fc2ブログ

ローソンで調達したレンジ麺 / 麺処「井の庄」監修の 辛辛魚らーめん

2021年1月31日(日 天候 雪


今日も自宅飯しです。鳥撮りからの帰路立ち寄ったローソンで調達したレンジ麺です。麺処「井の庄」監修の「辛辛魚らーめん」で、濃厚な魚介豚骨スープに合わせた麺はしっかりとした食感の熟成平打ち麺、これでもかと押し寄せる激辛の辛辛魚粉が特徴です。チャーシュー、煮玉子、ネギ、海苔のトッピング、妻の用意してくれた二品のオカズを供していただきました。うん!ウマい、そして辛い!


~ローソン~

2021-01-31-12-14-29-189 (2)


ローソンで調達したレンジ麺

2021-01-31-12-20-39-853 (2)


麺処「井の庄」監修の~

2021-01-31-12-54-50-355 (2)


~横アングルから~

2021-01-31-12-30-32-983 (2)


辛辛魚らーめん

2021-01-31-12-30-48-963 (2)


激辛の辛辛魚粉が特徴です

2021-01-31-12-31-12-386 (2)


合わせた麺は熟成平打ち麺~

2021-01-31-12-34-42-888 (2)


~ローソン新青森駅南口店~

XgxdYtwBvUdY4Ce1612085902_1612085970.jpg


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング
スポンサーサイト



外食は控えて近くの「デイリーヤマザキ」でランチ調達 / ヤマザキといえば「パン」だろうと

2021年1月30日(土 天候 雪


猛吹雪のピークは過ぎたようだがいまだに視界は開かぬ、今日の外食は控えて近くの「デイリーヤマザキ」でランチを調達した。初入店で弁当と思ったがヤマザキといえば「パン」だろうと購入したのは調理パンです。自宅に持ち帰り妻の入れてくれたコーヒーを供していただきました。う~ん!コレもいける。大分残ったので夜飯もパンとなる模様です。


デイリーヤマザキ~

2021-01-30-10-11-40-430 (2)


~調達した調理パン~

2021-01-30-10-33-08-975 (2)


~食卓に上ったのは~

2021-01-30-10-53-27-102 (2)


~ミートソース、バーガーと~

2021-01-30-10-53-30-612 (2)


ソーセージ、ベーコン~

2021-01-30-10-53-34-536 (2)


~ハーフカットも食べきれない~

2021-01-30-10-53-42-542 (2)


~コーヒーを供して~

2021-01-30-10-53-47-701.jpg


~新青森駅前店~

2021-01-30-10-12-31-228 (2)


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

青森大学向いに新規オープンした 中華そば いってん / オーダーしたのは 鶏中華 に和え玉

2021年1月29日(金 天候 雪


昨日(28日)青森大学向いに新規オープンした「中華そば いってん」さんにお邪魔した。さっそく暖簾を潜りカウンター席に陣取ってメニューを覗く、メニューは煮干し中華 、鶏中華 、濃厚鶏白湯煮干しに和え玉と数種の追加トッピングの構成でした。此方からオーダーしたのは「鶏中華700円(税込)」に「和え玉200円(税込)」を追加でコールする。スープはとろっと粘度が強めで、具材はシンプルにねぎにメンマに柔らかいチャーシューです。麺は極細のストレートでスープとの相性はとれていた。追加の和え玉はいわゆる替玉、トッピングはざく玉と刻んだチャーシュー、テーブル配置のゆず酢をたっぷり回しかけてつけ麺風にいただきました。ウマい!そして、満腹です。


中華そば いってん~

2021-01-29-11-04-26-302 (2)


~1月28日オープン~

2021-01-29-11-04-37-539 (2)


~おしながき~

2021-01-29-10-45-44-196 (2)


~和え玉~

2021-01-29-10-44-59-721 (2)


~横アングルから~

2021-01-29-10-51-48-776 (2)


スープはとろっと粘度が強め~

2021-01-29-10-52-03-538 (2)


~鶏中華~

2021-01-29-10-52-10-037 (2)


麺は極細のストレート~

2021-01-29-10-52-25-330 (3)


~追加の和え玉(替玉)~

2021-01-29-10-58-27-933 (2)


~つけ麺風でいただきました~

2021-01-29-10-58-23-504 (2)


~ご馳走さまでした~

2021-01-29-11-02-30-006 (2)


~お店の外観~

GPSPhBbrtJYfFYE1611896026_1611896118.jpg


【  住  所  】:青森県青森市大矢沢字里見88-8
  電  話  】:090-3127-1463
【営業時間】:7:00~15:00  
【 定 休 日】:未確認 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

ちょっと遅くなったランチは近くの とまとりあ で / 本日のランチからBランチ(ボークソティ)

2021年1月28日(木 天候 曇り


今日は野木和公園の「ふるさとの森」で鳥撮り散策です。鳥撮りにちょっと夢中になつて時間を超過、遅くなったランチは近くの「とまとりあ」さんで摂りました。本格的な洋食メニューがリーズナブルなお値段で頂けるレストラン、いつも通りにカウンターに陣取ってオーダーしたのは本日のランチからBランチ(ボークソティ)1,000円です。ポークソティには付け合せでビーツ・茄子、長芋、カボチャ・ニンジンなどの温野菜とデザート(サツマのオレンジ煮)がカップで添えられている。ボリューム感たっぷりで添えられたソースがこれまた旨い!ご飯がどんどん進む美味しさです。スープに野菜サラダに、さらに食後にコーヒーも付いてお得感は満載です。期待通りでとても満足できました。


とまとりあ~

2021-01-28-12-45-15-257 (2)


~ウェルカムボード~

2021-01-28-12-45-46-949 (2)


~本日のランチメニュー~

2021-01-28-12-47-09-370 (3)


~横アングルから~

2021-01-28-13-00-06-357 (2)


~Bランチ~

2021-01-28-13-00-16-226 (2)


~ボークソティ~

2021-01-28-13-00-19-506 (2)


~ボリューム満載~

2021-01-28-13-00-21-519 (2)


ビーツ・茄子、長芋、カボチャ・ニンジンなどの温野菜~

2021-01-28-13-00-36-679 (2)


~デザート~

2021-01-28-13-00-33-735 (2)


~野菜とスープ~

2021-01-28-13-00-41-810 (2)


~食後のコーヒー~

2021-01-28-13-12-54-793 (2)


~お店の外観~

2021-01-28-12-45-01-023 (2)


  住    所 】:青森県青森市羽白字池上197-1

  【 電    話 】:017-787-2959
  【営業時間】:11:00~14:00 (ランチ)
  【 定 休 日】:日曜・祝日
  【 駐 車 場】:あり(油川市民センター)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

中国料理 重慶で 今月のサービス定食 / 6種類のメニューから一押しのエビ入り玉子炒め

2021年1月27日(水 天候 雨のち曇り


今日は本町の中国料理 重慶さんでランチです。ターゲットは今月のサービス定食、ランチメニューとして毎月固定化されていて常連客には楽しみの一つになっています。いつも通り6種類のメニューから一押しの「エビ入り玉子炒め 800円(シャ レン パオ ダン)」をオーダーしました。しっかりとトロミのついたエビが玉子に包まれていてたっぷりと旨味を含ませた優しい口当たりです。これが白いご飯に合わない訳はないドンドンと箸が進みます。共添えの中華スープも香味が利いていている。食後にいただいた杏仁豆腐もプルンとなめらかでした。


中国料理 重慶

2021-01-27-11-22-20-417 (2)


~メニュー~

2021-01-27-11-10-26-041 (2)


~今月のサービス定食~

2021-01-27-11-09-38-439 (2)


~横アングルから~

2021-01-27-11-11-56-314 (2)


~一押しメニュー~

2021-01-27-11-11-59-948 (2)


エビ入り玉子炒め ~

2021-01-27-11-12-03-212 (2)


~玉子炒め~

2021-01-27-11-12-22-381 (2)


~ご飯に~

2021-01-27-11-12-25-385 (2)


~スープとお新香~

2021-01-27-11-12-31-957 (2)


~杏仁豆腐~

2021-01-27-11-12-36-489 (2)


~ご馳走様でした~

2021-01-27-11-20-39-280 (2)


~お店の外観~

2021-01-27-11-22-38-050 (2)


【  住  所  】:青森県青森市本町3-7-9
  電  話  】:017-777-4515
【営業時間】:11:00~15:00 16:00~20:30 
【 定 休 日】:年末・年始 
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

昔祖母に連れられてよく行った合浦の つじい / 郷愁を誘う 極細麺の中華そばを大盛で

2021年1月26日(火) 天候 晴れ


思い出~
昔、小学生の頃、祖母に連れられてよく行った合浦の「つじい」の餅屋さん。今と同じですぐ隣は青森市営野球場。ここで食べた「中華そば」、今はやっていないが「みつかけ」や「串だんご」、そして、2階北側の物干し場の特等席に上がらせてもらって観戦した「高校野球」すべてが懐かしい。60年以上前の記憶を蘇らせて今日は「海つじい」にお邪魔しました。オーダーしたのは中華そば(大)720円、万人に愛された昔ながらのそのラーメンは鶏ガラベースに煮干しの風味で、のせモノはたっぷりのネギともりもりのメンマにバラ肉のチャーシューがトッピング、麺は珍しくなった極細縮れ麺です。大盛りゆえに極めてボリュームたっぷり、早く喰わなきゃ麺が伸びちゃうと麺を高々とリフトして一気に食べ進めた。少しししょっぱいがウマい!郷愁を誘う味わいでした。

~つじい~2021-01-26-13-53-11-031 (2)

~メニュー~
2021-01-26-13-38-37-373 (2)

~お冷やと胡椒~
2021-01-26-13-40-40-524 (2)

~横アングルから~
2021-01-26-13-40-59-391 (2)

~中華そば(大盛)~
2021-01-26-13-41-06-336 (2)

鶏ガラベースに煮干しの風味~
2021-01-26-13-41-08-515 (2)

もりもりのメンマ~
2021-01-26-13-41-14-484 (2)

麺は珍しくなった極細縮れ麺~
2021-01-26-13-41-42-150 (2)

~ご馳走さまでした~
2021-01-26-13-51-33-426 (2)

~お店の外観~
2021-01-26-13-53-33-924 (2)

【  住  所  】:青森県青森市合浦2丁目14-23
  電  話  】:017-741-6678
【営業時間】:9:00頃~16:00頃 
【 定 休 日】:第1・3水曜日
【 駐 車 場】:あり

 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

鳥撮りした帰路 西バイパスの海峡ラーメンで / 新メニュー シュウマイ・醤油ラーメンセット

2021年1月25日(月) 天候 晴れ


今日は野木和公園で鳥撮りした帰路に西バイパスの海峡ラーメンさんでランチしました。こちらのお店はボリュームたっぷりのセットメニューが人気です。他にも単品ラーメン・曜日メニュー、日替り、ご飯類とちょっと迷うほどの豊富なメニュー構成であれこれメニューとにらめっこした結果、新メニュー「シュウマイ・醤油ラーメンセットをオーダーしました。登場したラーメンはシンプルな津軽の食堂のラーメン系、お皿に盛られた3個のシュウマイは少し大きく傍らにはサラダも盛られている。これにもりもりのご飯にお新香も付いて750円(税込)、物価がジリジリと上昇しているおりこのクオリティは有難いですね。あーぁ!お腹はイッパイになりました。

海峡ラーメン~
2021-01-25-13-04-46-996 (2)

~ウェルカムボード~
2021-01-25-13-05-14-450 (2)

~新メニュー~
2021-01-25-13-07-54-643 (2)

~ラーメンメニュー~
2021-01-25-13-09-20-482 (2)

~セットメニュー・ごはん類~
2021-01-25-13-10-14-603 (2)

~横アングルから~
2021-01-25-13-14-44-703 (2)

~新メニュー~
2021-01-25-13-14-49-551 (2)

シュウマイ・醤油ラーメンセット~
2021-01-25-13-14-57-025 (2)

~醤油ラーメン~
2021-01-25-13-15-03-827 (2)

シュウマイ~
2021-01-25-13-15-21-750 (2)

~麺はちぢれ細麺~
2021-01-25-13-15-57-066 (2)

~営業時間・定休日~
2021-01-25-13-25-47-219 (2)

~お店の外観~
2021-01-25-13-26-52-602 (2)


【  住  所  】:青森県青森市大字新城字福田273‐5
  電  話  】:017-787-0334
【営業時間】:10:00~20:00(LO 19:30) 
【 定 休 日】:毎週水曜日

【 駐 車 場】:あり


 ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
   ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日のランチは外食控えて自宅めし / チョット贅沢にすき家の お家山かけ牛すき鍋定食

2021年1月24日(日) 天候 晴れ


今日のランチは外食控えて自宅めしです。妻と一緒に摂ろうと篠田の「すき家 青森西店 」さんでテイクアウト、オーダーしたのはチョット贅沢に「お家山かけ牛すき鍋定食(並盛)890円✕2」です。タブレットで注文し自動支払機で支払いするシステムに待機すること数分で受け取って自宅に持ち帰った。定番の牛すき鍋定食に山かけとワサビが供され、甘口の割り下がふわふわの山かけと辛いワサビに思った以上にマッチングしていた。ちょっと濃い目のタレがたまごとよく合ってどんどんご飯がすすむ美味しさです。箸が止まりません一気に完食しました。


~今日はすき家 のテイクアウト~

2021-01-24-10-57-18-345.jpg


~ターゲットメニュー~

2021-01-24-10-54-59-803 (2)


~オーダーはタブレット~

2021-01-24-10-55-20-806 (2)


~勘定は支払機で~

2021-01-24-10-54-41-723 (2)


~自宅へ持ち帰る~

2021-01-24-11-09-13-260 (2)


~数種の具材がパック詰め~

2021-01-24-11-11-20-147 (2)


お家山かけ牛すき鍋定食~

2021-01-24-11-24-41-652 (2)


~玉子は2コ付き~

2021-01-24-11-24-51-885 (2)


~再度温め直して~

2021-01-24-11-24-54-303 (2)


~定番の牛すき鍋に山かけとワサビが~

2021-01-24-11-15-24-601 (2)


~ご飯は普通盛り~

2021-01-24-11-25-01-225 (2)


  住  所  】:青森県青森市篠田2-19-26   
【窓口電話】:0120-498-007 
【受付時間】:9:00~21:00
 定 休 日】:無休 
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

鳥撮りの帰路にエルムの街でラ ンチした / 博多らーめん田中商店で ねぎらーめん

2021年1月23日(土) 天候 晴れ


今日は十三湖で鳥撮りです。帰路途中ランチを摂ろうとエルムの街でへ、お邪魔したのは2階のフードコート「博多らーめん田中商店」です。オーダーは「ねぎらーめん950円(税込)」無料サービスの肉(チャーシュー)追加でコールした。豚を3日間煮込んだという王道の豚骨スープに麺は博多直送の極細麺、のせモノはたっぷりの青ネギにキクラゲと海苔にもりもりチャーシュー、もちろん替玉130円(税込)を追加してカウンター配置の紅生姜、おろし大蒜、ゴマをトッピングして完食です。期待通りの美味しさでした。


博多らーめん~

2021-01-23-12-57-32-386 (2)


~田中商店~

2021-01-23-12-58-49-435 (2)


~メニュー~

2021-01-23-12-38-50-949 (2)


~イベント予告(肉祭り)~

2021-01-23-12-58-54-864 (2)


~横アングル~2021-01-23-12-41-22-279 (2)


~ねぎらーめん~

2021-01-23-12-41-25-553 (2)


王道の豚骨スープ~

2021-01-23-12-41-33-042 (2)


たっぷりの青ネギにキクラゲと海苔にチャーシュー~

2021-01-23-12-43-49-878 (2)


麺は博多直送の極細麺~

2021-01-23-12-43-02-858 (2)


もちろん替玉を追加して~

2021-01-23-12-53-03-704 (3)


~カウンター配置の紅生姜、おろし大蒜、ゴマをトッピング~

2021-01-23-12-53-40-408 (2)


~エルムの街フードコート~

2021-01-23-12-57-47-407 (2)


【  住  所  】:青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
  電  話  】:017-33-0734
【営業時間】:11:00~20:00(L.O.19:30)  
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:エルムの街

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

久しぶりの街中で グローバルキッチンサイゴンの / 期間限定メニュー ガパオラーメン

2021年1月22日(金) 天候 雨のち曇り


今日は午後から「街てくガイド」でした。久しぶ りの街中だったのでランチはお昼も営業していた「グローバルキッチン サイゴン」さんへ、店頭のウェルカムボードでターゲットメニューを確信してお邪魔した。オーダーしたのはサイゴンの賄いから生まれたというメニューで期間限定の「ガパオラーメン750円(税込)」です。タイの人気料理カパオのラーメンバージョンでエスニックな味わいを堪能しました。とても美味しかったです。


グローバルキッチンサイゴン~

2021-01-22-12-41-11-013 (2)


~ウェルカムボード(店頭のメニュー)~

2021-01-22-12-41-46-158 (2)


~期間限定メニュー~

2021-01-22-12-14-34-512 (2)


~お水とホットコーヒー~

2021-01-22-12-16-16-494 (2)


~ウェルカムコーヒー~

2021-01-22-12-35-23-381 (2)


~横アングルから~

2021-01-22-12-17-57-419 (2)


~タイの人気料理ガパオのラーメンバージョン~

2021-01-22-12-18-19-756 (2)


~ガパオラーメン~

2021-01-22-12-18-23-072 (3)


~ライスとサービスの小鉢付き~

2021-01-22-12-18-34-538 (2)


~別沿いの水菜を全投入~

2021-01-22-12-18-55-841 (2)


~いただきます~

2021-01-22-12-19-26-698 (3)


~お店の全景~

2021-01-22-12-42-19-937 (2)


  住  所  】:青森県青森市古川1-20-3 
  電  話  】:017-776-7212
【営業時間】:12:00~14:30(月~金)
       17:30~24:00(月~土)
【  定休日 】:毎週日曜日
【  駐車場 】:なし


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR