2021-03-13-12-14-40-313 (2)


~セルフサービスのお店です~

2021-03-13-12-13-31-701 (2)


~メニュー~

2021-03-13-12-14-10-994 (4)


~券売機~

2021-03-13-12-14-10-994 (3)


~横アングルから~

2021-03-13-12-04-51-728 (2)


親鶏中華~

2021-03-13-12-05-03-665 (2)


デフォルトの中華そばに鶏油多めに味は濃いめ~

2021-03-13-12-05-06-512 (2)


ネギとメンマとチャーシューに親鶏肉とお麩入り~

2021-03-13-12-05-18-472 (2)


麵は自家製細ちぢれ麺~

2021-03-13-12-05-50-137 (2)


~ご馳走様でした~

2021-03-13-12-12-18-923 (2)


~営業時間~

2021-03-13-12-13-47-855 (2)


~お店の全景~

2021-03-13-12-15-47-472 (2)


  住  所  】:青森県南津軽郡藤崎町南豊田9ー1
  電  話  】:未確認
【営業時間】:10:00~スープ無くなり次第終了 
【 定 休 日】:未確認
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

柏の人気ラーメン店 中華そば 文四郎 / 躊躇なく券売機で 濃厚煮干中華

2021年3月12日(金) 天候 曇り


今日のランチは鳥撮り途中に柏の人気ラーメン店 中華そば 文四郎にお邪魔しました。メニューの基本は煮干中華そばに濃厚煮干中華と鶏ガラ中華そばの3種類、ここから躊躇なく券売機の「濃厚煮干中華750円(税込)」のボタンを押した。スタッフに案内された店内中央のテーブル席(相席)に陣取ってしばし配膳を待ちました。登場した濃厚煮干中華は煮干しの香りたつ無化調のニボスープ、濃厚の名に恥じなビジュアルです。麺は全粒粉の縮れ麺でスープがよく絡みます。トッピングはシンプルにたっぷりのネギとアメ色の穂先メンマ、柔らかチャーシューが自分好みで美味しい。ニボラーでなくともたまらない味わいでした。


中華そば 文四郎~

2021-03-12-12-07-32-908 (2)


~券売機~

2021-03-12-12-09-11-369 (2)


~お品書き~

2021-03-12-12-10-57-666 (2)


~ラーメンは女である~

2021-03-12-12-11-04-687 (3)


~テーブル席に陣取った~

2021-03-12-12-14-00-795 (2)


~横アングルから~

2021-03-12-12-15-01-783 (2)


濃厚煮干中華~

2021-03-12-12-15-08-128 (2)


煮干しの香りたつ無化調のニボスープ~

2021-03-12-12-15-24-000 (2)


たっぷりネギとメンマとチャーシュー入り

2021-03-12-12-15-17-046 (2)


麺は全粒粉の縮れ麺~

2021-03-12-12-15-55-424 (2)


~ご馳走様でした~

2021-03-12-12-24-43-549 (2)


~お店の外観~

2021-03-12-12-25-57-499 (2)


  住  所  】:青森県つがる市柏稲盛幾世174-1
  電  話  】:0173-26-7965
【営業時間】:7:00~15:00 
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR